NEW 最近投稿された記事

山口県に東京おもちゃ美術館総合監修の「長門おもちゃ美術館」がオープン!

山口県に東京おもちゃ美術館総合監修の「長門おもちゃ美術館」がオープン!

山口県北部に位置する長門市・仙崎に、東京おもちゃ美術館総合監修の、海と人と木をつなぐミュージアム「長門おも...
【じゃんけんの覚え方】簡単!視覚と触覚で覚えよう♪

【じゃんけんの覚え方】簡単!視覚と触覚で覚えよう♪

簡単に遊べるじゃんけんですが、小さいお子さまがルールを理解するのには時間がかかるときも。そんなときは、視覚...
【早寝早起き】が子ども自らできるようになる野井先生の本を紹介

【早寝早起き】が子ども自らできるようになる野井先生の本を紹介

最近の子どもは「すぐ疲れた」「やる気が出ない」「夜眠れない」と言いがち。一体なぜなのでしょうか?悪い生活習...
気になる子どものスマホ利用時間。2017年調査結果を発表【3~5歳】

気になる子どものスマホ利用時間。2017年調査結果を発表【3~5歳】

スマホやタブレット。子どもが楽しめるコンテンツがたくさんあり、移動中のぐずり対策にも助かります。でも遊ばせ...
空飛ぶおもちゃ「パックとんぼ」で遊ぼう!【小山一馬の簡単廃材工作】

空飛ぶおもちゃ「パックとんぼ」で遊ぼう!【小山一馬の簡単廃材工作】

牛乳パックやジュースのパックをリサイクルして遊びましょう。牛乳パックとストローとテープとはさみがあれば、昔...
早寝、早起き、外遊びをしてほしい親に大人気!野井先生の講演を開催

早寝、早起き、外遊びをしてほしい親に大人気!野井先生の講演を開催

「上野の森親子ブックフェスタ2018」で野井真吾教授が行う「元気は自分で作れる!からだの元気大作戦!~光・...
幼稚園の連絡帳は何を書けばいい?困ったときの内容例をご紹介

幼稚園の連絡帳は何を書けばいい?困ったときの内容例をご紹介

子どもが、幼稚園でどのように過ごしているのかを詳しく知ることができる「連絡ノート」。保護者から幼稚園へ連絡...
宿題の教え方のコツ!親のフォロー次第で子どもがやる気に!

宿題の教え方のコツ!親のフォロー次第で子どもがやる気に!

小学校に入学すると、学校からの宿題の習慣がはじまります。低学年のころは、親のフォローが必要な場合がほとんど...
小学生からプログラミングが遊んで身につく!ストーリーが魅力の「ポコタス★Do」

小学生からプログラミングが遊んで身につく!ストーリーが魅力の「ポコタス★Do」

学研からオンラインプログラミングサービス「ポコタス★Do」がリリースされました。ストーリー重視なのでグイグ...
簡単折り紙アイデア!【かぶと】でこどもの日を楽しもう!

簡単折り紙アイデア!【かぶと】でこどもの日を楽しもう!

家族みんなでお祝いしたい「こどもの日」。昔ながらの簡単な折り紙「かぶと」を使って、子どもに「元気に育ってね...
【体験談】公文式の英語を習わせて感じるメリット・デメリット

【体験談】公文式の英語を習わせて感じるメリット・デメリット

筆者の長女は、幼稚園の年長児のときに公文で英語学習をはじめ、2年ほど通い続けています。多くの英語教室がある...
産前・産後に使える!共用のコツとおしゃれなマタニティウェア

産前・産後に使える!共用のコツとおしゃれなマタニティウェア

産前にしか使えないマタニティウェアを、妊娠期に購入するのはもったいないと感じるプレママは多いのではないでし...
ダンボールで簡単に!ちょうちょ結びをおうちで練習をしよう

ダンボールで簡単に!ちょうちょ結びをおうちで練習をしよう

進級や入学を前に、ちょうちょ結び(リボン結び)を教えたいけれど、なかなかうまく教えられない、ということはあ...
「キッズデザイン賞」受賞作品から読者におすすめしたい6作品を紹介

「キッズデザイン賞」受賞作品から読者におすすめしたい6作品を紹介

緑色の丸の中に「K」の文字、お店で見かけたことはありませんか?これはキッズデザインマーク。子どもや子育てに...
兄弟育児のポイント&長く遊べるおもちゃ3選

兄弟育児のポイント&長く遊べるおもちゃ3選

同性や異性、年の差など、兄弟のパターンは家庭によってさまざまです。兄弟それぞれに対してどんな風に接したらい...
おもちゃを処分するタイミングは?嫌がる子どもの対応パターンも

おもちゃを処分するタイミングは?嫌がる子どもの対応パターンも

子どものおもちゃを処分したいけど、タイミングがよくわからないと感じているパパママは多いのでは。そろそろ処分...
体操教室で運動の基礎を身に付ける!子どもへの効果や費用は?

体操教室で運動の基礎を身に付ける!子どもへの効果や費用は?

体操教室は、さまざまな運動の基礎を身につけるのに最適な習い事といわれています。筆者の長男は、幼稚園の年中か...
アイスクリームとラクトアイスの違いって?

アイスクリームとラクトアイスの違いって?

ひんやりとして口当たりのいいアイスクリームは、大人にも子どもにも人気のスイーツです。しかし、一般的に言われ...
保育園の準備!がんばるお母さんと出る幕のないお父さん 「まーちゃん」第32回

保育園の準備!がんばるお母さんと出る幕のないお父さん 「まーちゃん」第32回

在宅でイラスト業をしている作者の長男「まーちゃん」の子育てを、父親目線で描くエッセイ漫画
おもちゃのお片付けをサポート! 親子で考える収納のコツ6つ

おもちゃのお片付けをサポート! 親子で考える収納のコツ6つ

ついつい散らかってしまうおもちゃ。「お片付けして」と伝えても、なかなか上手にできない子は多いですよね。お片...
4,711 件