NEW 最近投稿された記事

工作材料のスッキリ&ラクちん収納方法

工作材料のスッキリ&ラクちん収納方法

折り紙やマスキングテープ、紐、文房具など、細々とした工作の材料の収納に困っていませんか?あれもこれもといつ...
発表会の動画・写真撮影のコツは?思い出を鮮明に残す6つのコツ

発表会の動画・写真撮影のコツは?思い出を鮮明に残す6つのコツ

待ちに待ったお子さまの発表会やお遊戯会。記念に残しておこうと写真やビデオで撮影する方は多いのではないでしょ...
お受験前に考える6・9・12年後?!「『お受験』はじめました!」vol.31

お受験前に考える6・9・12年後?!「『お受験』はじめました!」vol.31

秋は都内の小学校受験がいよいよスタートする時期です。来年度以降にチャレンジするご家庭では、希望する小学校だ...
英語で伝える「冬のことわざ」日本語との表現の違いって?

英語で伝える「冬のことわざ」日本語との表現の違いって?

日本に古くから伝わる「ことわざ」。じつは英語にも、日本のことわざと同じような意味の表現がたくさんあります。...
学習ポスターを貼る場所はどこがいい?貼り方と声掛けのコツ

学習ポスターを貼る場所はどこがいい?貼り方と声掛けのコツ

ひらがな・アルファベット・地図などの学習ポスターを貼る場所といえば、「子どもがよく目にする所」が一般的。で...
なぜ服を着ないの?着替えを嫌がり裸で走り回る子どもの対処法

なぜ服を着ないの?着替えを嫌がり裸で走り回る子どもの対処法

お着替えが大嫌い!服を着ないで逃げ出してしまう子どもに、四苦八苦していませんか?早く着替えを済ませたいとき...
バースプラン&ホスピタルバッグ準備編【英国すくすくレポ】

バースプラン&ホスピタルバッグ準備編【英国すくすくレポ】

予定日が少しずつ近づき、だんだん実感が湧いてくるような、まだ湧かないような……そんな時期。実際の出産に向け...
元校長が伝授!モンペにならない、学校や先生に相談する方法とは!?

元校長が伝授!モンペにならない、学校や先生に相談する方法とは!?

お子さんが、小学校に入学する日を楽しみにしているパパママも多いことでしょう。でも通いはじめると、トラブルや...
【体験談】家庭用トランポリンを購入!選んだポイントはコレ!

【体験談】家庭用トランポリンを購入!選んだポイントはコレ!

ピョンピョン跳ねて楽しい気持ちになれるトランポリンは、子どもが大好きな遊びの一つ。トランポリンのさまざまな...
冬に息が白くなるのはなぜ?身近なしぜん科学を楽しもう

冬に息が白くなるのはなぜ?身近なしぜん科学を楽しもう

吐く息が白くなると、寒さ厳しい季節の訪れを感じます。何気ない冬の風景ですが、息が白くなる理由はご存知でしょ...
子どものゲレンデデビューはスキーorスノボ?始められる年齢は?

子どものゲレンデデビューはスキーorスノボ?始められる年齢は?

子どものゲレンデデビュー、できることならめいっぱい楽しんで欲しいもの。スキーとスノボでは、どちらが始めやす...
盛り上がること間違いなし!家族でオリジナルのおみくじを作ろう

盛り上がること間違いなし!家族でオリジナルのおみくじを作ろう

神社でおみくじを見かけると、つい買ってみたくなりませんか?何が出てくるのかなとわくわくします。家庭でできる...
子どものスキーウェア5選!家族でウィンタースポーツを楽しもう

子どものスキーウェア5選!家族でウィンタースポーツを楽しもう

アクティブな子どもとウィンタースポーツを楽しむなら、スキーウェアは必須アイテム。今回は子どものスキーウェア...
飾り付けグッズでお誕生日会を華やかに!おすすめグッズ5選

飾り付けグッズでお誕生日会を華やかに!おすすめグッズ5選

一年に一度の子どもの誕生日。とびきり華やかに祝えるよう、飾り付けを工夫してみませんか?今回は子どもの誕生日...
キッズテントのおすすめ10選!子どもが喜ぶ秘密基地や隠れ家に

キッズテントのおすすめ10選!子どもが喜ぶ秘密基地や隠れ家に

雨の日の室内遊び、何をしようか困ったという経験はないでしょうか?そんなときは、室内にキッズテントがあると便...
保育の専門家・汐見稔幸さんに学ぶ!育児におすすめの書籍4選

保育の専門家・汐見稔幸さんに学ぶ!育児におすすめの書籍4選

子育てには悩みがつきもの。そんなとき、汐見稔幸さんの書籍を手にとってみてはいかがでしょう?汐見稔幸さんは、...
家計簿では「妻の小遣い」ゼロ円!でもその実態は?【今すぐできる家計管理術】第9回

家計簿では「妻の小遣い」ゼロ円!でもその実態は?【今すぐできる家計管理術】第9回

家計を管理していると、妻の小遣いはいくらにしたらいいのかという悩みが発生することがあります。「夫より収入が...
子どもを伸ばす機会は日常の中に!『子どもが賢くなる75の方法』

子どもを伸ばす機会は日常の中に!『子どもが賢くなる75の方法』

幼児期に育てたい力とは?大事なのは、違いを発見する、「なぜかな?」という視点を持つ、相手の話を聞くといった...
【Chiik!子どもの絵プチ作品展】親子の思い出を絵にしよう

【Chiik!子どもの絵プチ作品展】親子の思い出を絵にしよう

親子の思い出を、子どもに描いてもらいませんか。普段は車しか描かない男の子も、新しいモノを見て、感じることで...
【シールブックのおすすめ10選】遊び方や使うときの注意点は?

【シールブックのおすすめ10選】遊び方や使うときの注意点は?

シール遊びが存分に楽しめる「シールブック」は、知的好奇心を伸ばすおもちゃのような存在です。種類が豊富で活用...
4,711 件