takutaku

雑誌の編集を経験後、フリーライターとして活動しています。

野菜のことならおまかせ!八百屋さんを食育に活用しよう
みなさんは「八百屋さん」を利用していますか?八百屋さんは野菜のプロ中のプロ。旬の野菜の選び方やおいしい調理のコツなど、お役立ち情報を教えてくれます。ご家庭の食卓を彩る野菜や果物を買いに、町の八百...
![[英語のハロウィンの歌5選]みんなでパーティーを盛り上げよう!](/system/articles/images/000/000/800/thumb/050c71e4-ba73-43a2-85c9-49a4a11965a1.jpg?1549539702)
[英語のハロウィンの歌5選]みんなでパーティーを盛り上げよう!
最近は日本でもハロウィンイベントが盛んになっていますよね。欧米では子どもたちがハロウィンによく歌われる歌を練習して、パーティーで披露することが多いそうです。英語のレッスンにもなる楽しいハロウィン...

ハロウィンはぜひ英語で!ハロウィンにオススメの英語絵本5選
日本でもすっかりおなじみのイベントになったハロウィン。「子どもたちと仮装パーティー!」もいいけれど、英語の絵本でハロウィンを楽しく学んでみませんか?海外の子どもたちにも大人気の素敵な絵本を5冊ご...

「江戸東京たてもの園」で懐かしくて温かな時間を堪能!
「江戸東京たてもの園」は、広大な敷地のなかに歴史的価値の高い古民家や洋館などを移築・展示しています。マンションや高層ビルに囲まれて育った都会っ子にとっては新鮮な体験ができる貴重なスポットです!休...

江戸の町を再発見!深川江戸資料館探訪と下町散歩
人気の観光スポットばかりじゃなくて、たまには落ち着いた下町探訪もいいものですよ。特におすすめしたい場所が「深川江戸資料館」です。江戸の町並みをリアルに再現した展示など見所がたくさん!東京から江戸...

子どもの芸術性を飛躍的にアップさせる「おけいこ」5選
「芸術の秋……子どもの芸術性を育てるおけいこごとをはじめたい!」そう考えているパパママはいませんか?芸術とは、簡単にいうと「豊かな創造性と表現力を使った美的活動」のことです。子どもの創造性と表現...

おうちでできる!「かんたん分数」の学び方
みなさんは昔習ったはずの「分数のやり方」を覚えていますか?算数の不得意な子どもに共通しているのが「分数が苦手……」ということ。就学後に授業で習うより前に、基本的なレベルでかまわないので、おうちで...

年末年始は子連れで海外!厳選おすすめスポット5選
「年末年始を海外で過ごしたいけど、子ども連れでも楽しめる場所ってたくさんありすぎて選べない!」そんなぜいたくな悩みをもつパパママにお届けします。伝統的な西欧のクリスマスイベントから、太陽の下で楽...

都内のキャンプ場で焼き芋!親子で楽しむ実りの秋
秋といえば……読書、スポーツと楽しみがたくさんある季節。でもやっぱり「食欲の秋」ですよね。特に「焼き芋」は秋を存分に感じられる最高の秋グルメ!今回は自分で焼き芋をつくるときのポイントと、都内でも...

シンプルだけど効果大!100玉そろばんの年齢別使い方
知育効果が高いという噂を聞いて100玉そろばんを買ってみたけど「使い方があまりわからない……」というパパママはいませんか?シンプルなだけに一工夫必要な100玉そろばんの使い方を、子どもの年齢別に...

10月開催!全国の絢爛豪華な秋祭り4選
楽しかった夏休みが終わり、いつもの生活に戻ったことで、少しさびしい思いをしているお子さまもいるかもしれません。でも大丈夫!日本には素晴しい秋祭りがたくさんあります。日本屈指の花火大会から芸術品の...

2歳からできる!おうちでカンタン「モンテッソーリ」
モンテッソーリ教育が日本に紹介されてから半世紀。専用の教具もたくさんありますし、モンテッソーリ教育を実践する私塾もあります。でも気軽におうちでお金をかけずにできるならイイですよね!2歳からできる...

日本語の美しさが詰まっている!素敵な秋のことわざ・慣用句5選
「物言えば唇寒し秋の風」なんだか秋の景色が目に浮かぶようです。日本には季節にまつわる素敵な言葉がたくさんあります。今回は「秋」にまつわるよく知られたことわざや慣用句をまとめてみました。ぜひ、お子...

子どもと一緒に秋の夜長を楽しもう!素敵な「秋の絵本」3選
秋が来ると感じるのが「日が短くなったなぁ」ということですよね。だんだん昼間の時間が短くなり、そのぶんだけ夜が長くなります。静かな時間に子どもと一緒に秋の絵本を読みふけて、「秋の夜長」を味わってみ...

厳選4冊!「秋祭りの絵本」で一足先に秋を感じてみませんか?
風が涼しく感じる秋。日本の伝統・風土を感じる秋祭りの季節でもあります。子どもを連れてお祭りに行こうと考えているパパママも多いのでは?そこでオススメしたいのが「秋祭りの絵本」。子どもと一緒に楽しく...