2016年9月20日 公開

「江戸東京たてもの園」で懐かしくて温かな時間を堪能!

「江戸東京たてもの園」は、広大な敷地のなかに歴史的価値の高い古民家や洋館などを移築・展示しています。マンションや高層ビルに囲まれて育った都会っ子にとっては新鮮な体験ができる貴重なスポットです!休日のお散歩がてら、家族でおでかけしてみませんか!?

園内には古き良き日本の建物がぎっしり!

#tokyo #architecture #bluesky #Hipstamatic

A photo posted by Miho (@mii_miho) on

「江戸東京たてもの園」では、国内各地から歴史的価値の高い建築を移築し、大切に保存しながら公開展示しています。

いまでは田舎でも見かけることの少なくなった茅葺き屋根の古民家、明治・大正時代に建てられたおしゃれな洋館、昔はどこにでもあったけれど今では絶滅寸前の円柱型ポストなどなど。

パパママ世代にとっては懐かしさのこみ上げてくる光景かもしれませんが、子どもにとってははじめて目にするものばかり。「パパやママのおじいちゃんおばあちゃんは、こういう家に住んでいたんだよ」などとお話しながら、子どもたちに日本の素晴らしい建築文化を体験させてあげましょう!

【所在地】
東京都小金井市桜町3-7-1(都立小金井公園内)
【営業日・時間】
(4月~9月)午前9:30~午後5:30
(10月~3月)午前9:30~午後4:30
※入園は閉園時刻30分前まで
【定休日】
毎週月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合は、その翌日)、年末年始
【アクセス情報】
JR中央線武蔵小金井駅北口から関東バス江戸東京たてもの園前 徒歩3分
西武新宿線花小金井駅から西武バス小金井公園西口 徒歩5分

ノスタルジックな雰囲気にひたる「小さな旅」

武居三省堂と 花市生花店 #武居三省堂 #花市生花店 #秋の夜長な紅葉狩団#deece_spot

A photo posted by 幸一【koichi】 (@jwg13777) on

園内には、昔ながらの店構えの商店、板張りの床のバス、円柱型ポストなどいまではその姿を見ることができなくなった建物やデザインがたくさん!
人のぬくもりを感じさせる味のある景色を眺めながら、園内をゆっくりお散歩……。

子どもにとっても、普段はまったく目にすることのない光景ばかり。長く記憶に残る「小さな旅」の時間です。

文明開化の香りに包まれながらカフェタイム!

贅沢空間〜〜〜#cafe #classic #café #classique #Musashikoganei

A photo posted by Aya.K (@ak_moco) on

園内に移築された「デ・ラランデ邸」は明治大正時代に建築・改造された洋館です。文明開化の香りに満ちた邸宅内はカフェ「武蔵野茶房」に改装されており、休憩場所としてはこれ以上ないロケーション。

外から眺められる洋館は全国あちこちにたくさんありますが、「デ・ラランデ邸」のように内部でゆっくりくつろげることは珍しいこと。お茶とケーキを楽しみながら、かつてここで暮らした高貴な住人たちの気分にひたることができますよ!

伝統工芸の実演・体験などイベントもチェック!

江戸東京たてもの園のみどころは建物だけではありません。毎月行われる伝統工芸の実演も見所です。

江戸切子、トンボ玉、和裁縫、友禅の絵付けなど、後継者の不足で存続が危ぶまれている伝統工芸を間近で見ることができます。

毎年10月には職人さんが一堂に集まるイベントも開催されています!
職人さんの指導をいただきながら、子どもでも実際に簡単な工芸の技を体験できるので、ぜひチャレンジしてみては?

建物探訪のあとは小金井公園でリフレッシュ!

やっぱり。 #やるよね #ソリ #エンドレス #小金井公園 2016.8.19

A photo posted by hitomi (@xxibu1103xx) on

江戸東京たてもの園は西東京地区屈指の面積をほこる小金井公園のなかにあります。子どもが遊べる運動スペースや遊具、レンタサイクル、ドッグラン、そり遊び専用のゲレンデなど、親子で一日楽しめるので便利ですね。

江戸東京たてもの園は子どもがにぎやかに遊べる場所ではないので、ときには子どもが飽きてしまうなんてことも……。そんなときには小金井公園でリフレッシュさせてあげるのがおすすめです。

園内に流れる温かくて懐かしい時間……いそがしいパパママの息抜きにぴったり!

ときには古い建物を探訪して、日本の古き良き時代の空気にひたってみたい……。江戸東京たてもの園はそんな気分を満たしてくれる場所です。園内には授乳室やおむつ交換設備があり、ベビーカーも貸し出してくれるので小さな子ども連れでも安心ですよ。ぜひ一度たずねてみてくださいね!
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

親子で現代アートに親しむ!東京都現代美術館がリニューアル開館

親子で現代アートに親しむ!東京都現代美術館がリニューアル開館

東京都現代美術館(略称MOT:モット)は、現代アートを中心に展開する美術館です。設備の改修と利便性向上のための改修工事で休館していましたが、2019年3月...
室内遊び場「フレーベル館 Kinder Platz」で運動も絵本も工作も楽しもう!

室内遊び場「フレーベル館 Kinder Platz」で運動も絵本も工作も楽しもう!

家のおもちゃは限られているし、近所の公園もマンネリ気味……。そんなときは、子どもの創造性と主体性を育む室内遊び場、「フレーベル館 Kinder Platz...
キッズルーム完備!子連れでカラオケが楽しめるお店【東京編】

キッズルーム完備!子連れでカラオケが楽しめるお店【東京編】

歌ったり、踊ったりが大好きな子どもたち。パパママもカラオケではしゃぎたい!そんなときに便利な、キッズルーム完備のカラオケボックスは知育スポットとしても優秀...
室内で思いっきり楽しめる「東京おもちゃ美術館」の遊び方

室内で思いっきり楽しめる「東京おもちゃ美術館」の遊び方

世界中の良質なおもちゃを集めた東京・四谷の「東京おもちゃ美術館」。小学校の校舎を再利用して作られた広い空間には、大人までワクワクする、楽しいおもちゃの世界...
子どもも大人も大満足!遊んで学べるギャラクシティ

子どもも大人も大満足!遊んで学べるギャラクシティ

東京都足立区の大型文化施設『ギャラクシティ』が話題になっています。無料で遊んで学べる施設『ギャラクシティ』は遠方からわざわざ足を運ぶファミリーもたくさん。...

WRITER

takutaku takutaku  雑誌の編集を経験後、フリーライターとして活動しています。