NEW 最近投稿された記事

初心者パパだけで子どもを連れてお出かけするコツや楽しみかた

初心者パパだけで子どもを連れてお出かけするコツや楽しみかた

パパだけで子どもとお出かけするのはまだ少し自信がない、と思っている子持ち初心者の方もいるのではないでしょう...
VoiceTubeの無料字幕付き動画は幼児の英語学習にピッタリ!

VoiceTubeの無料字幕付き動画は幼児の英語学習にピッタリ!

好きな場所で動画を楽しみながら、生きた英語が学べると話題の英語学習ツール「VoiceTube」。子ども向け...
子どもの情緒が育つ!きせかえ人形のおもちゃ5選

子どもの情緒が育つ!きせかえ人形のおもちゃ5選

きせかえ人形はおままごとで楽しめるほか、好きな服に着替えさせるおもしろさもあります。さらに、子どもの心の成...
家庭の教育方針は決めるべき?わが家の決め方・考え方

家庭の教育方針は決めるべき?わが家の決め方・考え方

日常生活のルールはあっても、教育方針を明確に定めている家庭は少ないかもしれません。でも、幼稚園や小学校受験...
『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』って本当?

『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』って本当?

『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』というロバート・フルガムのロングセラーをご存知でしょうか。...
グローバル時代の子育ての鍵は?『科学が教える、子育て成功への道』

グローバル時代の子育ての鍵は?『科学が教える、子育て成功への道』

成績アップ、有名大学への合格、一流企業への就職。親なら誰しもわが子にそう願うもの。しかし、このグローバル時...
製作や飾りに活躍!まつぼっくりの種類や見分け方

製作や飾りに活躍!まつぼっくりの種類や見分け方

工作の材料にぴったりのまつぼっくり。実はいくつか種類があるのをご存知でしたか?今回は、身近でよく見かけるま...
慶應義塾幼稚舎と筑波大学付属小学校の試験内容「『お受験』はじめました!」vol.5

慶應義塾幼稚舎と筑波大学付属小学校の試験内容「『お受験』はじめました!」vol.5

小学校受験に塾に通わず挑んで合格した保育園児とワーキングマザーのママミーヤが、「お受験」に挑戦するまでに考...
子どもと行きたい!文化の日に無料になる関東の知育スポット4選

子どもと行きたい!文化の日に無料になる関東の知育スポット4選

11月3日の文化の日は「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」。毎年、この日は文化振興のために全国各地の博物...
お外知育におすすめ!どろんこ遊びの効果と遊び方

お外知育におすすめ!どろんこ遊びの効果と遊び方

家の中でおうち知育をすることもお子さまにとって大切なことですが、どろんこ遊びも知育としておすすめの遊びです...
シャチハタ知育スタンプ「エポンテ」体験レポと作例を紹介!

シャチハタ知育スタンプ「エポンテ」体験レポと作例を紹介!

お絵描きは好きだけど、子どもの「創造力」を引き出すにはどうしたらよいか悩んでいる方も多いはず。絵や工作が得...
不便だけど気持ちは楽!?アジアの子育てはみんなでオープンに!

不便だけど気持ちは楽!?アジアの子育てはみんなでオープンに!

アジアで子育てしたというと、たいていの日本人から「大変でしょ?」と驚かれます。もちろん日本よりも不便な部分...
優しい心をはぐくむ「子どものぬいぐるみ・人形の処分方法」

優しい心をはぐくむ「子どものぬいぐるみ・人形の処分方法」

いらなくなったぬいぐるみや人形の処分方法って迷いますよね。子どもの成長と共に増えていくので、時には思い切っ...
卒乳はいつから?断乳との違いと進め方のコツ

卒乳はいつから?断乳との違いと進め方のコツ

生まれてからずっとママが赤ちゃんに母乳を与えていても、次第に離乳食を始めて授乳の回数が減っていきます。する...
知っておきたい!子どものサッカーチーム選びのポイント

知っておきたい!子どものサッカーチーム選びのポイント

スポーツをして体を動かすことは、心身の成長においても効果的。なかでも人気のスポーツが、サッカーです。いざ、...
夫婦円満の秘訣は家事にあり!?共働き家庭の役割分担どう決める?

夫婦円満の秘訣は家事にあり!?共働き家庭の役割分担どう決める?

子どもが生まれてから夫婦間の揉めごとが増えた、というのはよくある話ですが、その大半を占めるのは子育てより家...
大人もハマる?大人気さがしっこ絵本「ミッケ!」4選

大人もハマる?大人気さがしっこ絵本「ミッケ!」4選

小学館が発刊している、大人気のさがしっこ絵本「ミッケ!」シリーズ。精巧な写真の中に隠されたアイテムを探して...
あなたのお子さまは大丈夫?幼児の電車マナーをチェック!

あなたのお子さまは大丈夫?幼児の電車マナーをチェック!

遠出をする場合など、子どもを連れて電車に乗るとき、気になるのが乗車マナー。小さなうちからしっかりとしたマナ...
ビー玉で絵を描こう!2歳・7歳とコロコロアートをやってみた

ビー玉で絵を描こう!2歳・7歳とコロコロアートをやってみた

お絵かきが大好きなわが家の長女(7歳)と次女(2歳)。いつもはペンやクレヨンでお絵かきを楽しんでいますが、...
おなじみ「魔女の宅急便」の原作は壮大な物語だった

おなじみ「魔女の宅急便」の原作は壮大な物語だった

ジブリ作品でも有名な「魔女の宅急便」。原作の童話には、ジブリ作品には描かれていないその後がありました。主人...
4,711 件