普段とは違う顔が見られる、夜の動物園と水族館
via
pixabay.com
夜の動物園や水族館では、なかなか見ることのできない動物たちの夜の顔が見られるなど、昼間とは違う雰囲気を味わうことができます。
特に、屋外にある動物園は、夏だからこそ夜も存分に楽しめるというもの。
お子さまだけでなく大人にもおすすめなので、夏休みに家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
特に、屋外にある動物園は、夏だからこそ夜も存分に楽しめるというもの。
お子さまだけでなく大人にもおすすめなので、夏休みに家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
上野動物園(東京都)
via
www.photo-ac.com
上野動物園では、開園時間が夜8時まで延長になる「真夏の夜の動物園」が開催されます。
昨年は、飼育係によるスペシャルトークや音楽ライブなどが催されました。レストランなどの飲食施設も営業時間を延長するので、おいしいご飯を食べながら夏の夜の動物園を楽しむことができます。
昨年は、飼育係によるスペシャルトークや音楽ライブなどが催されました。レストランなどの飲食施設も営業時間を延長するので、おいしいご飯を食べながら夏の夜の動物園を楽しむことができます。
【開催期間】
2017年8月9日~16日
【開催期間中の開園時間】
午前9:30~午後8:00
【入園料】
大人600円 中学生200円(都内在住・在学の場合は無料) 小学生以下無料
【所在地】
上野動物園
東京都台東区上野公園9-83
【アクセス】
・JR山手線ほか上野駅 徒歩5分
・京成本線上野駅 徒歩10分
・駐車場
近隣の有料駐車場を利用
2017年8月9日~16日
【開催期間中の開園時間】
午前9:30~午後8:00
【入園料】
大人600円 中学生200円(都内在住・在学の場合は無料) 小学生以下無料
【所在地】
上野動物園
東京都台東区上野公園9-83
【アクセス】
・JR山手線ほか上野駅 徒歩5分
・京成本線上野駅 徒歩10分
・駐車場
近隣の有料駐車場を利用
よこはま動物園ズーラシア(神奈川県)
よこはま動物園ズーラシアでは、「ナイトズーラシア」として、夜の8時30分まで開園時間が延長されます。ナイトアニマルパフォーマンスや台北の夜市をイメージしたイルミネーションなど、夜のズーラシアならではのイベントが盛りだくさんです。
ビアガーデンもあるので、パパやママはビールを飲みながら楽しむなんてこともできますよ。
ビアガーデンもあるので、パパやママはビールを飲みながら楽しむなんてこともできますよ。
【開催日】
2017年8月の毎週土・日、8月11日
【開催日の開園時間】
午前9:30~午後8:30
【入園料】
大人(18歳以上)800円 高校生300円 小・中学生200円 小学生未満無料
【所在地】
よこはま動物園ズーラシア
神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1
【アクセス】
・相鉄本線鶴ヶ峰駅 バス約15分
・JR横浜線、横浜市営地下鉄中山駅 バス約15分
・駐車場(2,200台)
1日1,000円
2017年8月の毎週土・日、8月11日
【開催日の開園時間】
午前9:30~午後8:30
【入園料】
大人(18歳以上)800円 高校生300円 小・中学生200円 小学生未満無料
【所在地】
よこはま動物園ズーラシア
神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1
【アクセス】
・相鉄本線鶴ヶ峰駅 バス約15分
・JR横浜線、横浜市営地下鉄中山駅 バス約15分
・駐車場(2,200台)
1日1,000円
よこはま動物園ズーラシア公式サイト|公益財団法人 横浜市緑の協会

「生命の共生・自然との調和」をメインテーマに掲げるよこはま動物園ズーラシア。
この「ズーラシア(ZOORASIA)」という愛称は、動物園(ZOO)と広大な自然をイメージしたユーラシア(EURASIA)の合成語で、平成8年(1996年)秋に市民公募で選ばれました。
世界中の野生動物を、展示、飼育、繁殖させている国内でも最大級の動物園です。
