2018年2月16日 公開

電子レンジのお掃除テクニック!パパママを助ける家電は常にキレイに

お惣菜を温めたり、素材を柔らかくするのに使用したりと、日々大活躍してくれている電子レンジ。しかし、内側を覗けば案外汚れがたまっているかも。電子レンジについた焦げや汚れ、臭いの落とす掃除方法をご紹介します。こまめな掃除で清潔な状態を保ちましょう。

電子レンジの汚れの原因

電子レンジの汚れの正体は、加熱しすぎて食品が爆発してしまった時に飛び散ったもの。食べ物の油やたんぱく質がこびりついている状態です。そのまま放置すると汚れが落ちにくくなるほか、腐って嫌な臭いを発したり、カビが発生したりすることもあります。

汚れが焦げつくとさらに落とすのが難しくなるため、汚れたら早めに拭き取ることが大切です。

電子レンジで掃除する場所

Seksun Guntanid / shutterstock.com
電子レンジの掃除は外側をキレイに拭くだけで終わりではありません。汚れがついているのは外側よりもむしろ内側の部分。庫内の天井や側面、ターンテーブルがある場合は、その下や扉の内側にも汚れは溜まります。

見落としてしまいがちなのが、電子レンジの通気口。ホコリが溜まりがちなので、忘れずにキレイにしたいところです。

掃除に必要なアイテム

電子レンジを掃除する前に、まずは必要なアイテムを用意しましょう。

・耐熱容器
・布巾やタオル、スポンジやキッチンペーパー
・お酢
・クエン酸
・重曹
・歯ブラシ
・歯磨き粉
・スプレーボトル
・レモンやみかんなどのかんきつ類
・キッチン用洗剤 など

クエン酸や重曹は、ホームセンターやスーパーの掃除コーナーで簡単に手に入れることができます。特に重曹は、電子レンジに限らずさまざまな掃除シーンで活躍してくれます。持っていると何かと便利なので、常備しておくのがおすすめです。

必要に応じて、電子レンジ専用クリーナーを買い足しても良いでしょう。

【アイテム別】汚れが激落ちする掃除の方法

まずは蒸気を利用して、電子レンジ内部についた汚れを浮かせておきましょう。耐熱容器にコップ1杯分の水を入れ、電子レンジで3~4分程度加熱します。庫内に蒸気を充満させ、しばらくそのままにしてから拭きとってください。軽い汚れであれば、この作業だけでもキレイに落ちます。

水+お酢ORクエン酸

庫内の汚れが気になる場合には、蒸気で蒸らす際にお酢やクエン酸をプラスすると汚れ落ち効果がアップします。

お酢を使用する場合は、耐熱容器にコップ1杯分の水を入れ、さらにお酢大さじ2杯程度をプラスして、電子レンジで3分程度加熱。クエン酸を使用する場合は、大さじ1杯をプラスして同様に加熱します。お酢やクエン酸は、食品から出るたんぱく質汚れに対して効果大です。

頑固な油汚れ・焦げつきは?

頑固な油汚れには、重曹が活躍してくれます。基本の蒸気を利用した掃除方法と同じく、耐熱容器にコップ1杯部の水を入れ、大さじ3~4杯の重曹を混ぜ合わせて、電子レンジで3~4分程度加熱しましょう。

汚れがひどい場所は、歯ブラシにほんの少しの歯磨き粉を取って優しくこすり、浮いた汚れと泡を拭きとってください。強くこすると電子レンジの庫内を傷めてしまうため慎重に。

臭いを消すための方法

庫内についた嫌な臭いには、レモンやみかん、オレンジなどのかんきつ類を使ったお手入れがおすすめ。橘類の皮に含まれる「リモネン」と呼ばれる成分には消臭効果があるとされています。

やり方は、皮つきのまま、適当な大きさにカットしたかんきつ類を電子レンジで加熱するだけ。思いついたとき簡単にできるのがうれしいですね。

電子レンジだけでなく、魚焼きグリルのにおい消しにも応用できるため、覚えておくと便利です。

牛乳・卵など食材が爆発したときの掃除

nutcd32 / shutterstock.com
牛乳や卵を加熱した際に起こる爆発汚れは、飛び散りが広範囲になることも。大がかりで面倒臭いと思っていませんか?実は、庫内についたたんぱく質汚れは普段食器を洗うのと同じで、食器用洗剤を利用するとキレイにお掃除できます。

