知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

  • Home
  • 海外子育て
関連するキーワード
3-6歳 (3,717) 0-2歳 (3,029) 知育 (1,121) イギリス (73) 海外教育事情 (64) 海外子育て事情 (9) イラストエッセイ (66) 英語 (255) イギリス学校便り (16) オランダ (31) 7歳以上 (328) 英国すくすくレポ (27) フランス (61) 海外生活 (71) しつけ (52) 小学生 (109) 英語教育 (139) 海外教育 (16) パパママ (112) 幼児教育 (45)

「海外子育て」に関する記事

日本が羨ましい!海外から見た日本の学校の魅力は、こんなところ!【英国すくすくレポ】

日本が羨ましい!海外から見た日本の学校の魅力は、こんなところ!【英国すくすくレポ】

みなさんは日本の学校にどんな思いがありますか?日本と海外の学校事情にはさまざまな違いがあります。外から見ると日本の学校の魅力が見えてきますよ。
いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル
子どもと過ごすイギリスのクリスマスは、どんな感じ?【英国すくすくレポ】

子どもと過ごすイギリスのクリスマスは、どんな感じ?【英国すくすくレポ】

もうすぐクリスマスですね。イギリスではクリスマスに対する人々の意気込みがスゴイです!日本から移住した筆者が、その特徴や習慣など、現地のクリスマスの様子をお伝えします。
いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル
イギリスのハロウィンって?簡単英語フレーズもご紹介!【英国すくすくレポ】

イギリスのハロウィンって?簡単英語フレーズもご紹介!【英国すくすくレポ】

秋のイベントと言えばハロウィンですね。ハロウィンは外国発祥のイベントですから、異国文化を学んだり、体験するのにもピッタリ。それに便乗して、英語への興味も一緒に育んでみませんか?
いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル
フォニックスって本当に効果ある?疑った結果……

フォニックスって本当に効果ある?疑った結果……

幼児の英語学習に欠かせない「フォニックス」ですが、わが子をイギリス現地校に通わせるなか、本当に必要で効果がある方法……?と疑ったことも。学習しはじめたころから現在までの紆余曲折と体験談、結果的に...
いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル
イギリスの楽しすぎるプリスクール遊びをおうちでも!

イギリスの楽しすぎるプリスクール遊びをおうちでも!

イギリスの幼稚園が実際に取り入れているアクティビティには、おうちでの遊びや知育としても気軽にトライできそうなものが多いです。今回は氷遊びや水お絵かきなど、いくつかのアイデアをご紹介。子どもたちの...
いしこがわ理恵 | 外国教育事情
大声で叱ったら通報!?アメリカ流・否定しない【子どもの叱り方】とは

大声で叱ったら通報!?アメリカ流・否定しない【子どもの叱り方】とは

アメリカでは、公共の場で子どもを大声で叱ることはタブーとされています。では、人前で、どのように子どもに注意するのでしょうか。「タイムアウト」から「タイムイン」など、筆者がアメリカに住んで学んだ子...
えまり | 地域・ライフスタイル
主体性を尊重!協調性も育む英国のプリスクール教育事情とは?

主体性を尊重!協調性も育む英国のプリスクール教育事情とは?

時間割もクラス割も無い!? 子どものペースを大事に、自主性を育んでくれる、イギリスの「Pre-school プリスクール(幼稚園)」事情をお届けします。毎月イギリスの教育事情をイラストと共にご紹...
いしこがわ理恵 | 外国教育事情
「あやとり」は世界共通の知育おもちゃ!オランダでも大人気

「あやとり」は世界共通の知育おもちゃ!オランダでも大人気

あやとりは日本伝統の遊びというわけではなく、世界中で似たような遊びがあるのをご存知ですか?オランダでも子どもたちの間であやとりはとても人気なんですよ!国境も世代も越えて愛されるあやとり。YouT...
Hitomi | 知育玩具
国をあげて行うオランダの読書推進事情をレポート!

国をあげて行うオランダの読書推進事情をレポート!

日本でもおなじみの「ミッフィー」や「かえるくん」が書かれた地、オランダでは、子どもも大人も本を読もう!という読書推進の活動が国をあげてあちこちで行われています。オランダの読書推進のアイディアやオ...
Hitomi | 地域・ライフスタイル
イギリス小学生の放課後事情は?遊びも親が付き添うって本当?

イギリス小学生の放課後事情は?遊びも親が付き添うって本当?