生息環境展示や世界の気候帯・地域別にゾーニングすることにより、世界旅行ができる動物園として植物や自然環境について楽しく学べます。
埼玉県こども動物自然公園(埼玉県)
埼玉県こども動物自然公園では、毎年ナイトズーが開催され、飼育係の話を聞くキーパーズトークやエサやり体験、音楽イベントなど楽しいイベントが行われます。
期間中は、開園時間が午後9時まで延長。動物達の、普段見ることのできない夜の行動を観察できるチャンスです。
今年のイベントについては、ホームページをチェックしてみてくださいね。
期間中は、開園時間が午後9時まで延長。動物達の、普段見ることのできない夜の行動を観察できるチャンスです。
今年のイベントについては、ホームページをチェックしてみてくださいね。
【開催日】
2017年8月11日(金)~8月15日(火)、8月19日(土)、8月20日(日)
【開催期の開園時間】
午前9時30分~午後9時(入園は午後8時まで)
【入園料】
大人(高校生以上) 510円 小人(小・中学生)210円
【所在地】
埼玉県こども動物自然公園
埼玉県東松山市岩殿554
【アクセス】
・東武東上線高坂駅 バス約5分
・駐車場
600円
2017年8月11日(金)~8月15日(火)、8月19日(土)、8月20日(日)
【開催期の開園時間】
午前9時30分~午後9時(入園は午後8時まで)
【入園料】
大人(高校生以上) 510円 小人(小・中学生)210円
【所在地】
埼玉県こども動物自然公園
埼玉県東松山市岩殿554
【アクセス】
・東武東上線高坂駅 バス約5分
・駐車場
600円
新江ノ島水族館(神奈川県)
新江ノ島水族館では、17時からのスペシャルイベント「ナイトワンダーアクアリウム」が7月15日よりスタート。「満天の星降る水族館」をテーマに、海に降りそそぐ満天の星空と、きらめく魚たちが織りなす、ドラマチックで神秘的な夜の海を体感できます。
水族館を宇宙空間に変えてしまう幻想的な映像と、美しい音楽による感動体験をぜひお楽しみください。
水族館を宇宙空間に変えてしまう幻想的な映像と、美しい音楽による感動体験をぜひお楽しみください。
【開催日時】
2017年7月15日(土)~12月25日(月) 休催日:10月21日(土)
[パート1]7月15日(土)~9月30日(土) 17:00~20:00
[パート2]10月 1日(日)~11月23日(木) 17:00~19:00
[パート3]11月24日(金)~12月22日(金) 17:00~19:00
12月23日(土)~12月25日(月) 17:00~20:00
【参加費】
大人2,100円、高校生1,500円、小・中学生1,000円、幼児(3歳以上)600 円
【所在地】
新江ノ島水族館
神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
【アクセス】
・小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅 徒歩3分
・江ノ島電鉄江ノ島駅 徒歩10分
・湘南モノレール湘南江の島駅 徒歩10分
・駐車場
近隣の有料駐車場を利用
2017年7月15日(土)~12月25日(月) 休催日:10月21日(土)
[パート1]7月15日(土)~9月30日(土) 17:00~20:00
[パート2]10月 1日(日)~11月23日(木) 17:00~19:00
[パート3]11月24日(金)~12月22日(金) 17:00~19:00
12月23日(土)~12月25日(月) 17:00~20:00
【参加費】
大人2,100円、高校生1,500円、小・中学生1,000円、幼児(3歳以上)600 円
【所在地】
新江ノ島水族館
神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
【アクセス】
・小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅 徒歩3分
・江ノ島電鉄江ノ島駅 徒歩10分
・湘南モノレール湘南江の島駅 徒歩10分
・駐車場
近隣の有料駐車場を利用
また、こちらの水族館では、お泊りナイトツアー「新江ノ島水族館・夜の探検隊」というイベントを不定期で開催しています。
