2017年2月16日 公開

定番からクラウドサービスまで!子供の写真整理方法5選

可愛いお子さまの写真、つい撮り過ぎてどんどん増えてしまいますね。パソコンもスマホもいっぱいになってくると、見返すのも大変です。後で気づくと同じような写真が何枚もあったりして、もうパニック。整理する方法と段取りを早く決めておかないと大変!そこで写真を整理する方法を定番からwebサービスまで5つご紹介します。

昔からの定番!ページを増やせるフリー台紙アルバム

商品名:フエルアルバム Lサイズ メロディーズ オブ フラワーズ W LPF-1004-2
メーカー:ナカバヤシ

パパママの幼い頃の写真も、きっとこんなフリー台紙アルバムに整理されていないでしょうか?写真整理には定番のアルバムです。順番を入れ替えたり、ページを増減して1冊ずつの期間を区切ってまとめたりと自由度の高い写真整理が可能です。またフリー台紙アルバムのフィルムは、紫外線や空気をシャットアウトするので、写真の劣化を防ぐことができますよ。

所々にコメントを書いたメモや思い出のチケットなどを挟み込んで、思い出いっぱいの一冊に仕上げましょう。

スクラップブックでコメントや飾り付けも楽しもう!

商品名:スクラップブック 40点セット
メーカー:Innocheer

台紙に直接文字やイラストを描けるスクラップブック。シールやかわいい形にパンチした紙・レースなどを使ってアーティスティックに仕上げたら、世界で一つだけの大切な宝物になりますね。お子さまがお昼寝している間などにちょっとずつアイデアを試してみましょう。文具店や雑貨屋さんなどでスクラップブッキング講座も開催されていますので、お近くで受講できないか探してみてはいかがでしょう。

ポケットアルバムでシンプル・素早く整理

商品名: ポケットアルバム5冊BOX キャラクター くまのプーさん
メーカー:ナカバヤシ

あまり凝ったことは苦手、早くきれいに写真を整理したい方は、ポケットアルバムが便利です。手軽に手に入りますし、ポケットにどんどん写真を入れていくだけ。L版の写真とB7用紙はほぼ同じサイズなので、B7サイズの名刺カードなどにコメントを書けば、ポケットにちょうど収まります。

フォトブックでおしゃれな写真集に!

インターネット経由で注文し、素敵な写真集を作ってくれるサービスがたくさんありますが、その中から2つご紹介します。パソコン・スマホのどちらからも注文することができます。

「Photoback」はおしゃれで上質な写真集作成サイト。CDケースサイズやB5サイズ、文庫本サイズなど写真集の大きさや紙の厚さなどが自由に選べます。インスタグラムを一冊の本にしたり、ポストカード作成サービスなども揃っています。
「しまうまプリント」は一冊たったの198円から作れてしまう、お手頃価格のフォトブック。文庫 、A5スクエア、 A5の3サイズ展開されています。プチプライスなので、何冊か作っておじいちゃんおばあちゃんにプレゼントしてもいいですね。

Webアルバムで手軽にアクセス!

Webアルバムは、クラウドを利用してインターネット上に写真を保存するサービスです。スマホの写真がいっぱいになる前に、データを移しておくと安心です。

「Baby365」は、毎日お子さまの写真と一言コメントを記録していくアプリです。アプリ内でデジタルフォトブックとしてみることができるだけでなく、101日分以上溜まったら製本したフォトブックを注文することもできます。ちょうど1年分の記録としてフォトブックを作成できるのは、とても嬉しいですね。製本は有料ですが、アプリ利用は無料ですので、気軽にはじめてみてはいかがでしょうか。

写真の整理は後回しにせず計画的に!

つい撮りすぎてしまうお子さまの写真、スマホやデジカメで気軽に撮れるので、そのままにするとあっという間に手がつけられなくなってしまいます。できれば「毎月第一日曜日」などと日を決めて定期的に写真の整理ができるといいですね。何気ない日常や「はじめてできた」一瞬などを切り取って、素敵な思い出に残しましょう。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

直前に役立つ!小学校受験の面接心得

直前に役立つ!小学校受験の面接心得

小学校受験において「面接」というのは非常に重要です。結果が合否に大きく作用します。私立だけではなく国立でも面接を課す学校があり、その重要性は年々増している...
「#飾りたいこだわりの一枚」を投稿!無料でフォトブックが作れるBONアンバサダーになろう

「#飾りたいこだわりの一枚」を投稿!無料でフォトブックが作れるBONアンバサダーになろう

Chiik!では、オーダー・ブック・サービス「BON」でフォトブック制作を無料でお試しいただき、BONの魅力を発信いただける「BONアンバサダー」を募集し...
育休中に資格取得は目指せる?チャレンジした体験から言えること

育休中に資格取得は目指せる?チャレンジした体験から言えること

24時間赤ちゃんのお世話に追われて眠る暇もないのに、育休中に勉強なんて到底無理……。でも貴重な時間、できるだけ有意義に過ごしたい!そんな風に思う方も多いの...
整理収納アドバイザーが教える整理のコツ!親子で一緒にお片付け

整理収納アドバイザーが教える整理のコツ!親子で一緒にお片付け

普段、何気なくやっている部屋の片づけや整理整頓。気づけば、毎日片づけをして、子どもに対しても「片づけなさい」と怒ってばかり……なんてこと、ありませんか?実...
【私の子育てアンガーマネジメント術】イライラを解消するまでのルーチンを紹介

【私の子育てアンガーマネジメント術】イライラを解消するまでのルーチンを紹介

アンガーコントロールという言葉を聞いたことはありますか?イライラするのは当たり前!それを認めたうえで、上手に付き合おうという考え方です。でも、理論はわかっ...

KEYWORDS

WRITER

くまこ くまこ  絵本が好きで、絵本と音楽のコラボもやっています。