日和田山と巾着田
池袋から西武鉄道で1時間ほどで行ける交通アクセスの良い日和田山は、標高300mほどの山で、子どもとのハイキングの入門コースとして人気です。
山の中腹あたりから「男坂」「女坂」とルートが分かれ、男坂は岩場もあり幼児にはおすすめできませんが、女坂の方は幼児でも登れます。大人で40分、子どもと一緒でも1時間くらいあれば登れる山で、山頂手前にある金刀比羅神社から眺める景色はとても気持ちの良いものです。
日和田山の下には、河原と田んぼ、花畑、牧場などがある巾着田というのどかな田園があり、こちらも人気で、季節の花や小川にいる小魚などに心が癒されます。
【所在地】
日和田山
埼玉県日高市
【アクセス】
西武池袋・秩父線 高麗駅より徒歩16分
山の中腹あたりから「男坂」「女坂」とルートが分かれ、男坂は岩場もあり幼児にはおすすめできませんが、女坂の方は幼児でも登れます。大人で40分、子どもと一緒でも1時間くらいあれば登れる山で、山頂手前にある金刀比羅神社から眺める景色はとても気持ちの良いものです。
日和田山の下には、河原と田んぼ、花畑、牧場などがある巾着田というのどかな田園があり、こちらも人気で、季節の花や小川にいる小魚などに心が癒されます。
【所在地】
日和田山
埼玉県日高市
【アクセス】
西武池袋・秩父線 高麗駅より徒歩16分
ひだかの旅 日高市観光協会WEB | TOP PAGE

日高市観光協会公式サイトへようこそ。500万本の曼珠沙華が咲き誇る日本一の曼珠沙華群生地「埼玉県日高市」の観光情報をくまなくお届けします。
子どもの体力づくりに「葛原岡ハイキングコース」
「葛原岡ハイキングコース」は、各地からたくさんの人が訪れる人気のハイキングコースです。JR北鎌倉駅から徒歩10分くらいで、コースの入口となる浄智寺に到着。そこからは勾配が急なところもあるので、子どもは少し苦労するかもしれませんが、およそ20分で葛原岡神社に着きます。その先、大仏ハイキングコースに接続しているところをあえて外れて、源氏山公園を通って寿福寺へ下れば、休憩しながら1時間半ほどで歩けます。幼児の体力づくりにピッタリです。
【所在地】
葛原岡ハイキングコース
神奈川県鎌倉市
【アクセス】
JR横須賀線北鎌倉駅 徒歩5分(浄智寺脇から入るハイキングコース)
葛原岡ハイキングコース
神奈川県鎌倉市
【アクセス】
JR横須賀線北鎌倉駅 徒歩5分(浄智寺脇から入るハイキングコース)
世界から観光客が集まる「高尾山」
「高尾山」は都心から電車で約1時間と近く、海外からの観光客も訪れるハイキングの名所です。麓から中腹まで、日本一の急勾配を約6分で結ぶケーブルカーで景色を楽しみながら登ることができるので、小さなお子さまにもおすすめ。国定公園に指定されている山では、1,300種類近い植物や100種類以上の野鳥などと出合うことができ、自然観察やバードウォッチングを楽しみながらゆっくりと散策するのにピッタリです。
【所在地】
高尾山
東京都八王子市高尾町
【営業時間】
ケーブルカー 平日 午前8:00~午後6:00
土日祝 午前8:00~午後6:30
※季節により変動あり。詳細は公式サイトにてご確認ください
【運賃】
ケーブルカー(片道) 大人(中学生以上)480円 小学生240円
【アクセス】
・京王高尾線高尾山口駅からすぐ
・駐車場
八王子市営高尾山麓駐車場(80台)30分150円、12時間最大800円
高尾山
東京都八王子市高尾町
【営業時間】
ケーブルカー 平日 午前8:00~午後6:00
土日祝 午前8:00~午後6:30
※季節により変動あり。詳細は公式サイトにてご確認ください
【運賃】
ケーブルカー(片道) 大人(中学生以上)480円 小学生240円
【アクセス】
・京王高尾線高尾山口駅からすぐ
・駐車場
八王子市営高尾山麓駐車場(80台)30分150円、12時間最大800円
高尾山遊歩 | 登山コース・観光スポット・ご当地グルメ・服装・ハイキング情報満載!

コンセプトは「もっと楽しいをつくる」。高尾山民だからできる、地元高尾の魅力を存分にお届けします☆高尾山の登山コース・観光スポット・ご当地グルメ・ハイキング・服装情報満載!
ケーブルカーも使って登りたい「御岳山」
「御岳山」の頂きには武蔵御嶽神社が鎮座しており、山岳信仰のよりどころでもある山です。ケーブルカーを使って山頂付近まで登ることができ、そこからの登山道も整備されているので、子ども連れのハイキングにおすすめです。武蔵御嶽神社周遊コースであれば、1時間20分ほどで回ることができます。体力に自信があれば、大きな岩がゴロゴロしている「ロックガーデン」を約2時間40分かけて周遊するコースにチャレンジしてみてもいいですね。
【所在地】
御岳山
東京都青梅市御岳山
【営業時間】
ケーブルカー 午前7:30~午後6:30
【運賃】
ケーブルカー(片道)大人590円 子ども300円
【アクセス】
・JR青梅線御嶽駅 バス約10分、徒歩約3分(ケーブルカー滝本駅)
・駐車場
滝本駅駐車場(154台)1時間350円、1日最大1,400円
御岳山
東京都青梅市御岳山
【営業時間】
ケーブルカー 午前7:30~午後6:30
【運賃】
ケーブルカー(片道)大人590円 子ども300円
【アクセス】
・JR青梅線御嶽駅 バス約10分、徒歩約3分(ケーブルカー滝本駅)
・駐車場
滝本駅駐車場(154台)1時間350円、1日最大1,400円
体力に合わせてコースを選べる「横浜自然観察の森」
横浜市の南端で鎌倉市との境界に位置する「横浜自然観察の森」は、都市近郊でありながら自然を感じられる人気のスポットです。周囲の市民の森を含めると市内最大の緑地で、金沢文庫や鎌倉などへのハイキングコースが設けられています。
坂道が多いですが、子どもの年齢や体力に合わせて、広場や池、湿地といった目的地を選んでコース設定できるので安心です。
坂道が多いですが、子どもの年齢や体力に合わせて、広場や池、湿地といった目的地を選んでコース設定できるので安心です。
【所在地】
横浜自然観察の森
神奈川県横浜市栄区上郷町1562-1
【アクセス】
・JR東海道本線・湘南モノレール江の島線大船駅 バス約25分 徒歩7分
・駐車場
上郷・森の家駐車場を利用可能(約100台)
1時間100円、1日最大500円
横浜自然観察の森
神奈川県横浜市栄区上郷町1562-1
【アクセス】
・JR東海道本線・湘南モノレール江の島線大船駅 バス約25分 徒歩7分
・駐車場
上郷・森の家駐車場を利用可能(約100台)
1時間100円、1日最大500円
ほどよい達成感が得られるコース設定を
関東には駅から近かったり、ケーブルカーで中腹まで行けたりするなど、気軽にハイキングを楽しめるスポットがいくつもあります。お子さまの体力に合わせて無理のないように、かつ、たどりついたときの達成感を味わえるように、パパママが上手にコース設定してあげてくださいね。事前にコースの状況や所要時間などを調べておくのがおすすめです。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。