知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

  • Home
  • 外国語教育
関連するキーワード
3-6歳 (3,717) 7歳以上 (328) 英語 (255) 0-2歳 (3,029) 知育 (1,121) 英語教育 (139) 小学校 (95) 絵本 (437) エリック・カール (3) 海外教育事情 (64) 早期化 (1) いたばしボローニャ子ども絵本館 (1) 第二外国語 (2) フランス (61) フランス語 (6) 海外 (47) 台湾 (12) 国語教育 (3) 海外文化 (45) 英語絵本 (43)

「外国語教育」に関する記事

公立小学校の英語授業の現状とは~英語ボランティアを通して感じたこと

公立小学校の英語授業の現状とは~英語ボランティアを通して感じたこと

筆者の息子が通う都内の公立小学校では、週に一度、英語のクラスがあります。小学校ではどんな授業が行われるのか、生徒さんの理解度や授業の難易度はどのくらいか?日本語の授業との違いなど、授業ボランティ...
福岡すみれ | スクール・ならいごと・受験
【初心者向け】英語絵本の選び方&楽しみ方を体験談を元に紹介

【初心者向け】英語絵本の選び方&楽しみ方を体験談を元に紹介

お子さまの英語の導入に絵本を取り入れてみませんか?絵本にはイラストもあり、CDや動画などの力を借りれば英語の読み聞かせが得意ではないパパママでも気軽に触れ合えるのでおすすめです。ビギナー向けの英...
福岡すみれ | 英語・アルファベット
【海外の国語教育事情】台湾では幼稚園の年少から漢字を勉強!?

【海外の国語教育事情】台湾では幼稚園の年少から漢字を勉強!?

漢字の国・台湾ではどのように国語教育が行われるのでしょうか?日本ではひらがなから学びますが、漢字の国にはひらがなもカタカナもありません。台湾在住の筆者の長男が通う私立幼稚園の経験から、年少から字...
えとうみほ | 外国教育事情
外国語活動の早期化に小学校教員の賛成多数!気になる今後の課題とは?

外国語活動の早期化に小学校教員の賛成多数!気になる今後の課題とは?

2020年度より外国語活動が早期化され、小学3、4年生からスタートします。これを受け、英会話教室のイーオンが小学校教員を対象に調査をしたところ、約90%が早期化に賛成と回答。その理由と結果から見...
Kayoko* | 英語・アルファベット
世界の絵本が集結!「いたばしボローニャ子ども絵本館」

世界の絵本が集結!「いたばしボローニャ子ども絵本館」

北米やヨーロッパなど世界中の絵本がずらりと並ぶ「いたばしボローニャ子ども絵本館」。外国語は読めないから……なんて思わず、ぜひ訪れてみてください。書いてあることが分からなくても楽しめるのが絵本の魅...
Akari Itoi | 知育スポット・イベント
2050年には7億人に話される!?【フランス語】が役立つ場面

2050年には7億人に話される!?【フランス語】が役立つ場面

グローバル化が進み、母国語に加え外国語も話せることが重要な現代。英語だけでなく、さらにもう1、2カ国語を話せるという人も少なくありません。では、どの外国語を選ぶべきなのか?今回は、数ある言語のう...
早野沙織 | 外国教育事情
6 件
知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

Chiik!について

  • 運営会社
  • 広告掲載・プレスリリースについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • ライター一覧
  • 連載・特集一覧

カテゴリ一覧

  • おうち知育
  • 季節・しぜん・くらし
  • ことば・絵本
  • アート・音楽・運動
  • 知育玩具
  • かず・かたち
  • プログラミング・IT
  • 英語・アルファベット
  • インターナショナル・プリスクール
  • スクール・ならいごと・受験
  • 外国教育事情
  • 教育メソッド
  • 知育スポット・イベント
  • ママの学習・スキルアップ
  • 地域・ライフスタイル
  • プレゼント

話題のキーワード


公式Facebookページ

Chiik(チーク)知育情報まとめサイト

Follow Me!

知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン | 英語教育、プログラミング教育、知育おもちゃなど気になる教育・知育情報を紹介します。通信教材やオンラインスクールといったおすすめの教育機関・教材情報も盛り沢山。
Copyright © 知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン