NEW 最近投稿された記事

思わず体が動き出す、たのしいたいそう絵本!

思わず体が動き出す、たのしいたいそう絵本!

小さいときから体力を付け、柔軟性やバランス力を鍛えて、丈夫な体を作ってほしいと思いますよね。そこで、お子さ...
気持ちを筆と絵具に乗せて!おすすめの絵手紙グッズ

気持ちを筆と絵具に乗せて!おすすめの絵手紙グッズ

文字と絵で気持ちを伝える「絵手紙」は、子どもも手軽にチャレンジできる身近なアートです。今回はこれからはじめ...
東京でモンテッソーリ教育を受けられる幼稚園

東京でモンテッソーリ教育を受けられる幼稚園

英国のウィリアム王子やハリー王子が受けていることでも知られるモンテッソーリ教育。日本ではカトリック系のスク...
気持ちが何倍も伝わる愛らしい手紙、「絵手紙」!

気持ちが何倍も伝わる愛らしい手紙、「絵手紙」!

パソコンや携帯電話の普及に伴って、直筆で手紙を書く機会が減っている方も多いかもしれませんね。しかし、直筆の...
今も昔も変わらず夢中になれるかわいい玩具、独楽(コマ)!

今も昔も変わらず夢中になれるかわいい玩具、独楽(コマ)!

形を変えながらも、独楽(コマ)は国籍や年齢を問わず、多くの人々を魅了してきました。誰しも一度は思うように独...
簡単で可愛いロゼットの作り方|100均アイテムで型紙なし!

簡単で可愛いロゼットの作り方|100均アイテムで型紙なし!

子どもの服やバッグに付けたり、誕生日やパーティで活躍!プレゼントとしても喜ばれるリボン勲章「ロゼット」。結...
旬の大根で寒さ撃退!子どもと作るおすすめレシピ4選

旬の大根で寒さ撃退!子どもと作るおすすめレシピ4選

大根は、大根おろしやサラダとして生で食べても良し、煮物にしても良しの日本の食卓にはおなじみの根菜です。通年...
初めての散歩!新しい世界は初めてづくし!?「まーちゃん」第2回

初めての散歩!新しい世界は初めてづくし!?「まーちゃん」第2回

在宅でイラスト業をしている作者の長男「まーちゃん」の子育てを、父親目線で描くエッセイ漫画
初めてのけん玉遊びに!技の進め方のポイント

初めてのけん玉遊びに!技の進め方のポイント

世界的に有名な、日本が誇る昔からのおもちゃ「けん玉」。初心者から名人クラスまで幅広く楽しめる魅力があるほか...
おもちゃを上手に収納しよう!おすすめ収納アイテムもご紹介♪

おもちゃを上手に収納しよう!おすすめ収納アイテムもご紹介♪

散らかったおもちゃは親の悩みの種。なんとか子どもが自分でおもちゃを片づける習慣をつけたいものですが、それに...
【愛知版】通わせたい!モンテッソーリ幼稚園 4選

【愛知版】通わせたい!モンテッソーリ幼稚園 4選

モンテッソーリ教育では、「子どもは、自らを成長・発達させる力をもって生まれてくる。」という考えのもと、大人...
パパママの声で取り組む、0歳~2歳のおうち英語!

パパママの声で取り組む、0歳~2歳のおうち英語!

子どもには早いうちから英語を学ばせたいもの。でも赤ちゃんのうちから英語を教えるのってどうしたら良いのでしょ...
動画で学ぶ!軍手や手袋でできるかわいい人形の作り方4選

動画で学ぶ!軍手や手袋でできるかわいい人形の作り方4選

お子さまでかわいいものが大好きな子って多いですよね。かわいい人形を自分の手で作ることができれば大喜び間違い...
とろーり、甘い冬野菜!子どもと作るかぶを使ったレシピ4選

とろーり、甘い冬野菜!子どもと作るかぶを使ったレシピ4選

1年を通して食卓を彩る野菜のひとつである「かぶ」は、冬に甘みが増しておいしくなる冬が旬の野菜です。根も葉も...
節分・立春の日に縁起がいい「豆腐」を子どもと一緒に食べよう

節分・立春の日に縁起がいい「豆腐」を子どもと一緒に食べよう

2月3日は節分。昔から豆まきや恵方巻を食べる習慣があるのは有名です。その翌日は立春といい、暦の上では、この...
クレヨンを使って子どもと一緒にキャンドルを作ろう

クレヨンを使って子どもと一緒にキャンドルを作ろう

小さな炎のゆらめきに癒されるキャンドルが、簡単に手作りできることを知っていますか?子どもが使っていて折れて...
手巻きずしをつくろう!子どもが喜ぶ人気の具材5選

手巻きずしをつくろう!子どもが喜ぶ人気の具材5選

食事のメニューを考えるのって大変ですよね。好みや量、味付け……考えはじめるとキリがありません。メニューに困...
子どもと安心してくつろげるソファーの選び方

子どもと安心してくつろげるソファーの選び方

子どもにとってソファーはとても楽しい場所。けれどそこには、常に転落や事故の危険性があることを忘れてはいけま...
お子さまと一緒に、百人一首のかるた遊びを楽しもう!

お子さまと一緒に、百人一首のかるた遊びを楽しもう!

最近ではマンガや映画の影響もあり、日本のみならず世界でも百人一首がクローズアップされています。お正月の風物...
バレンタインにおすすめの英語の絵本 5選

バレンタインにおすすめの英語の絵本 5選

バレンタインはそもそも外来の宗教的な祝い事というイメージがあるため、絵本もちょっと気分を変えて、英語にして...
4,711 件