NEW 最近投稿された記事

CD付き英語絵本の活用法は?読み聞かせにおすすめの作品5選

CD付き英語絵本の活用法は?読み聞かせにおすすめの作品5選

「幼少期から絵本を通して英語に親しんでもらいたい」と考えるパパママは多いでしょう。絵本の読み聞かせは感性を...
子ども用の食器はいつから使う?素材別おすすめ商品10選

子ども用の食器はいつから使う?素材別おすすめ商品10選

乳幼児期のプラスチックやメラミン製のワンプレート皿は便利ですが、卒業のタイミングに迷うもの。陶器や磁器など...
“イクメン”だけじゃない!子どもを賢くする「父親の役割」とは

“イクメン”だけじゃない!子どもを賢くする「父親の役割」とは

オムツ替えや授乳などを担当するパパも増えてきましたが、育児における父親の役割は、そうした「作業」だけでいい...
習い事の資金計画「年収の5%まで」は意味がない!?【今すぐできる家計管理術】第16回

習い事の資金計画「年収の5%まで」は意味がない!?【今すぐできる家計管理術】第16回

新しい習い事をはじめたいけど「習い事にいくらまでお金をかけていいのかわからない」と心配されている方へ。きち...
【保育士が教える】雨の日のおうち遊び!洗濯バサミとお絵描き便利アイテム

【保育士が教える】雨の日のおうち遊び!洗濯バサミとお絵描き便利アイテム

「雨の日、おうちで何して遊ぼうか?」とお悩みのパパママへ。前回の「動の遊び」から引き続き、今回は「静の遊び...
【Chiik読プレ】ボーっとしてると叱られる!?チコちゃん初の迷路本プレゼント!

【Chiik読プレ】ボーっとしてると叱られる!?チコちゃん初の迷路本プレゼント!

子どもは好奇心のかたまり。普段大人が当たり前と思っていることでも、「なぜ?どうして?」と改めて聞かれると答...
【Chiik!読プレ】自由な発想を形にできる知育ブロック「ジスター」をプレゼント!

【Chiik!読プレ】自由な発想を形にできる知育ブロック「ジスター」をプレゼント!

子どもの想像力や構成力を伸ばす知育玩具として人気のブロック。各メーカーから様々な種類のブロックが発売されて...
うんこ好きを知育に徹底活用!生き物の生態に詳しくなろう

うんこ好きを知育に徹底活用!生き物の生態に詳しくなろう

汚い言葉をあえて言っては面白がるブームが息子達に到来。なかでも、お気に入りは「うんこ」!! そんなに好きな...
七夕の願い事【保育園児の書き方例】まだお喋りできないときは?

七夕の願い事【保育園児の書き方例】まだお喋りできないときは?

保育園の課題で七夕の短冊を仕上げてくるようにと言われた場合、どのように完成させれば良いのでしょうか?まだお...
白地図ぬりえで楽しく!親子で都道府県に親しむアイデアいっぱい

白地図ぬりえで楽しく!親子で都道府県に親しむアイデアいっぱい

白地図ぬりえはご存知ですか?幼児が日本地図に楽しく親しむのにとってもオススメなんですよ。ただ色をぬって遊ぶ...
飛行機雲はなぜできる?子どもへの説明方法や機種別の雲の本数

飛行機雲はなぜできる?子どもへの説明方法や機種別の雲の本数

飛行機が通った後、青空にのびる一筋の雲。お子さまに「飛行機雲はどうやってできるの?」と聞かれたら、どのよう...
身体にいい栄養豊富な乾物でふりかけを親子で簡単手作りしよう!

身体にいい栄養豊富な乾物でふりかけを親子で簡単手作りしよう!

白いご飯のお供として子どもが大好きなふりかけ。ゴマや青のり、かつお節など栄養豊富な乾物を使って、親子で一緒...
おうちでできる簡単実験!さかさまにしても落ちない水

おうちでできる簡単実験!さかさまにしても落ちない水

子どもに理科や科学への興味を持たせるには、自然科学に対する「なぜ?」という気持ちを育てることが大切だといわ...
楽しみながら頭の回転を良くする遊びー丸シールで法則性を学ぼう

楽しみながら頭の回転を良くする遊びー丸シールで法則性を学ぼう

幼児教材でよく取り上げられる「法則性」。色、図形、動物などが一定の法則で並んでいて、隠れた場所に入るものは...
子どもの能力を伸ばす環境作りはパパママ次第!【気づいたら娘が東大生】 

子どもの能力を伸ばす環境作りはパパママ次第!【気づいたら娘が東大生】 

「子どもの能力は遺伝か環境か」とよく話題になります。筆者は「環境が大事」だと思ってます。それは、いい教材を...
筆記用具選びもお受験の重要事項!「『お受験』はじめました!」Vol.42

筆記用具選びもお受験の重要事項!「『お受験』はじめました!」Vol.42

小学校受験の考査において多くの小学校でペーパーテストが行われます。また、絵画のテストがある学校もあり、その...
『「非認知能力」の育て方』で学ぶ!2020年教育改革で必要な力

『「非認知能力」の育て方』で学ぶ!2020年教育改革で必要な力

「全米最優秀女子高生コンテスト」で優勝した娘を持つボーク重子さんが、子どもの強い心を育み、問題解決力をつけ...
オーガニックコットンのベビー服やぬいぐるみ10選!出産祝いにも人気

オーガニックコットンのベビー服やぬいぐるみ10選!出産祝いにも人気

ベビーグッズや出産祝いのギフトにも選ばれやすい、オーガニックコットンの育児アイテム。オーガニックコットンが...
おしゃれな苔テラリウムを100均アイテムや身近なもので作ろう

おしゃれな苔テラリウムを100均アイテムや身近なもので作ろう

ガラス容器の中で苔を育てて鑑賞する苔テラリウム(コケリウム)。手軽にはじめられるグリーンインテリアとして今...
広告用紙や雑誌でペーパービーズを作りましょう!【小山一馬の簡単廃材工作】

広告用紙や雑誌でペーパービーズを作りましょう!【小山一馬の簡単廃材工作】

読まなくなった雑誌や、新聞と一緒に入ってくる広告用紙は、どう処分していますか?だいたいの人はトイレットペー...
4,711 件