NEW 最近投稿された記事

東京でホタルを楽しめるスポット6選!2017年版

東京でホタルを楽しめるスポット6選!2017年版

最近は環境保護への意識も高まり、ホタル観賞ができるスポットが増えてきました。闇の中、ポツリポツリと灯る小さ...
いつもの道具でムード満点!スクラッチアートにトライしよう!

いつもの道具でムード満点!スクラッチアートにトライしよう!

お子さまの定番遊びといえばお絵かき!小さなお子さまから大きなお子さままで、誰しもがお絵かきに夢中になった経...
ファンタジックな虹の世界を堪能できるおすすめの絵本5冊

ファンタジックな虹の世界を堪能できるおすすめの絵本5冊

最近ではあまり見ることができない鮮やかでファンタジックな虹。その魅力を余すことなく描いている絵本がたくさん...
神奈川でホタルが見られるイベント・スポット5選!2017年版

神奈川でホタルが見られるイベント・スポット5選!2017年版

ホタルの光を見つけたとき、大人でも心が躍りますよね!お子さまと一緒に暗闇の中に、ホタルのキラメキを探しに行...
その昔、子どもは「子ども」と認識されていなかった!?

その昔、子どもは「子ども」と認識されていなかった!?

今では想像もできませんが、実は数百年前までは西欧には「子ども」という概念は存在せず、子どもは「小さな大人」...
初夏のレジャーにぴったり!関東のおすすめ潮干狩りスポット5選

初夏のレジャーにぴったり!関東のおすすめ潮干狩りスポット5選

潮干狩りはGWというイメージがあると思いますが、GW以降の5月6月も潮干狩りにおすすめです。大潮で昼前くら...
保育園や幼稚園の劇の発表会で人気の絵本を読み聞かせしよう!

保育園や幼稚園の劇の発表会で人気の絵本を読み聞かせしよう!

保育園や幼稚園のイベントでは、運動会や遠足とともに劇の発表会も楽しみのひとつですよね。劇の原作となるのは人...
必修化で体育が変わる?幼児期に始めるダンスの効果とは?

必修化で体育が変わる?幼児期に始めるダンスの効果とは?

体育の授業にはいろいろな思い出がありますよね。みんなで取り組んで楽しかった思い出や、うまくできずに悔しかっ...
国が違えば食育も違う!オーストラリアの「健康的な食事」とは?

国が違えば食育も違う!オーストラリアの「健康的な食事」とは?

日本では以前から食育が盛んですが、オーストラリアでは最近やっと、年々増える子どもの肥満や虫歯が問題視され、...
お子さまが楽しく歯を磨いてくれる歯みがき歌4選

お子さまが楽しく歯を磨いてくれる歯みがき歌4選

嫌がるお子さまに歯みがきをさせるのはとても大変なことです。そんな時に大きな助けとなるのが歯みがきの歌。テン...
雨の日が楽しくなる子ども用の長靴の選び方とおすすめ5選

雨の日が楽しくなる子ども用の長靴の選び方とおすすめ5選

雨の日の登園やおでかけに便利な子ども用長靴。選び方を誤ると子どもの足を痛めたり、疲れやすくなってしまいます...
改名OK!イングリッシュネームも有りな台湾の名前事情

改名OK!イングリッシュネームも有りな台湾の名前事情

日本と同じアジアに位置し、漢字の文化を持つ台湾ですが、名前は夫婦別姓やイングリッシュネームなど、日本と異な...
部屋の中で遊べる!おすすめのショベルカーのおもちゃ4選

部屋の中で遊べる!おすすめのショベルカーのおもちゃ4選

ショベルカーやダンプカーなど、工事現場で活躍する車両は子どものおもちゃでも人気です。リモコン操作や実際に乗...
絵を描かない子が増加中!? 絵は上手でなくていい!

絵を描かない子が増加中!? 絵は上手でなくていい!

幼いうちから自信をなくし、絵を描かなくなる子どもが増えているそうです。その原因は?そして、もし描かなくなっ...
子どもでも無理なくハイキングを楽しめる関東のスポット5選

子どもでも無理なくハイキングを楽しめる関東のスポット5選

関東には、家族でのハイキングに適したスポットがたくさんあります。子どもと一緒に楽しむためには、その体力に合...
ユーモアあふれる内容が魅力!多田ヒロシさんのおすすめ絵本

ユーモアあふれる内容が魅力!多田ヒロシさんのおすすめ絵本

「おんなじおんなじ」など多くのベストセラー絵本を生みだした多田ヒロシさん。漫画家でもある彼の作品は、ユーモ...
今だからあえてフィルム!子どもでも楽しめる「写ルンです」

今だからあえてフィルム!子どもでも楽しめる「写ルンです」

スマートフォンを含めるとデジタルカメラは持っていて当たり前の時代ですよね。その反動なのか、最近フィルムカメ...
聞く絵!?子どもの絵の物語に耳を傾けよう【3〜4歳のお絵かき】

聞く絵!?子どもの絵の物語に耳を傾けよう【3〜4歳のお絵かき】

子どもはいつから、どんな風に絵で表現しはじめるようになるのでしょう?3~4歳の子どもの絵の発達過程と特徴、...
独特のタッチが人気!西巻茅子さんの心温まるおすすめ絵本5選

独特のタッチが人気!西巻茅子さんの心温まるおすすめ絵本5選

東京芸術大学を卒業し、若いころからリトグラフやエッチングでも実力が認められている西巻茅子さん。いたずら描き...
簡単手作り!「にぎにぎスノードーム」を作ってみよう

簡単手作り!「にぎにぎスノードーム」を作ってみよう

キラキラと雪のような粉が舞い落ちるスノードーム。ペットボトルの中にスノードームの材料を入れて、赤ちゃんが手...
4,711 件