イギリスの小学生は、学校の登下校を一人でしてはいけないというルールがあります。また放課後に友だちの家に遊びに行くときは、どうしているのでしょうか?今回は、習い事などイギリスの小学生の放課後の過ご...
いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル
英語・フランス語・日本語が入り乱れる家庭で子どもはどうなるの?【翻訳家ママのバイリンガル教育】第1回

英語・フランス語・日本語が入り乱れる家庭で子どもはどうなるの?【翻訳家ママのバイリンガル教育】第1回

翻訳家ライターの筆者が、家庭でできる子どもの英語教育の情報を連載でお届けします!第1回は、フランス語、英語、日本語のマルチリンガルに育てた息子の家庭環境にスポットを当てました。
LOA | 英語・アルファベット
メキシコの子どもには反抗期がない!その理由とは……

メキシコの子どもには反抗期がない!その理由とは……

メキシコで子育て中の先輩ママからよく聞くのが、「メキシコの子どもには反抗期がない」というもの。とはいえ、メキシコ人が日本人とは異なる成長ホルモンを持つわけでもなし。これはどうやら、幼い頃からの扱...
Mariposa Torres | 外国教育事情
海外はほめ上手?オーストラリアで知った「子どもをほめる言葉」

海外はほめ上手?オーストラリアで知った「子どもをほめる言葉」

一般的に、「日本に比べて海外では人をよくほめる」といわれます。筆者は5年前からオーストラリアに住んでいますが、こちらでは特に、子育ての中で子どもをほめることがとても多いと感じます。筆者の印象に残...
Chieko | 外国教育事情
フランスのベビーシッター事情……費用はいくら?

フランスのベビーシッター事情……費用はいくら?

子どもがいても、自分たちの時間を大切にするフランス。小さい子どもをベビーシッターに預けて、ママが働きに出たり、夫婦2人でデートしたりすることも一般的です。そんなフランスで重宝されているベビーシッ...
早野沙織 | 地域・ライフスタイル
オランダの学校連絡とママ友はSNSやアプリをフル活用!

オランダの学校連絡とママ友はSNSやアプリをフル活用!

遊ぶ約束、園や学校のこと、地域やイベントのこと、習い事のことなど、ママ友と連絡を取る機会は案外多いもの。筆者の住むオランダのママ友とのやりとりの仕方と、学校からのお便りやお知らせなどの通信事情を...
Hitomi | 外国教育事情
働くパパママの味方!イギリスのアフタースクールクラブとは?

働くパパママの味方!イギリスのアフタースクールクラブとは?

日本の学童保育と少し似ているイギリスのアフタースクールクラブ。一体どんな活動をして過ごすの?利用できる時間帯や値段は?ブレックファーストクラブやアウトドアクラブなども含め、気になるポイントをリサ...
いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル
24時就寝当たり前!?アルゼンチンの「夜更かし教育」を紹介

24時就寝当たり前!?アルゼンチンの「夜更かし教育」を紹介

突然ですが、お子さまは何時に就寝しますか?日本だと21時頃までに就寝すべきだといわれますよね。しかしながら、アルゼンチンでは違います。子どもたちの就寝時間は23~24時、時には24時以降になるこ...
奥川駿平 | 地域・ライフスタイル
子育て、日本とはここが違った!フランスに住んで驚いたこと

子育て、日本とはここが違った!フランスに住んで驚いたこと

日本とフランスの子育ての違いというと、どのようなことを思い浮かべるでしょうか?フランス在住3年目、2人の子どもを育児中の筆者が、実際に現地で乳幼児の子育てをしてみて感じた違いや驚いたことをご紹介...
早野沙織 | 地域・ライフスタイル
うちの子一番!子どもの自尊心を育てるアルゼンチンの子育て

うちの子一番!子どもの自尊心を育てるアルゼンチンの子育て

自尊心は大切だとはよくいわれますが、具体的にはどうやって育てればいいのか分からない方が多いかと思います。筆者が住むアルゼンチンは、子どもの自尊心を育てるのが上手な国。今回は現地で子育てに励む筆者...
奥川駿平 | 地域・ライフスタイル
フランスで0歳から子どもを一人寝させる理由

フランスで0歳から子どもを一人寝させる理由

「日本では親子が川の字で一緒に寝る」とフランス人に話すと驚かれます。こちらでは、親子別室で寝るのが普通なので、親と一緒に寝る子は珍しがられたり、「よくないわよ」と非難されたりすることもあります。...
早野沙織 | 地域・ライフスタイル
日本と海外子育ての大きな違いは⁉アメリカに住んで驚いたこと

日本と海外子育ての大きな違いは⁉アメリカに住んで驚いたこと

日本と海外の子育てというと、どのような違いを思い浮かべるでしょうか?アジアかアメリカか、もしくはヨーロッパかでもかなり違うかもしれませんね。現在ハワイ在住5年目の筆者が感じる、文化や習慣を含めた...
えまり | 地域・ライフスタイル
21 件
知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

Chiik!について

  • 運営会社
  • 広告掲載・プレスリリースについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • ライター一覧
  • 連載・特集一覧

カテゴリ一覧

  • おうち知育
  • 季節・しぜん・くらし
  • ことば・絵本
  • アート・音楽・運動
  • 知育玩具
  • かず・かたち
  • プログラミング・IT
  • 英語・アルファベット
  • インターナショナル・プリスクール
  • スクール・ならいごと・受験
  • 外国教育事情
  • 教育メソッド
  • 知育スポット・イベント
  • ママの学習・スキルアップ
  • 地域・ライフスタイル
  • プレゼント

話題のキーワード


公式Facebookページ

Chiik(チーク)知育情報まとめサイト

Follow Me!

知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン | 英語教育、プログラミング教育、知育おもちゃなど気になる教育・知育情報を紹介します。通信教材やオンラインスクールといったおすすめの教育機関・教材情報も盛り沢山。
Copyright © 知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン