NEW 最近投稿された記事

子どもの英語上達に語彙力が不可欠な理由。効果的な学習法は?

子どもの英語上達に語彙力が不可欠な理由。効果的な学習法は?

子どもを英会話に通わせたのに、英単語ばかりの学習で不安というパパママは少なくありません。英単語を覚えること...
子どもが1分でできる簡単折り紙シリーズ⑤「小さな箱」を折り紙で作ろう

子どもが1分でできる簡単折り紙シリーズ⑤「小さな箱」を折り紙で作ろう

ふた付きのミニ収納箱を折り紙で作ってみませんか。きちんと感のあるシンプルな正方形の箱は、小物入れ・ラッピン...
「いろはかるた」で楽しく日本語を学べる!おすすめ商品5選

「いろはかるた」で楽しく日本語を学べる!おすすめ商品5選

子どもの頃、学校などで「いろはかるた」をして遊んだ経験のあるパパママは多いのではないでしょうか。最近では目...
親子で遠出成功のカギは◯◯時間の過ごし方!週末ワンオペ育児体験記【1】

親子で遠出成功のカギは◯◯時間の過ごし方!週末ワンオペ育児体験記【1】

土日祝日などの「お休みの日」に、パパ不在のことが多いわが家。ワンオペが辛かった時期やおでかけ先での失敗を経...
「全国学力テスト」で常に上位の秋田県!その秘密は授業にあり

「全国学力テスト」で常に上位の秋田県!その秘密は授業にあり

「全国学力・学習状況調査」という言葉をご存知ですか?これは小6・中3の児童を対象に全国で一斉に行われる学力...
立体的な「ちょうちょ」を折り紙で作ろう!簡単&かわいい作り方

立体的な「ちょうちょ」を折り紙で作ろう!簡単&かわいい作り方

折り紙工作のなかでも「ちょうちょ(蝶)」は人気の高いモチーフのひとつ。おしゃれでかわいい立体的なちょうちょ...
親子で楽しくリズム遊び!得られる効果とオススメ曲

親子で楽しくリズム遊び!得られる効果とオススメ曲

おうち遊びの一つして、音楽リズム遊びを取り入れたいと考えているパパママも多いのでは。リズム遊びは、親子で楽...
子どもを寝かせるのはベッド・布団どっち?長所と短所を検証

子どもを寝かせるのはベッド・布団どっち?長所と短所を検証

出産を控えた家庭では、赤ちゃんとの生活のための準備を進めることになります。その際に迷うのが「布団とベッド、...
ストーリーリテリングとは?家庭でもできる実践的な英語学習

ストーリーリテリングとは?家庭でもできる実践的な英語学習

単語を丸暗記したり、教科書どおりに読んだりするだけでは、自分の考えを自由に話せるほどの実践的な力には結びつ...
漢字を書くメリットとは?効率の良い練習方法と3つのポイント

漢字を書くメリットとは?効率の良い練習方法と3つのポイント

スマホやパソコンの普及に伴い、最近は「漢字を書けなくても困らない」という方も増えました。確かに漢字を読むこ...
【静岡県】茶摘み体験を親子で楽しめるおすすめスポット4選

【静岡県】茶摘み体験を親子で楽しめるおすすめスポット4選

普段何気なく飲んでいるお茶ですが、どうやって作られているのか、お茶とはどんな農作物なのかなど、意外と知らな...
「Cool」だけじゃない!英語で伝える「カッコイイ」の使い分け7つ

「Cool」だけじゃない!英語で伝える「カッコイイ」の使い分け7つ

英語はシーンによって、同じ意味でも使うべき表現が異なることがあります。たとえば「カッコイイ」の英語表現は、...
子どもが1分でできる簡単折り紙シリーズ①子どもの大好きなうんこを作ってみよう

子どもが1分でできる簡単折り紙シリーズ①子どもの大好きなうんこを作ってみよう

折り紙遊びは、おうち遊びの鉄板ですよね。子どもでも簡単にできる折り紙をご紹介していきます。。今回は、子ども...
ノンカフェインのお茶12選|マタニティの方や子どもにおすすめ!

ノンカフェインのお茶12選|マタニティの方や子どもにおすすめ!

妊娠中や授乳期に一息つきたいとき、何を飲みますか?コーヒーや紅茶、緑茶はカフェインが気になる、そんなときは...
紙コップバケツがお菓子入れに変身|プレゼントラッピングにも!

紙コップバケツがお菓子入れに変身|プレゼントラッピングにも!

紙コップとラッピングモールなどがあれば、すぐに紙コップバケツができますよ。お子さんのお菓子入れとしても使え...
親子で折ろう!「あじさい・かたつむりの折り紙」

親子で折ろう!「あじさい・かたつむりの折り紙」

おでかけできない梅雨の時期は、巧緻性・集中力アップに効果的な折り紙がおすすめ。ご紹介するのは、季節感を感じ...
基本のだしの取り方をチェック!家庭でできる食育取り組み例

基本のだしの取り方をチェック!家庭でできる食育取り組み例

だしは料理の基本。とくに和食はだしがおいしさを左右します。でもだしを取るのは面倒だし難しそう、と思っていま...
英語のreasonable(リーズナブル)の意味、日本語とこんなに違った!

英語のreasonable(リーズナブル)の意味、日本語とこんなに違った!

「値段が安い」ことを表す言葉として、日本語で定着している「リーズナブル」。しかし、元となった英語の rea...
6月に祝日がないのはなぜ?新しい祝日ができる可能性は?

6月に祝日がないのはなぜ?新しい祝日ができる可能性は?

カレンダーを見たときに、「6月にはどうして祝日がないのだろう」と疑問に思ったことはありませんか?そもそも国...
【現役保育士が教える!】もうすぐ進級♪ うちの子、保育園でどんな感じ?

【現役保育士が教える!】もうすぐ進級♪ うちの子、保育園でどんな感じ?

いよいよ進級の季節ですね!わくわくドキドキ、楽しみいっぱい!希望もいっぱい!新学期を安心して迎えられるよう...
4,711 件