閉館後の水族館で、普段は見ることのできない、夜間の生き物たちを観察することができます。スタッフによる解説や楽しく学べるクイズもあります。寝袋や毛布を持参する必要がありますが、朝まで水族館をとことん楽しむことができる、人気イベントです。
※開催日程については、公式サイトをご確認ください。
閉館後の水族館で、普段は見ることのできない、夜間の生き物たちを観察することができます。スタッフによる解説や楽しく学べるクイズもあります。寝袋や毛布を持参する必要がありますが、朝まで水族館をとことん楽しむことができる、人気イベントです。
※開催日程については、公式サイトをご確認ください。
新江ノ島水族館

湘南・江の島にある新江ノ島水族館(“えのすい”)の展示・アクセス・割引情報、毎日更新の「えのすいトリーター日誌」などを掲載。関東では主な水族館の一つです。家族でのお出かけやデート、観光に。
鴨川シーワールド(千葉県)
鴨川シーワールドでは、水槽の前で一夜を過ごすことができる「トロピカルアイランド・ナイトステイ」や「ロッキーワールド・ナイトステイ」など、季節限定のイベントがたくさん行われます。
「トロピカルアイランド・ナイトステイ」では大型水槽の前で熱帯の魚たちを眺めながら、「ロッキーワールド・ナイトステイ」ではイルカやアシカなどの水中の姿を見ながら眠ることができます。さらに、飼育員の解説つきで夜の水族館を観察して回る「ナイトアドベンチャー」と組み合わせて楽しむこともできます。
「トロピカルアイランド・ナイトステイ」では大型水槽の前で熱帯の魚たちを眺めながら、「ロッキーワールド・ナイトステイ」ではイルカやアシカなどの水中の姿を見ながら眠ることができます。さらに、飼育員の解説つきで夜の水族館を観察して回る「ナイトアドベンチャー」と組み合わせて楽しむこともできます。
【開催日】
「トロピカルアイランド・ナイトステイ」
2017年7月15日、16日、22日、23日、29日、30日、8月5日~20日、26日、27日
「ロッキーワールド・ナイトステイ」
2017年7月15日、16日、22日、23日、29日、30日、8月5日~10日、17日~20日、26日、27日
「ナイトアドベンチャー」
2017年7月24日~28日、31日、8月1日~4日、21日~25日
※いずれも要事前予約
【参加費】
「トロピカルアイランド・ナイトステイ」
「ロッキーワールド・ナイトステイ」
大人(高校生以上)12,000円 小・中学生10,000円
「ナイトアドベンチャー」
大人(高校生以上)1,000円 4歳~中学生700円
【所在地】
鴨川シーワールド
千葉県鴨川市東町1464-18
【アクセス】
・館山自動車道君津ICから約1時間
・JR内房線・外房線安房鴨川駅 無料送迎バス約10分
・駐車場(1,200台)
1,000円
「トロピカルアイランド・ナイトステイ」
2017年7月15日、16日、22日、23日、29日、30日、8月5日~20日、26日、27日
「ロッキーワールド・ナイトステイ」
2017年7月15日、16日、22日、23日、29日、30日、8月5日~10日、17日~20日、26日、27日
「ナイトアドベンチャー」
2017年7月24日~28日、31日、8月1日~4日、21日~25日
※いずれも要事前予約
【参加費】
「トロピカルアイランド・ナイトステイ」
「ロッキーワールド・ナイトステイ」
大人(高校生以上)12,000円 小・中学生10,000円
「ナイトアドベンチャー」
大人(高校生以上)1,000円 4歳~中学生700円
【所在地】
鴨川シーワールド
千葉県鴨川市東町1464-18
【アクセス】
・館山自動車道君津ICから約1時間
・JR内房線・外房線安房鴨川駅 無料送迎バス約10分
・駐車場(1,200台)
1,000円
動物園や水族館で夏の夜を楽しもう
夏の動物園や水族館では、夜も楽しめるイベントが開催されているところが多くあります。動物たちの夜の姿を観察できたり、幻想的な雰囲気を楽しめたりと、夜の動物園や水族館には魅力がたくさん詰まっています。
夏の夜だからこそ楽しめる動物園や水族館へ、ぜひ家族で出かけてみませんか?
夏の夜だからこそ楽しめる動物園や水族館へ、ぜひ家族で出かけてみませんか?
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。