NEW 最近投稿された記事

手作り水鉄砲の作り方「5分で作れる」よく飛ぶ水鉄砲

手作り水鉄砲の作り方「5分で作れる」よく飛ぶ水鉄砲

子どもの水遊びに欠かせない水鉄砲。凝ったデザイン・強い噴射力を誇るハイスペック水鉄砲も良いですが、シンプル...
この夏は絵本イベントへ!2018年首都圏開催イベント『絵本はお友だち』Vol.01

この夏は絵本イベントへ!2018年首都圏開催イベント『絵本はお友だち』Vol.01

ママ絵本作家のほんえすんです。ママ・パパにとって子育てが楽しくなる絵本情報を連載『絵本はお友だち』としてお...
プレ幼稚園とは?メリット・デメリットや申し込み~合格まで

プレ幼稚園とは?メリット・デメリットや申し込み~合格まで

近年、人気が高まりつつある「プレ幼稚園」。入園前に幼稚園の雰囲気が確認できたり、入園の際に優先されたりする...
【保育士おすすめ】簡単★ガサぷかビニール袋のおさかなで水遊び

【保育士おすすめ】簡単★ガサぷかビニール袋のおさかなで水遊び

毎日暑いですね~。お子さまの水遊びのお相手に、お家にあるビニール袋ですぐに作れるおさかなさんをご紹介します...
パパの読み聞かせの方が効果的?ハーバード大学の研究結果とは

パパの読み聞かせの方が効果的?ハーバード大学の研究結果とは

育児参加をしたいパパや、ワンオペ育児中のママに朗報です!ハーバード大学の研究によると、絵本等の読み聞かせは...
子どもの自己肯定感を高めるポイント!親がサポートすることは?

子どもの自己肯定感を高めるポイント!親がサポートすることは?

世界と比較すると、日本の若者は自己肯定感が低いと指摘されています。今回は、さまざまな調査から現状を捉え、自...
世界地図のおもちゃ・教材で広い視野と国際感覚を身につけよう

世界地図のおもちゃ・教材で広い視野と国際感覚を身につけよう

国名・大陸の形・海洋の名称…… 世界地図のおもちゃや教材は、遊びながら地図の知識とグローバルな視野を身に付...
寝付かない夜に現れた荒れ狂うG!まーちゃん第36回

寝付かない夜に現れた荒れ狂うG!まーちゃん第36回

在宅でイラスト業をしている作者の長男「まーちゃん」の子育てを、父親目線で描くエッセイ漫画
日本おもちゃ大賞2018!プログラミングカー【3•7歳体験談】

日本おもちゃ大賞2018!プログラミングカー【3•7歳体験談】

子どもの論理的思考力を家庭で楽しく育むことができる「はじめてのプログラミングカー」。2018年4月に学研ス...
PR
「幼児教育・保育無償化」の条件は?月額上限や注意点を徹底解説

「幼児教育・保育無償化」の条件は?月額上限や注意点を徹底解説

「幼児教育・保育無償化」が2019年9月から実施されます。認可だけでなく認可外も対象となることが決まりまし...
親子の絆を深め、夫婦間の愛情を保つために行うべきたった1つのこと

親子の絆を深め、夫婦間の愛情を保つために行うべきたった1つのこと

子どもやパートナーとの愛情を深めるためには、毎日のハグがオススメ。私が住むアルゼンチンでは、みんな毎日ハグ...
【西日本豪雨 子連れ避難所体験】災害時の心得や持ち物、日頃の備え

【西日本豪雨 子連れ避難所体験】災害時の心得や持ち物、日頃の備え

2018年7月の西日本大豪雨。被害の大きかった広島県在住の筆者は、夫と0歳、2歳、4歳の子どもを連れて避難...
「赤ちゃん研究員」募集中の大学とは?わが子が社会の役に立つ!

「赤ちゃん研究員」募集中の大学とは?わが子が社会の役に立つ!

「赤ちゃん研究員」をご存知でしょうか?「赤ちゃん研究員」とは、成長著しい赤ちゃんの発達過程などを調査してい...
正しいお箸の持ち方とは?子どもと練習する時のポイントやお箸の選び方

正しいお箸の持ち方とは?子どもと練習する時のポイントやお箸の選び方

子どもに正しいお箸の持ち方をどう教えたらいいか、悩んでいるパパママも多いのではないでしょうか?また、すでに...
幼稚園・保育園のお泊り保育を徹底解剖!

幼稚園・保育園のお泊り保育を徹底解剖!

パパママと離れて、先生やお友達と一緒に泊まるワクワク&ドキドキのお泊り保育。子どもたちにとって楽し...
保育園のお昼寝布団の選び方!必要なグッズとお手入れのポイント

保育園のお昼寝布団の選び方!必要なグッズとお手入れのポイント

保育園で使う必需品のひとつ、お昼寝布団。買い替える頻度が少ないぶん、良い買い物がしたいと思うパパママも少な...
ジーナ式夜泣き対策:快眠育児に欠かせない環境づくりと準備品とは?

ジーナ式夜泣き対策:快眠育児に欠かせない環境づくりと準備品とは?

子どもが夜泣きをする理由には、”生活環境”が関係している!?今回は、イギリス発の育児法「ジーナ式」による快...
日本地図を楽しく覚える!おすすめの教材・おもちゃ5選

日本地図を楽しく覚える!おすすめの教材・おもちゃ5選

小学校で日本地図を覚えることは必修ですが、苦手意識を持つ子も多いようです。幼児期のうちに日本地図を暗記する...
パンツタイプのおむつはいつから?切り替え時期や併用のポイント

パンツタイプのおむつはいつから?切り替え時期や併用のポイント

テープタイプからパンツタイプのおむつへの切り替え時期に、明確な「いつから」といった決まりはありません。「替...
お絵かきボードにはどんな種類がある?その魅力とおすすめ商品

お絵かきボードにはどんな種類がある?その魅力とおすすめ商品

お子さまの絵心と想像力を育ててくれる「お絵かきボード」。定番のマグネット式以外にもいくつか種類があり、パパ...
4,711 件