NEW 最近投稿された記事

段ボールのおもちゃで遊ぼう!子どもと楽しむ手作りおもちゃ8選

段ボールのおもちゃで遊ぼう!子どもと楽しむ手作りおもちゃ8選

身近な廃材“段ボール”で手作りのおもちゃを作ってみてはいかがですか?手作りおもちゃには買ってきたおもちゃや...
東京・文京区の3S1Kとは?子育て世代注目の公立校を紹介

東京・文京区の3S1Kとは?子育て世代注目の公立校を紹介

子育て世代が注目する3S1Kとは、東京・文京区の人気公立小学校のこと。4つの公立小学校の頭文字から、そう呼...
身近な材料を使って親子で工作!万華鏡の簡単な作り方

身近な材料を使って親子で工作!万華鏡の簡単な作り方

小さな穴から覗く万華鏡の世界は、くるくるキラキラ輝いて、ずっと見ていても飽きません。そんな万華鏡を手作りし...
幼児期の子どもを上手に褒めるコツは?褒め上手な親になるために

幼児期の子どもを上手に褒めるコツは?褒め上手な親になるために

子どもを褒めることの重要性はわかっていても、心から褒めるのが難しい、どうやって褒めたら良いかわからない、と...
手作り漢字カードで遊んでみた!2歳・3歳児体験レポート

手作り漢字カードで遊んでみた!2歳・3歳児体験レポート

手作りの石井式漢字カードをわが家の知育遊びに取り入れてみました。まだ文字を読めない2歳児・3歳児は漢字カー...
理数探究とは?SSHでの取り組みを例に紹介します!

理数探究とは?SSHでの取り組みを例に紹介します!

大学入試センター試験の改革や、学習指導要領の変更など、教育の現場はいま転換期を迎えています。そんななか、2...
パパママの愛情たっぷり!お家で簡単に作れる手作りおもちゃ

パパママの愛情たっぷり!お家で簡単に作れる手作りおもちゃ

子どもは新しいおもちゃを見るとすぐにほしがりますよね。そのたびに買っていてはキリがなく大変です。アイデア次...
【離乳食レシピ】「そら豆と新じゃがのポテトサラダ」から簡単取り分け親子ごはん♪

【離乳食レシピ】「そら豆と新じゃがのポテトサラダ」から簡単取り分け親子ごはん♪

大人の食事の支度をしながら簡単に用意することができる離乳食レシピ、第二弾です♪ 今が旬のそら豆と新じゃがい...
“ワクワク楽しい”子どもの誕生日を盛り上げる演出アイデア5選

“ワクワク楽しい”子どもの誕生日を盛り上げる演出アイデア5選

お子さまの誕生日は、楽しい演出で記憶に残るものにしてあげたいですよね。忙しいパパママの負担にならない、時短...
天秤の知育玩具・量って比べて知的好奇心を伸ばそう

天秤の知育玩具・量って比べて知的好奇心を伸ばそう

ゆらゆら揺れる天秤の知育玩具は乳幼児の関心をひきやすく、はじめての知育玩具にもおすすめ。ものの重さ・数の概...
ベビーゲートで赤ちゃんの安全を守ろう!おすすめ商品4選

ベビーゲートで赤ちゃんの安全を守ろう!おすすめ商品4選

成長して行動範囲が広がった赤ちゃんを、キッチンや階段などの危険な場所から守るには、「ベビーゲート」を使いま...
簡単あやとり!「ちょうちょ」を作ろう

簡単あやとり!「ちょうちょ」を作ろう

古くから日本で親しまれている、あやとり。たった1本のひもから編み出される形の不思議さ、面白さがあります。楽...
大工の知育玩具は子どもの成長に効果アリ!おすすめ5選

大工の知育玩具は子どもの成長に効果アリ!おすすめ5選

子どものおもちゃは、「ただ楽しいだけではなく子どもにいい影響を与えるものを選びたい」と思うもの。そんなおす...
お宮参りの後に食事会は必要?場所や費用の相場と開く際の注意点

お宮参りの後に食事会は必要?場所や費用の相場と開く際の注意点

生後30日頃に行うお宮参り。終わったあとにお祝いをかねて食事会を開くことも多いですよね。赤ちゃんや産後のマ...
楽しくあやとり!「4段はしご」の作り方

楽しくあやとり!「4段はしご」の作り方

今でも人気の、あやとり。たった一本のひもで、多彩なものを表現できます。指先を使えば知能や集中力も高まります...
シュライヒ動物フィギュアで創造力を育む!おすすめ5選

シュライヒ動物フィギュアで創造力を育む!おすすめ5選

細部までこだわった精巧な作りが人気のシュライヒ動物フィギュア。原材料・塗料など、すべてにおいて厳しい安全基...
浴衣と甚平で夏を満喫!男の子向けおすすめ商品5選

浴衣と甚平で夏を満喫!男の子向けおすすめ商品5選

夏になると、多くの保育園・幼稚園で、行事として夏祭りや七夕祭りが催されます。そうした行事に参加するときには...
折り紙でメダルを折ってみよう!一枚でもできる簡単な作り方

折り紙でメダルを折ってみよう!一枚でもできる簡単な作り方

金色の折り紙でかっこいいピカピカのメダルを折ってみませんか。お子さまと一緒にできる簡単な折り方をご紹介しま...
夏のことわざ・慣用句を親子で親しむ!学べて使える5選

夏のことわざ・慣用句を親子で親しむ!学べて使える5選

夏のことわざ・慣用句には、夏と冬を対比して教訓を与えるものや、生命力の強さと切なさを感じさせるものなどがあ...
3歳女児、突然の激怒!理由を聞いてみたら可愛すぎた話

3歳女児、突然の激怒!理由を聞いてみたら可愛すぎた話

娘2人の育児中。毎日の生活や育児で笑ってしまったできごとから悩みまで、今までを振り返ってマンガにしています。
4,711 件