NEW 最近投稿された記事

子どもの習い事で得られる仲間とは?実体験からメリットを紹介

子どもの習い事で得られる仲間とは?実体験からメリットを紹介

子どもは習い事を通じて、学校とは異なる、別の切り口で友だちができます。筆者の長男が、小学1年生から入ったサ...
最新の玩具を体験!「東京おもちゃショー2018」6月に開催

最新の玩具を体験!「東京おもちゃショー2018」6月に開催

国内最大級の玩具イベント「東京おもちゃショー2018」が6月に開催されます。最新の玩具に実際に触れ、遊ぶこ...
赤ちゃんの背中スイッチとは?布団に寝かせるとき起こさない対策

赤ちゃんの背中スイッチとは?布団に寝かせるとき起こさない対策

抱っこ中の赤ちゃんがやっと寝てくれたと思い、布団におろした途端にパチっと目を開け泣き出す現象。この厄介な「...
おすすめ栽培キット5選|植物栽培で知育&リラックス効果

おすすめ栽培キット5選|植物栽培で知育&リラックス効果

思いやりの心を育て、知育効果も期待できる栽培体験。気軽に始めるなら「栽培キット」がおすすめです。必要アイテ...
距離感を詰めるのは、諸刃の剣?人間関係の構築はじっくりと。【転妻てんてこ育】第5回

距離感を詰めるのは、諸刃の剣?人間関係の構築はじっくりと。【転妻てんてこ育】第5回

転勤族の夫、長女「おみ」(2013年生まれ)、長男「ゆうし」(2015年生まれ)と暮らす、毎日がてんてこま...
2018年【中学受験】の傾向と展望!偏差値の高い中学校とは?

2018年【中学受験】の傾向と展望!偏差値の高い中学校とは?

2018年4月15日、首都圏模試センターは、2018年中学入試の動向をまとめたレポートを公開しました。20...
大盛況の「上野の森親子ブックフェスタ2018」イベントレポート

大盛況の「上野の森親子ブックフェスタ2018」イベントレポート

2018年5月3〜5日まで、東京・上野恩賜公園にて、「上野の森親子ブックフェスタ2018」が開催されました...
初節句とは?【男女別】お祝いの仕方と内祝いのマナー

初節句とは?【男女別】お祝いの仕方と内祝いのマナー

赤ちゃんの成長を祝う行事のひとつに、初節句があります。初節句とは、女の子と男の子で日程も内容も異なるもの。...
夏、エアコンを使う前に試したい部屋の暑さ対策

夏、エアコンを使う前に試したい部屋の暑さ対策

暑い夏、熱中症予防のためにはエアコンの使用が不可欠です。しかし、エアコンを使わずに涼しくする簡単な工夫も知...
幼稚園願書の教育方針の書き方とは?好感度アップの方法

幼稚園願書の教育方針の書き方とは?好感度アップの方法

幼稚園の願書にある「家庭の教育方針」の欄は、どう書くべきか悩む項目でしょう。教育方針欄は親の人柄・考え方が...
懐かしさ満載のレトロな遊園地4選~関西編~

懐かしさ満載のレトロな遊園地4選~関西編~

休日に、子どもが「行きたい!」とねだる場所といえば、ワクワクするアトラクションのある遊園地。関西には昔懐か...
母子分離の練習体験談!スムーズにすすめるコツ&心がけとは?

母子分離の練習体験談!スムーズにすすめるコツ&心がけとは?

母子分離に苦労した次男の体験から、原因と対策についてご紹介します。後追いはママに対する愛情の証ですが、家事...
「せなけいこ」さんの絵本5選  親子で共感できるストーリーが魅力

「せなけいこ」さんの絵本5選 親子で共感できるストーリーが魅力

温かく素朴な貼り絵が印象的な、せなけいこさんの絵本。お子さまへの読み聞かせにぴったりで、パパママも子どもの...
国語力とは?日本人の基礎・国語力をつける3つの方法

国語力とは?日本人の基礎・国語力をつける3つの方法

「国語力とは何か」と改めて聞かれると、答えに困ってしまうパパママは多いでしょう。国語力とは、すべての能力の...
関東のレトロな遊園地5選~お子さまと一緒におでかけしよう!

関東のレトロな遊園地5選~お子さまと一緒におでかけしよう!

子どもの大好きな遊園地。いつもとはちょっと雰囲気を変えて、レトロな遊園地におでかけしてみては?まるで絵本の...
自由な教育の国オランダ!小学校の成績表の付け方は?

自由な教育の国オランダ!小学校の成績表の付け方は?

オランダの小学校はテストがない?宿題がない?などと噂されますが、実際はそんなことはありません。学校が自由な...
ひらがな・英語の習得にも役立つ、絵合わせカードで遊ぼう!

ひらがな・英語の習得にも役立つ、絵合わせカードで遊ぼう!

カードに描かれた絵を合わせて遊ぶシンプルな絵合わせカード。でも、遊び方次第でいろいろな楽しみ方ができ、ひら...
子どもとのスキンシップ不足は「おててでタッチ」で解決!

子どもとのスキンシップ不足は「おててでタッチ」で解決!

「子どもとスキンシップが大切ってわかっていても、いつもばたばたしていて……」。そんなパパママにお伝えしたい...
リアルな切り絵あそびを体験♪無料アプリ「おりがみちょきちょき」

リアルな切り絵あそびを体験♪無料アプリ「おりがみちょきちょき」

モノイズのアプリ「おりがみちょきちょき」では、折り紙を折って切り取り、花や動物の形を作る切り絵遊びがスマホ...
PR
引っ越し頻度の高い国オーストラリア。子どもの転校をどうフォローしている?

引っ越し頻度の高い国オーストラリア。子どもの転校をどうフォローしている?

子育て中の家族にとって、引っ越しの際の大きな関心事は、お子さまの転園や転校ではないでしょうか?筆者の住むオ...
4,711 件