コバヤシ トモコ

コバヤシ トモコ

奈良県出身/フリーライター/週末釣り部/海と釣りが好き/ 優しいダンナ君と優しい中学生の双子男子のステップファミリー

知っているようで知らない味噌の違いとは?

知っているようで知らない味噌の違いとは?

和食の基本調味料の一つであるお味噌。ひとくちに味噌といっても、原料や味の傾向、色の違いなどさまざま。スーパーの売り場にもたくさんの種類の味噌が並んでいますよね。それぞれの特徴を知って、ご家族好み...
ファミリーで楽しめる簡単バーベキューメニュー!おいしい食材と注意点

ファミリーで楽しめる簡単バーベキューメニュー!おいしい食材と注意点

アウトドア派の定番レジャーといえばバーベキュー。子連れバーベキューを楽しむにはどのようなメニュー・レシピが適しているのでしょうか?バーベキューの楽しみ方と、おすすめのレシピをご紹介します。これか...
哺乳瓶の消毒方法とは?必要なグッズと消毒液の選び方

哺乳瓶の消毒方法とは?必要なグッズと消毒液の選び方

赤ちゃんグッズを探していて哺乳瓶の消毒グッズを目にしたときに、哺乳瓶は消毒が必要?と疑問に思うパパママもいるのではないでしょうか。哺乳瓶は毎日使うものですが、どのようにお手入れしておけば安心なの...
赤ちゃん・子育て家庭におすすめの洗濯機!選び方のコツや種類は?

赤ちゃん・子育て家庭におすすめの洗濯機!選び方のコツや種類は?

毎日の家事で大きなウェイトを占める洗濯は、洗濯機の選び方によって家事の負担が大きく変わります。汚れが落ちやすいタテ型、節水になるドラム式、お手入れのしやすさや搭載している機能など、さまざまな角度...
【赤ちゃんのいる家庭に】おすすめの空気清浄機で清潔な空間にしよう!

【赤ちゃんのいる家庭に】おすすめの空気清浄機で清潔な空間にしよう!

赤ちゃんや小さなお子さまがいる家庭にぜひおすすめしたい家電が空気清浄機。ハウスダストだけでなく、ペットのニオイや花粉の季節などにも活躍してくれます。空気清浄機はどのような機種が人気なのでしょうか...
チャイルドシートの着用義務は何歳まで?年齢別でおすすめのアイテムは?

チャイルドシートの着用義務は何歳まで?年齢別でおすすめのアイテムは?

子どもを車に乗せるときに必要になるチャイルドシートは、何歳まで着用しなければならないかご存じですか?チャイルドシートは、万が一のときに子どもの命を危険から守ることをサポートしてくれる大切な存在で...
家族でお出かけできる東京のプラネタリウム!子どもが楽しめる穴場スポット

家族でお出かけできる東京のプラネタリウム!子どもが楽しめる穴場スポット

お子さまと一緒にプラネタリウムに行ったことはありますか。東京には、寝転んで見られるプラネタリウムや、3D映像が楽しめるもの、カフェも楽しめるものなど、趣向を凝らしたさまざまなプラネタリウムがあり...
洗濯機の掃除で雑菌・カビを除去する方法。洗濯物を清潔に!

洗濯機の掃除で雑菌・カビを除去する方法。洗濯物を清潔に!

毎日洗濯をしている方は多いと思いますが、洗濯機そのものは定期的にお掃除できていますか?洗濯したつもりでも、洗濯機が汚れていてはかえって洗濯物に汚れを付けてしまうことに。洗濯槽の掃除方法を知って、...
さまざまなおもちゃの収納術をご紹介

さまざまなおもちゃの収納術をご紹介

子どものおもちゃや絵本があちらこちらに散らばって片付かないと悩むパパママは多いでしょう。おもちゃや絵本をきちんと収納すれば、部屋全体も広く見えるもの。子ども用品を片付けていつでも人が呼べるような...
おむつ替えに便利なおすすめグッズ

おむつ替えに便利なおすすめグッズ

赤ちゃんのお世話にかかせないおむつ替え。赤ちゃんが動いてうまくできない、外出先など普段とは違う環境でやりづらいといったケースには、おむつグッズを活用してみましょう。赤ちゃんのおむつ替えをスムーズ...
子どもが食べ盛りでも安心!おすすめ冷蔵庫の条件別での選び方

子どもが食べ盛りでも安心!おすすめ冷蔵庫の条件別での選び方

子どもが成長したり、新しく家族を迎えたりすると、冷蔵庫にストックする食材の量も増えていきます。買い替えはポイントを絞って商品を選ぶのがおすすめ。この記事では、子育て世代におすすめの商品や冷蔵庫選...
子どもがいる家庭におすすめ掃除機10選!

子どもがいる家庭におすすめ掃除機10選!

赤ちゃんが生まれたら、床のゴミやホコリが以前よりも気になるようになったというパパママも多いのでは?特にホコリはアレルギーの原因にもなるので、床はこまめに掃除機で清潔にしておくことが大事です。今回...
幼稚園や保育園で取り入れられている自由保育とは?

幼稚園や保育園で取り入れられている自由保育とは?

放任保育と混同されがちな自由保育ですが、一斉保育との違いはご存じでしょうか?子どもの主体性や自主性が養われるとされる自由保育とは一体どんなものなのか。自由保育を実践する幼稚園のメリットやデメリッ...
子連れ旅行に必須の持ち物リスト完全版!これで何があっても大丈夫!

子連れ旅行に必須の持ち物リスト完全版!これで何があっても大丈夫!

旅行やお盆の帰省、年末年始など、長時間の移動は持ち物も多く大変なもの。赤ちゃんや小さな子どもがいる家庭ではなおさらです。最低限これだけはそろえておきたいという持ち物や、お子さまと一緒に旅行をする...
圧力鍋のメリットとは?使いこなして料理上手になろう

圧力鍋のメリットとは?使いこなして料理上手になろう

圧力鍋は、煮込み料理や骨まで柔らかい煮魚など、短時間でストレスなしに作れるメリットがあります。食べ物の食感が変わると子どもの好き嫌いが減る可能性も。そこで今回は、圧力鍋の選び方をご紹介します。圧...
231 件