2017年7月16日 公開

ナイトサファリで夏季限定の特別な体験を。動物本来の姿に親子で大興奮!

夜行性のトラやライオンなど、野生動物が活発に活動する「ナイトサファリ」に行ってみませんか?夜のサファリは日常生活と全く違う幻想の世界です。動物本来の姿に子どもたちも大興奮。動物の自然な姿を観察するのは、幼児の知育体験として最高の思い出となります。東海、関東、近畿、九州から、ナイトサファリのおすすめスポットを紹介します。

ナイトサファリの魅力

Glen Bowman / CC BY-SA 2.0
いつもは夕方には閉園してしまうサファリパークが、夜間まで開園時間を延長して楽しめるのがナイトサファリです。
夏を中心に期間限定で開催しているケースが多く、夏休みの親子の思い出づくりにピッタリです。

ナイトサファリには、昼間とは異なり、夜ならではのライトアップの効果による独特の雰囲気や、夜行性動物の本来の姿に会うことができるなど、大きな魅力があります。

活発な動物たちの夜の姿に、「こんな動きをする動物なんだ!」など、新しい発見を楽しめます。

富士山の麓にある「富士サファリパーク」(静岡県)

TAKA@P.P.R.S / CC BY-SA 2.0
動物たちが暮らす園内を、マイカーやバスで移動する富士サファリパーク。ナイトサファリでは、幻想的にライトアップされた園内を回ることができます。

気温が下がってくる夕方から夜にかけては、肉食のライオンやアムールトラなどがとても活発に動き出します。昼間とは違う、夜行性の動物たちの素顔は必見です。
【開催期間】
2017年10月29日までの土日祝
ただし、7月22日~8月27日は毎日開催

【ナイトサファリの入園受付時間】
4月~9月 午後5:30~午後7:30
10月   午後5:00~午後7:00

【ナイトサファリ入園料】
大人・子ども1,700円 3歳以下無料

【所在地】
富士サファリパーク
静岡県裾野市須山字藤原2255−27

【アクセス】
・東名高速裾野ICから約15分
・新東名高速新富士ICから約30分
・JR御殿場線御殿場駅 バス約35分

・駐車場 無料

約70種の動物に出会える「那須サファリパーク」(栃木県)

Yuko Honda / CC BY-SA 2.0
ナイトバスで夜の園内をめぐる、那須サファリパークのナイトサファリ。大人から子どもまで、いつもと違う雰囲気にドキドキワクワクです。キリンなどの草食動物にはエサやりも可能。

約30分ごとに1~5台のバスが出ますが、混雑時は次のバスになる場合も。約40分間のナイトサファリを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【開催期間】
2017年10月28日までの毎週土曜日(土・日・月の3連休は土・日開催)
ただし、7月15日~8月31日は毎日開催

【ナイトサファリ開園時間】
午後6:30~午後10:00 (受付は午後9:00まで)

【ナイトサファリ入園料】
大人(中学生以上)2,400円 子ども(3歳~小学生)1,800円
※バス料金無料

【所在地】
那須サファリパーク
栃木県那須郡那須町高久乙3523

【アクセス】
・東北自動車道那須ICから約15分
・JR東北本線黒磯駅 バス約17分 徒歩約5分

・駐車場(約350台)
無料

サファリリゾート姫路セントラルパーク(兵庫県)

OpenCage / CC BY-SA 2.5
広大な敷地にサファリと遊園地が併設されている姫路セントラルパーク。
日本でここでしか見られないヌーの群れがいるのも魅力です。

ナイトサファリは、3種類用意されたサファリバスに乗って夜の動物たちを観察するツアーとなっています。入園料のナイター加算料金はありませんが、サファリバス料金がプラスとなります。(バスは要予約)

1.SAFARI THE RIDE(全面檻のバス)2,500円(一人)
料金も最高グレードのバスで、窓ガラスの無い金網の檻から見る迫力満点のバスです。ただし、身長120cm以上でないと乗車できないので、パパママは予約のとき注意が必要です。

2.飼育ガイド付きサファリバス 2,000円(一人)
ナイトサファリ限定の飼育員によるガイド付きバスツアー。夜の動物の解説を聞きながら迫力のナイトサファリを楽しめます。

