コバヤシ トモコ

コバヤシ トモコ

奈良県出身/フリーライター/週末釣り部/海と釣りが好き/ 優しいダンナ君と優しい中学生の双子男子のステップファミリー

抱っこ紐の種類はさまざま!あなたと子どもに合った抱っこ紐を見つけよう

抱っこ紐の種類はさまざま!あなたと子どもに合った抱っこ紐を見つけよう

種類が豊富な赤ちゃん用の抱っこ紐。人気の抱っこ紐には、どのようなメリット・特徴があるのでしょうか?種類の違いや人気商品、抱っこ紐の選び方をご紹介します。自分にぴったりのものを見つけて快適な育児ラ...
子どもも大人も魅了するドクターイエローとは?

子どもも大人も魅了するドクターイエローとは?

子どもから大人までファンが多いドクターイエローとは、「新幹線のお医者さん」と呼ばれる特別な新幹線。一般の新幹線が安心して走れるように、電気設備や線路の点検を行う試験走行車です。今回はみんなの人気...
【子ども習い事ランキング】根強い人気は水泳!注目はプログラミング教室

【子ども習い事ランキング】根強い人気は水泳!注目はプログラミング教室

子どもの教育について考えるとき、多くのパパママが検討する習い事。習い事をさせることでどのようなメリットがあるのでしょうか?人気の習い事は?お子さんに習わせたいものは?気になる月謝や先生、保護者と...
プレイジムの最適な選び方。赤ちゃんの感性と興味を引き出そう

プレイジムの最適な選び方。赤ちゃんの感性と興味を引き出そう

ねんねの時期の赤ちゃんでも楽しく遊べるおもちゃとして人気があるのが「プレイジム」です。ひとくちにプレイジムと言っても、さまざまなタイプがあります。プレイジムにどのような仕掛けがあれば、赤ちゃんは...
子どもが楽しくなるお弁当の詰め方をご紹介!野菜嫌いも治るかも!?

子どもが楽しくなるお弁当の詰め方をご紹介!野菜嫌いも治るかも!?

遠足や行楽、運動会のお楽しみの1つにお弁当があります。詰め方を工夫することで、食べやすさや見た目の楽しさが格段にアップ。もっとおいしく食べることができます。お弁当で嫌いなおかずが食べられることも...
空気清浄機の効果とは?子育て家庭が選ぶべきポイントやお手入れ方法

空気清浄機の効果とは?子育て家庭が選ぶべきポイントやお手入れ方法

赤ちゃんや小さな子どもがいる家庭では、ハウスダストや感染症の予防に空気清浄機を使っているお宅も多いです。子育て家庭が空気清浄機を購入する必要性とは何でしょうか?選び方のポイントやその効果、お手入...
子どもと一緒に楽しめるボードゲームおすすめ5選

子どもと一緒に楽しめるボードゲームおすすめ5選

ボードゲームは、家族や友達と楽しく盛り上がれる、おすすめおもちゃのひとつです。楽しいだけでなく、ボードゲームを通じてコミュニケーション能力や感情コントロール力も養えるという知育的な側面も持ってい...
赤ちゃんの人見知りはいつまで?理由や人に慣れるための対処法

赤ちゃんの人見知りはいつまで?理由や人に慣れるための対処法

成長の過程で見られる赤ちゃんの激しい人見知り。悩んでいるパパママも多いでしょう。赤ちゃんの人見知りはいつごろまで続くのでしょうか?人見知りする理由や慣れる方法など、知っているようで知らない赤ちゃ...
幼児教育が変わる?幼児教育における課題とは

幼児教育が変わる?幼児教育における課題とは

幼児を取り巻く環境の変化とともに、幼児教育の現場も変わる必要が出てきました。現状の幼児教育の課題とは一体何でしょうか。教育現場ではどのような対処を行えば、課題を解決していけるのでしょうか?文部科...
お食い初めの食事メニューは?食事の進め方や簡単に作れるアレンジレシピ

お食い初めの食事メニューは?食事の進め方や簡単に作れるアレンジレシピ

子どもの生後100日のお祝いとして行う「お食い初め」。健やかに、食べ物に困らず育つようにと願いを込める大切な行事ですが、どんなメニューを用意すればよいのかご存じですか?お食い初めの意味からメニュ...
バンボ(Bumbo)はいつからの使用がおすすめ?人気の理由もご紹介

バンボ(Bumbo)はいつからの使用がおすすめ?人気の理由もご紹介

バンボは世界中で人気の赤ちゃん専用椅子。「バンボがあると便利」と聞いたけど、いつから使えば良いかわからない人もいるのではないでしょうか。本記事ではバンボを使用する時期や人気の理由などバンボについ...
離乳食を食べない子ども。原因と対策

離乳食を食べない子ども。原因と対策

赤ちゃんの離乳食が思うように進まないことに悩むパパママは多いものです。赤ちゃんが離乳食を食べない原因とは何なのでしょうか。そして離乳食を食べない赤ちゃんへの対策方法は?離乳食を進める際のヒントを...
【離乳食・デザート作りにも使える】おすすめのミキサーとレシピを紹介!

【離乳食・デザート作りにも使える】おすすめのミキサーとレシピを紹介!

ミキサーは食材を砕く、野菜ジュースを作るなど様々な使い方ができるおすすめキッチンアイテム。なにかと忙しい子育て世代を家事の時短でサポートしてくれる優れものです。ミキサーの便利な使い方や、おすすめ...
作り置きのおかずでお弁当作りをもっと手軽に!おすすめ食材と長持ちのコツ

作り置きのおかずでお弁当作りをもっと手軽に!おすすめ食材と長持ちのコツ

毎日のお弁当作りに悩んでいるパパママも多いのではないでしょうか?お弁当作りのコツを覚えて作り置きを上手に活用すれば、短い時間で簡単に作れるようになります。今回はお弁当の作り置きをするときのポイン...
電子レンジのお掃除テクニック!パパママを助ける家電は常にキレイに

電子レンジのお掃除テクニック!パパママを助ける家電は常にキレイに

お惣菜を温めたり、素材を柔らかくするのに使用したりと、日々大活躍してくれている電子レンジ。しかし、内側を覗けば案外汚れがたまっているかも。電子レンジについた焦げや汚れ、臭いの落とす掃除方法をご紹...
231 件