基本の手順に従って、蒸気で汚れをゆるめたら、お湯で薄めた食器用洗剤液にキッチンペーパーを浸し、洗剤の染み込んだキッチンペーパーで汚れをふき取りましょう。食器用洗剤をお湯で薄めたものをスプレーボトルに入れて、スプレーしながら拭き取ってもOKです。

拭いてもなかなか汚れが落ちない場合は、先ほど作った洗剤の染み込んだキッチンペーパーを汚れ部分に30分~1時間程度貼り付けておくと汚れが取れやすくなります。

レンジで溶けたラップの取り方

加熱の際に溶けたラップがお皿やコップに貼りついて取れず、触るとざらざらしているということはありませんか?小さな子どもがいる場合、このまま普通に使っても大丈夫だろうかと不安になるパパママも多いのではないでしょうか。

ここでも重曹が活躍してくれます。重曹を少量のお湯で溶いてペースト状にし、ラップが溶けてざらざらしている部分に貼り付けてください。しばらく放置してふき取るとキレイに取れます。

それでも取れない場合は、バターを少量塗り、電子レンジで加熱すると比較的取れやすくなるという方法もよく知られています。

簡単!日頃からできるお手入れ方法

電子レンジの掃除が重労働になってしまうのは、日常的なお手入れをする回数が少ないことが最も大きな原因です。「汚れたら濡らしたタオルや布巾ですぐに拭きとる」という習慣をつければ、汚れを落とすのも簡単で、大した力も不要です。

毎日、お料理で使った後に汚れがないか確認し、気付いたらサッとふき取るようにしましょう。電子レンジの近くに、拭き取り用のアイテムを揃えておくと便利です。

電子レンジ掃除のテクニックを押さえよう

電子レンジのお掃除は慣れてしまえば簡単で、時間がかかるものではありません。毎日のお手入れを怠らないことが一番ですが、仕事や育児で忙しい場合は、休みの日や週末などに定期的に行うのも良いでしょう。重曹やクエン酸などを用意するのが面倒な場合は、市販の専用クリーナーを利用する方法もあります。

電子レンジは使用頻度の高い調理器具。お子さまの食べるものを作るときにも使うので、こまめなお手入れで清潔に使いましょう。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

洗面化粧台をきれいに使い続けるコツ7つ|おすすめの掃除や収納法

洗面化粧台をきれいに使い続けるコツ7つ|おすすめの掃除や収納法

気がついたら汚れてしまっていることが多い洗面化粧台。収納や掃除のポイントなど、洗面化粧台をきれいに使い続けるために、毎日意識したい7つのコツをご紹介します...
めんどくさい年末の大掃除は毎日一カ所で計画的に終わらせよう!

めんどくさい年末の大掃除は毎日一カ所で計画的に終わらせよう!

一年の終わりを意識しはじめると、やっぱり気になるのは大掃除ですよね。子どもが小さくて、本格的な掃除は無理だと感じている方のために、大掃除をもっと気楽にでき...
洗濯機の掃除で雑菌・カビを除去する方法。洗濯物を清潔に!

洗濯機の掃除で雑菌・カビを除去する方法。洗濯物を清潔に!

毎日洗濯をしている方は多いと思いますが、洗濯機そのものは定期的にお掃除できていますか?洗濯したつもりでも、洗濯機が汚れていてはかえって洗濯物に汚れを付けて...
子育てをしながら家を綺麗にする掃除のコツ

子育てをしながら家を綺麗にする掃除のコツ

忙しい子育て中は、少しでも効率的に家事をこなしていきたいもの。特に小さい子どもがいる家庭のお掃除はなかなか大変です。今回は、子育てしながら上手に家を綺麗に...
ナチュラルクリーニングとは?素材と使い方【入門編】

ナチュラルクリーニングとは?素材と使い方【入門編】

いま話題のナチュラルクリーニングとは、約20年前にアメリカからやってきた、環境にも人にも優しいお掃除方法です。ナチュラルクリーニング歴約15年の筆者が、ナ...

WRITER

コバヤシ トモコ コバヤシ トモコ  奈良県出身/フリーライター/週末釣り部/海と釣りが好き/ 優しいダンナ君と優しい中学生の双子男子のステップファミリー