Toggle navigation
【小学校受験】通学時間を考える。小1が一人で通学できるか?
ママミーヤ
グッド・トイ2020が決定!遊びの専門家が選んだ受賞おもちゃは?
片岡由衣
Category
新着記事
おうち知育
季節・しぜん・くらし
ことば・絵本
アート・音楽・運動
知育玩具
かず・かたち
プログラミング・IT
英語・アルファベット
インターナショナル・プリスクール
スクール・ならいごと・受験
外国教育事情
教育メソッド
知育スポット・イベント
ママの学習・スキルアップ
地域・ライフスタイル
プレゼント
NEW
最近投稿された記事
[Chiik読プレ★夏の特別企画]編集部厳選!知育玩具3選
6月に開催された「東京おもちゃショー」で紹介されたおもちゃの中から、Chiik編集部おすすめの、夏に遊びた...
【おうち探究学習】マリオ型?ゼルダ型?AI時代に活躍できるのはこんな人!
これからやってくるAI時代に活躍できるのは、どんなタイプなのでしょうか。日本ではじめてのSTEM教育スクー...
「認める子育て」の積み重ねで子どもの自尊心を育もう【気づいたら娘が東大生】
「褒めれば子どもはどんどん伸びる」と知っていても「褒めるのって難しい……」と悩む方も多いのでは?まずは「褒...
難問の「推理・思考」は解き方ルールがある!「『お受験』はじめました!」vol.45
小学校受験におけるペーパーテストの領域に「推理・思考」と呼ばれるものがあります。しっかりと対策をしていない...
シュタイナー教育の内容とは?教育方針や日本で受けられる学校施設
ドイツで活躍したルドルフ・シュタイナーの思想を背景に生まれたシュタイナー教育は、「自由への教育」ともいわれ...
英語は「絵辞典」を使って楽しく学ぼう!選び方やおすすめは?
2020年から小学生の英語が必修化されます。そのため、小さなうちから英語に親しませようと考えるパパママも多...
「折り紙で作る葉っぱ付き朝顔」子どもにも折れる簡単な折り方
夏の朝早くにひっそりと美しく咲く朝顔。鮮やかな色と優雅な花の形が特徴の花です。折り紙工作でもよく作られてい...
全国学力調査でわかった、学力の高い小学校・中学校の特徴は?
公立の小・中学校に学力格差はあるのでしょうか。格差の要因は環境?指導?文部科学省が実施した平成29年度の「...
トランスパレントペーパーで親子工作♪窓辺を花やお星さまで飾ろう
透かし折り紙「トランスパレントペーパー」を使って、窓辺に飾るサンキャッチャーを作ってみませんか。透けた紙を...
お風呂遊び4つのアイデア:楽しく遊べて、勉強にもなっちゃう!?
お風呂から上がるときに、肩までつかって数を数えていますか?数字の勉強にもなるし、体は温まるしとてもいいこと...
文系ママでも読めた!プログラミング教育がわかるオススメ本4冊
2020年からはじまる小学校でのプログラミング教育必修化に向け、イベントやワークショップなど、プログラミン...
動物カードを手作りして動物の名前を覚えよう!
赤ちゃんの頃から男女問わず興味を持ちやすいのが「動物」ではないでしょうか。身近な犬猫からはじまって絵本、図...
【おうち探究学習】学ぶ意欲を育てる!日常の中で「なぜ?」をさがそう
お店や駅、家の中など、日常のあらゆるところにある「なぜ?」をさがすことで、子どもの学ぶ意欲が育つのだとか。...
そろそろ働きたい幼稚園ママ おすすめの職種&選び方のコツ
「子どもが幼稚園に入園して、そろそろ仕事復帰したい。でも働けるのかな……」とお悩みの方もいらっしゃると思い...
子どもに「当たり前」を押し付けていませんか?育児で大切にしたいこと
大人には当たり前でも、子どもは「なぜ?」と思うことがたくさん。常識だからと無意識に子どもに押し付けていては...
フォニックスって本当に効果ある?疑った結果……
幼児の英語学習に欠かせない「フォニックス」ですが、わが子をイギリス現地校に通わせるなか、本当に必要で効果が...
幼児教育とは?いつ・何を始めたらいい?疑問を解決
小学校就学前の幼児期は脳・身体が急成長し、人格形成の基礎が培われる期間。幼児教育は学習・運動・コミュニケー...
夏休みのセミとりは知育の宝庫。楽しみ方と観察のポイント
夏になると、聞こえるセミの声。子どもは飽きもせず、セミをとろうと虫網を振り回して夢中で遊びます。付き合う親...
楽しくあやとり!「かんむり(冠)」の作り方
昔から変わらず人気の、あやとり。たった一本のひもで、多彩なものを表現できます。指先を使えば知能や集中力も高...
七夕飾りの種類や意味は?子どもと楽しく飾り付けしよう
七夕飾りには「輪飾り」「吹き流し」などさまざまな種類がありますが、それぞれに意味があることをご存じでしょう...
4,711 件
…
18
19
20
21
22
…
連載・特集
連載・特集
Pickup
編集部のオススメ
子供向けオンライン英会話9選!選び方や効果的な使い方のポイントとは?
英語・アルファベット
【2020年版】幼児向け英語教材おすすめ&人気10選をまとめて紹介
おうち知育
【2020年版】東京都内の人気インターナショナルスクール10選
インターナショナル・プリスクール
子供におすすめ!無料で遊べるプログラミング学習アプリ11選
プログラミング・IT
てづくりに挑戦!遊んで学ぼう石井式漢字カード
ことば・絵本
Ranking
週間ランキング
1
ザルを使った「くす玉」の作り方!100均グッズで簡単手作り
アート・音楽・運動
2
キレない心を育てる教育プログラム「セカンドステップ」の効果は
教育メソッド
3
「だるまさんがころんだ」を英語で遊んでみよう!アメリカとイギリス、...
英語・アルファベット
4
子どものボタンかけ練習「ひとりでボタンできたよ!」
季節・しぜん・くらし
5
春だから!簡単お祝いコサージュを作ろう!【小山一馬の簡単廃材工作】
アート・音楽・運動