NEW 最近投稿された記事

英検対策にも役立つ!子どもの英語学習を本格化させる前におすすめの教材

英検対策にも役立つ!子どもの英語学習を本格化させる前におすすめの教材

アルファベットが読めるようになり、「英語あそび」から本格的に「英語学習」に移行していくにあたって、おうち英...
「デバッグ」で注意力や集中力アップ!元SEママの優しいプログラミング用語解説

「デバッグ」で注意力や集中力アップ!元SEママの優しいプログラミング用語解説

「デバッグ」という言葉を聞いたことがありますか?「バグや欠陥を見つけて修正する」というプログラミング用語で...
幼児期に育てたい数量・図形・文字等への関心・感覚とは|無藤隆名誉教授

幼児期に育てたい数量・図形・文字等への関心・感覚とは|無藤隆名誉教授

子どもを教育する際に、具体的に何をすれば良いのか分からないという不安を抱えている方が多いのではないでしょう...
PR
親子で空き時間にできる!お絵かきしりとり遊びでお受験対策も

親子で空き時間にできる!お絵かきしりとり遊びでお受験対策も

空き時間も無駄にせず、さりげなく小学校受験のお勉強にも役立てられることはないかしら……と考えて思いついた遊...
外出自粛時の子どもの家庭学習と過ごし方は?【無料オンライン学習】

外出自粛時の子どもの家庭学習と過ごし方は?【無料オンライン学習】

新型コロナウイルスにより、多くの地域で外出自粛や休校措置が取られています。ご家庭でのお子さまの学習は、どう...
オンライン英会話「QQEnglish」に5歳児がチャレンジ!感想やメリットデメリット

オンライン英会話「QQEnglish」に5歳児がチャレンジ!感想やメリットデメリット

自宅でレッスンが受けられるオンライン英会話スクール。英会話初心者でも取り組みやすいと評判の「QQEngli...
WEBライターの収入、月50万円までのロードマップ

WEBライターの収入、月50万円までのロードマップ

コロナウィルスと共存せざるを得なくなった”withコロナ時代”、在宅でも稼げるWEBライターの人気が急上昇...
【お家時間】自宅学習どうしてる?未就学児のスケジュール設定・進め方・おすすめアプリまとめ

【お家時間】自宅学習どうしてる?未就学児のスケジュール設定・進め方・おすすめア...

長期休暇で役立つ未就学児の自宅学習のコツやアイデア、教材をご紹介します!子どもも親も楽しく取り組むことが大...
小学生でも合格【英検3級の面接試験対策】おうちでできる練習は? 

小学生でも合格【英検3級の面接試験対策】おうちでできる練習は? 

英検3級からは1次試験のあとに、2次試験の面接(=スピーキング)試験が課されます。小2の娘が英検3級に挑戦...
【外出自粛中の過ごし方】おすすめWebサービスや学習・遊びのアイデア集

【外出自粛中の過ごし方】おすすめWebサービスや学習・遊びのアイデア集

新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごす時間が増えた方におすすめのサービスや知育遊び、体の動かし方をご紹介!...
イギリスもロックダウンで家庭はパニック!?子育て・学習の現状とは

イギリスもロックダウンで家庭はパニック!?子育て・学習の現状とは

コロナ感染予防の外出自粛など、今まで誰も経験したことがない状況が全世界で起きています。長引く自宅待機中、お...
5歳がGLOBAL CROWNで初おうち英会話に挑戦した結果【体験レビュー】

5歳がGLOBAL CROWNで初おうち英会話に挑戦した結果【体験レビュー】

先生は全員バイリンガルで日本語フォローできる、子ども向けオンライン英会話「GLOBAL CROWN(グロー...
「学力の経済学」中室牧子教授に聞く幼児期の【かずの学びの重要性】

「学力の経済学」中室牧子教授に聞く幼児期の【かずの学びの重要性】

幼少期の「かず」との関わりが、子どもたちの未来に大きく影響していることが、徐々にわかってきました。家庭で「...
PR
英語習得だけが目的で大丈夫?インター進学のメリットデメリット

英語習得だけが目的で大丈夫?インター進学のメリットデメリット

子どもの英語習得を目的にインターナショナルスクールへの進学を検討しているご家庭もあるかと思います。英語環境...
幼稚園・保育園の休園中に取り組んでみたい!おうち知育まとめ

幼稚園・保育園の休園中に取り組んでみたい!おうち知育まとめ

新型コロナウイルスの影響で、幼稚園や保育園の休園・登園自粛が続いています。在宅ワークに切り替えてお子さまと...
【検証】幼児はスマイルゼミだけやっておけば学校についていけるのか!?

【検証】幼児はスマイルゼミだけやっておけば学校についていけるのか!?

ここでは我が息子のスマイルゼミ体験談。私は今セブに住んでいるのですが、「小学校に上がる前に少しでも日本語や...
2021年はどうなる?【2020年度小学校受験】の変化と傾向は

2021年はどうなる?【2020年度小学校受験】の変化と傾向は

2020年度入試(2019年実施)小学校受験の傾向を振り返ります。今回は、学校と受験者の意識の変化が見えて...
子育てあるある「ループ」って?元SEママの簡単プログラミング用語解説

子育てあるある「ループ」って?元SEママの簡単プログラミング用語解説

育児中に「このつらい無限ループ、どうやったら抜け出せる?」と悩んだ経験ありませんか。実は「ループ」はプログ...
大好きな映画が教材に!子どものおうち英語学習にオススメ映画3選

大好きな映画が教材に!子どものおうち英語学習にオススメ映画3選

おうちで過ごすことが多くなっているこの機会にお子さまが英語に親しめる方法を考えてみませんか?大好きな映画を...
子どもにどう危機管理意識を持たせる?カナダのStay Safeスキル

子どもにどう危機管理意識を持たせる?カナダのStay Safeスキル

子どもに安全への意識を持たせるのは難しいと感じていませんか?カナダには留守番、公衆衛生、応急処置について学...
4,711 件