3.ナイトサファリバス 1,200円(一人) 
GPSガイドによるバスツアーです。リーズナブルな料金でナイトサファリをじゅうぶんに楽しめます。
【開催期間】
■7月15日~8月27日までの土・日
■8月14日、8月15日(火)、9月2日(土)、9月9日(土)、9月16日(土)、9月17日(日)、9月23日(土)

【期間中の入園時間】
7月15日〜9月2日まで午後6時45分〜午後9時
9月9、9月16日、9月17日、9月23日は午後6時15分~午後8時

【料金】ナイトサファリには入園料+サファリバス料が必要です
・入園料
大人3,500円、子ども(小学生)2,000円、幼児(3歳~) 1,200円
※サファリバス料金は本文中に記載あり

【所在地】
姫路セントラルパーク
兵庫県姫路市豊富町神谷1436-1

【アクセス】
・JR山陽本線姫路駅より神姫バス姫路セントラルパーク行にて25分
・山陽道山陽姫路東ICより約5km

・駐車場
あり(普通車1,000円)

九州自然動物公園アフリカンサファリ(大分県)

Gordon Cheung/CC BY 2.0
九州にある本格的なサファリパーク、アフリカンサファリ。
園内は動物ゾーンとふれあいゾーンに分かれており、動物ゾーンでは野生の姿に近い動物たちを間近で観察、ふれあいゾーンではかわいらしい動物たちとのふれあいを楽しむことができます。

ナイトサファリと同時期に、園内に期間限定のキャンプ場も開かれます。動物ゾーンと隣接しているので、動物の鳴き声が聞こえるなど、サファリでのキャンプならではの体験も!
【開催期間】
2017年7月15日(土)~8月30日(水)

【ナイトサファリ開園時間】
午後3:00~午後7:20(最終受付)

【ナイトサファリ入園料】
大人(高校生以上)2,700円 小人(4歳以上中学生まで)1,600円
※入園料とジャングルバス料金込み

【所在地】
九州自然動物公園アフリカンサファリ
大分県宇佐市安心院町南畑2-1755-1

【アクセス】
・大分道速見ICから下車10分
・JR別府駅から亀の井バスアフリカンサファリ・安心院行きで1時間、「アフリカンサファリ」下車
・駐車場(約1500台)無料

大人も子どもも大興奮のナイトサファリに出かけよう

かわいい、かっこいい動物たちの姿を間近に見ることのできるサファリパーク。普段はなかなか見られない、夜の顔をした動物たちに会えるナイトサファリなら、家族みんなでドキドキワクワクの体験ができるはずです。

しかも、夏ならではのイベントなので特別感もたっぷり。今年の夏は、ぜひナイトサファリへ出かけてみてはいかがでしょうか。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

夏はナイトズー!夜の動物園&水族館を楽しもう【関西編】

夏はナイトズー!夜の動物園&水族館を楽しもう【関西編】

知育スポットとして人気の動物園と水族館。日中に、家族そろってよくお出かけしているという方も多いのではないでしょうか。実は夏の動物園や水族館は、夜に楽しむこ...
夏限定!おすすめのナイトズー&ナイトアクアリウム5選【関東編】

夏限定!おすすめのナイトズー&ナイトアクアリウム5選【関東編】

知育スポットの代表である、動物園や水族館。そんな動物園や水族館を、夜に楽しめるところがあるとご存じですか?夜の園内は昼間とはまた違った雰囲気を味わうことが...
冬こそおすすめ!冬ならではの動物園の楽しみ方

冬こそおすすめ!冬ならではの動物園の楽しみ方

「冬の動物園は、寒さで動物たちも元気がないかもしれない。春になってから行こうかな……」と考えている方は多くいらっしゃるかもしれません。でも実は、動物園は冬...
動物カードを手作りして動物の名前を覚えよう!

動物カードを手作りして動物の名前を覚えよう!

赤ちゃんの頃から男女問わず興味を持ちやすいのが「動物」ではないでしょうか。身近な犬猫からはじまって絵本、図鑑などで見る動物へと、どんどん興味が広がっていき...
子連れグランピングにおすすめ!千葉県香取市「THE FARM」

子連れグランピングにおすすめ!千葉県香取市「THE FARM」

千葉県香取市の農園リゾート「THE FARM」へ行ってきました!筆者にとってはじめての家族でのグランピング。自然や爬虫類への興味が爆発している4歳の息子と...

WRITER

ゆきのこ ゆきのこ  昔から文章を書くのが好きでした。 子育ての中で培った、知識やノウハウを記事に盛り込めればと思っています!