さた なつみ

ゆるっとした日常を夢見るフリーライター。田舎暮らしのせいか人よりのんびりしていると言われます。アウトドアも好きだし、インドアも好きです。

パパ歓迎!父親が入園式に出るメリットとは?
入園式は愛するわが子の晴れ舞台ともいえる大事な行事。平日に開催されることも多く、父親の出る幕ではないと思っている人もいるのではないでしょうか。しかし、父親も入園式に出ることは、実はメリットがたく...

公立の幼稚園や小学校に通うメリットとは
カリキュラムや雰囲気などから、通わせたい学校を選べる私立にはメリットがたくさんありますが、近隣の公立の園や小学校に通うことにも沢山の良さがあります。お子さまにとって一番良い選択ができるよう、公立...

お絵かきにおすすめの画材の種類は?子どもの成長に合わせて選ぼう
お絵かきは子どもの大好きな遊びのひとつ。お絵かきで子どもの自由な発想や想像力をより豊かに表現できるように、画材に注目してみませんか。子どもがお絵かきを楽しむのにぴったりな、画材の種類と特徴をご紹...

子連れ買い物の休憩に!おすすめのデパート屋上施設4選【大阪編】
デパートといえば屋上遊園地というイメージがありますが、最近は自然豊かな屋上空間がどんどん生み出されています。大阪のデパートでも、気楽に緑を楽しめる屋上がたくさんあることをご存じですか?今回は、お...

子連れ買い物の休憩に!おすすめのデパート屋上施設4選【東京編】
デパートの屋上といえば、昔は遊具がたくさんあり遊園地のようでした。最近は、屋上緑化などで公園のように整備されはじめており、おすすめスポットも増えてきています。今回は、おすすめの屋上施設を持つ都内...

【関西エリア】子ども初心者でも安心して楽しめるスケート場
スケートは冬の室内スポーツの代表。フィギュアスケートの人気も相まって、冬になるとスケート場はたくさんの人でにぎわいます。関西エリアにもたくさんのスケート場があるので、お子さまと一緒にでかけてみま...

【関西エリア】キッズパークが充実しているスキー場を紹介
冬といえばスキーが楽しい季節。最近では親子で楽しむことができる子ども向けのスキー場が増えています。関西エリアは、実は全国でも有数の人気スキー場がたくさんあり、子ども連れでも楽しめるところが多いで...

見逃した人必見!12月に紅葉を楽しむことができる4つのスポット
紅葉といえば10月~11月ごろが見ごろですが、場所によっては色づくのが遅くなって12月にかかってしまうこともあります。そんなちょっとだけ季節外れの紅葉も素敵です。今回は12月に楽しむことができる...

遊んで学ぶ!子どもにおすすめのプログラミングおもちゃ4選
論理的思考力や、問題解決能力が身につくとされるプログラミング。2020年から小学校でも必修科目となるからか、早いうちからプログラミングに親しませる動きが活発になってきました。手軽に家でも、プログ...

家族旅行におすすめ!子どもと行きたい国内の世界遺産5選
世界遺産は絶好の知育スポット。実際に見てふれることで、歴史や文化を子どもに伝えることができます。国内にも子連れにおすすめの世界遺産がたくさん。興味を持つきっかけにもなるので、ぜひ小さいうちから足...

冬にも楽しめる美しい花火大会【和歌山・静岡・岐阜編】
花火大会といえば夏の風物詩ですが、冬の花火もとっても幻想的でロマンチックです。ときには雪景色の花火なんてことも。その珍しさにお子さまも喜ぶこと間違いなしです。今回は和歌山・静岡・岐阜で行なわれる...

重症化しないために!赤ちゃんのための4つの風邪対策
赤ちゃんはまだ風邪に対する免疫がないため、風邪をひくと重症化してしまう恐れがあります。体温調節やウィルス対策も自分ではできないので、風邪の予防は周囲の大人が気をつけてあげなければなりません。パパ...

どろんこ遊びを絵本で読み聞かせしよう!おすすめの絵本5選
子どもはどろんこ遊びが大好き。土を触ると元気になるとも言われており、保育園や幼稚園では必ずどろんこ遊びをさせるところが大半です。そんな子どもたちが大好きなどろんこ遊びを表現した絵本があるのをご存...

品質は折り紙つき。皇室御用達の知育玩具4選
子どもの心と体の発達のために質の高い知育玩具をあたえたいパパママも多いのでは?皇室でも、将来の日本を背負う人材を育てるためにさまざまな知育玩具が使用されています。今回は皇室御用達の知育玩具をご紹...

子どもの預金口座開設の仕方、注意点、銀行別のメリットを紹介!
子どもが生まれたら、子ども預金口座を開設する人も多いですよね。子ども関連のお金を管理するためには、開設しておくのがおすすめ。実際に子ども預金口座を開設するにはどういった方法があるのでしょうか。開...