2019年3月14日 公開

【現役保育士が教える!】もうすぐ進級♪ うちの子、保育園でどんな感じ?

いよいよ進級の季節ですね!わくわくドキドキ、楽しみいっぱい!希望もいっぱい!新学期を安心して迎えられるように、お子さんの様子を改めて見直してみませんか? 進級前はお子さんと見つめあって、触れあって心の準備をしましょう!

進級前、うちの子ってどんな感じ?

自信がついてくると、人の心配までしてくれます(笑)。

進級の時期、子どもたちの顔はなんだか頼もしく、楽しげで期待に満ちています。でもわくわく、ドキドキ♪ している顔のなかにも、新しい環境に対する不安が、少なからず隠れていたりすることも多いものです。

われわれ保育者も、子どもたちの様子を把握して、次の担任と引き継ぎしたり、喜びとともに進級できるよう働きかけます。

大人からしてみると、ほんの少しの環境の変化でも、意外とプレッシャーを感じてしまうお子さんもいます。

より良い状態で新学期を迎えられるようにするために、まず改めてお子さんの様子を見つめ直してみることが肝心です。

「少し緊張しているな~」「なんだか舞い上がっているな~」といった姿があったら、もちろん落ち着いていてもやってほしいのですが、ちょっぴり時間をとって、見つめあって、触れあって心の準備をしましょう。

「進級に喜びを!大作戦」で前向きなイメージを

簡単にいうと、喜びを増して、不安を忘れちゃおう作戦です!(笑)

お子さんがよりよい園生活を送るには、園生活に前向きなイメージや気持ちを持つことです。そんな風になるために、まずは大人がポジティブな言葉を使うと良いと思います。

例えば、「○○できなかったら大きい組さんになれないよ」といった否定的な言い方より、「○○できたら大きい組さんになったとき楽しいよ」とか「かっこいいよ」と言ってあげることがおすすめ。

「パパもママも○○ちゃんがひとつお兄さん、お姉さんになるのうれしいな」「おめでとう!」と、親御さん自身のうれしさも伝えてあげてくださいね。楽しい新クラスがイメージできるようにしましょう。

「スキンシップは多めに!大作戦」でふんわりリラックス

スキンシップは、いつもより意識して増し増しでいきましょう!ハグはもちろん、ふれあい遊びをちょとした時間にやってみてください。お顔マッサージごっこもおすすめです。

これはお風呂のなかや、歯磨きの仕上げの後、寝る前のひととき、ちょっとだけゆっくりできるときが良いです。親子でお互いにマッサージしてみましょう。

優しく、優しく、優しくね。気づかないうちに強ばっていた、体も心もふんわりリラックスできますよ。

「いつもみてるよ!おまじない大作戦」が意外に効きます!

おまじない大作戦。これが意外と効くんですよ……。なんて愛しい、子どもたち。

例えば、「よーし、先生が○○出来ますようにって、おまじないしてあげるからね」と目を見ながら言ってあげると、なかなかの効果を発揮します。

きっと、「ちゃんと見てるからね」というサインが伝わるんだろうなあと思います。たとえ、それで上手くいかなくても大丈夫、もう一回やりましょう。安心感が、お子さんの一歩を支えてくれるんですね。

園で寂しくなったり、悲しくなったとき用に「パパとママのパワーをお守りに込めたからね」と、お好みのアイテムを準備しても良いでしょう。

お家のものは持ってくるのがNGな園の場合、バックチャームにしたり、ネームタグ自体におまじないをかけてもOK。もちろん、園の方に相談してみるのも◎ですよ。

進級前、パパ、ママだって不安ですよね……

もしも、パパ、ママ自身に何か不安や気にかかることがあれば、どうぞ保育者にお伝えください。口に出すことで気持ちの整理もできますし、何より保育者同士でシェアして、より細やかに対応することができます。

また新学期、何かとバタバタしますので……相談するなら今がチャンス!進級する前に!今ですよ!お知らせいただけたら、現場的にも大変助かります!

不安は、すぐに解消することはないかも知れません。でも子どもたちは、少しずつでも乗り越えていってくれます。急がずいきましょう。

お子さんにとって、楽しい、うれしい新学期になりますように!園と保護者の皆さんと一緒に、手と手を取り合っていけたらうれしいです!
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

【現役保育士が教える】お昼寝編!うちの子、保育園でどんな感じ?

【現役保育士が教える】お昼寝編!うちの子、保育園でどんな感じ?

今回は、お昼寝時間の子どもたちをご紹介します。保育園のお昼寝の時間、それはパパママにとって、なかなかファンタジーな時間みたいですね。もしかしたら、お子さん...
【保育士の即席あそび】トレーニング笛でふーふー・ぶーぶー吹いて楽しい♪

【保育士の即席あそび】トレーニング笛でふーふー・ぶーぶー吹いて楽しい♪

ふーふー吹くと音が出る笛は、子どもたちは大好きです。しかも楽しい以外にも、子どもたちにとって意外と難しい「吹く」練習にもなり、身体的な発達を助長する遊びに...
【保育士おすすめ】子どものらくがきで簡単ピクチャーフレーム!敬老の日にも◎

【保育士おすすめ】子どものらくがきで簡単ピクチャーフレーム!敬老の日にも◎

おじいちゃん、おばあちゃんに伝えたい孫の成長は、お子さんの描いた絵で伝えてみませんか?今回は、お子さんの絵をプレゼントにするときにぴったりな、折り紙で作る...
ながぐつとぼくら~子どものこんな表情、知ってる?

ながぐつとぼくら~子どものこんな表情、知ってる?

雨の日と子どもー。この組み合わせは、普段見ることができないストーリーが生まれます。お出かけ先で見かけた子どもたちの興味深い姿をお伝えする、保育士まゆ先生の...
【保育士が教える】水遊びおもちゃ「スポンジくん&きらぷかボート」の作り方

【保育士が教える】水遊びおもちゃ「スポンジくん&きらぷかボート」の作り方

夏の水遊びは、お水に触れるだけでも充分ですが、ひと手間加えると、もっと楽しい時間になりますよ。プールデビューのお子さんは、水の特性を体験できる手作りおもち...

WRITER

いわいざこまゆ いわいざこまゆ  イラストレーター・造形作家です。7年間の保育士勤めを経て、主に保育の専門誌や書籍でイラストやまんがを描いたり、保育のための造形やアイデアを発表しています。現在も、近所の保育園に助っ人保育士として時折出没します。著書に「まゆ先生の保育な毎日」(世界文化社)「縫わずにできる手作り衣装BOOK」(メイト)「おりがみよくばり百科」(ひかりのくに/津留見裕子・池田かえる共著)他。鹿児島県出身。神奈川在住。