夜だからこそ楽しめる動物園や水族館
via
pixabay.com
多くの動物園や水族館は、夕方には閉まってしまいます。しかし、夏になると、夜も楽しめる施設があるのです。
そこには、独特の雰囲気や、昼間には見ることのできない生き物たちの姿など、夜ならではの魅力がぎっしり。
動物に関する知識を深める機会にもなるので、ぜひ親子で訪れてみてはいかがでしょうか。
そこには、独特の雰囲気や、昼間には見ることのできない生き物たちの姿など、夜ならではの魅力がぎっしり。
動物に関する知識を深める機会にもなるので、ぜひ親子で訪れてみてはいかがでしょうか。
天王寺動物園(大阪府)
via
www.photo-ac.com
天王寺動物園では、夏の「ナイトZOO」を開催。期間中は開園時間が延長され、夜の動物園を楽しむことができます。
動物園のまわりには高層ビルが建ち並び、都会の夜景と動物たちの姿という不思議な二重奏を堪能することができます。
ナイトZOO限定のイベントも見逃せません。
動物園のまわりには高層ビルが建ち並び、都会の夜景と動物たちの姿という不思議な二重奏を堪能することができます。
ナイトZOO限定のイベントも見逃せません。
【開催期間】
2017年7月29日、30日 8月5日、6日、11日~14日、19日、20日
【開催期間中の開園時間】
午前9:30~午後9:00
【入園料】
大人500円 小・中学生200円 未就学児無料
【所在地】
天王寺動物園
大阪市天王寺区茶臼山町1-108
【アクセス】
・大阪市営地下鉄御堂筋線動物園前駅 徒歩約5分
・大阪市営地下鉄堺筋線恵美須町駅 徒歩約5分
・JR関西本線・大阪市営地下鉄御堂筋線天王寺駅 徒歩5分
・駐車場
天王寺公園地下駐車場(500台)
天王寺公園茶臼山エントランス駐車場(70台)
2017年7月29日、30日 8月5日、6日、11日~14日、19日、20日
【開催期間中の開園時間】
午前9:30~午後9:00
【入園料】
大人500円 小・中学生200円 未就学児無料
【所在地】
天王寺動物園
大阪市天王寺区茶臼山町1-108
【アクセス】
・大阪市営地下鉄御堂筋線動物園前駅 徒歩約5分
・大阪市営地下鉄堺筋線恵美須町駅 徒歩約5分
・JR関西本線・大阪市営地下鉄御堂筋線天王寺駅 徒歩5分
・駐車場
天王寺公園地下駐車場(500台)
天王寺公園茶臼山エントランス駐車場(70台)
天王寺動物園

天王寺動物園
みさき公園(大阪府)
みさき公園の動物園では、恒例の「ナイトズー」を開催します。チケットは当日のみの販売で、定員がないのが嬉しいところ。
飼育員による動物たちの生態解説つきで、じっくりと観察することができます。ナマケモノが活発に動く様子が見られるナマケモノスカイウォークには、子どもだけでなく大人もびっくりしてしまうかも。
家族みんなで楽しめる夜の動物園です。
飼育員による動物たちの生態解説つきで、じっくりと観察することができます。ナマケモノが活発に動く様子が見られるナマケモノスカイウォークには、子どもだけでなく大人もびっくりしてしまうかも。
家族みんなで楽しめる夜の動物園です。
【開催日時】
8月11日、12日 午後6:50~午後8:30
19日 午後6:40~午後8:10
26日 午後6:30~午後8:00
9月2日 午後6:20~午後7:50
17日 午後6:00~午後7:30
【観覧料】
大人(中学生以上)700円 子ども(3歳~小学生)500円
※別途入園料(大人1,350円、子ども700円)が必要
【所在地】
みさき公園
大阪府泉南郡岬町淡輪3990
【アクセス】
・南海本線みさき公園駅すぐ
・阪和自動車道泉南ICから約13キロ
・駐車場
1日1,200円
※時期によって料金の変動あり
8月11日、12日 午後6:50~午後8:30
19日 午後6:40~午後8:10
26日 午後6:30~午後8:00
9月2日 午後6:20~午後7:50
17日 午後6:00~午後7:30
【観覧料】
大人(中学生以上)700円 子ども(3歳~小学生)500円
※別途入園料(大人1,350円、子ども700円)が必要
【所在地】
みさき公園
大阪府泉南郡岬町淡輪3990
【アクセス】
・南海本線みさき公園駅すぐ
・阪和自動車道泉南ICから約13キロ
・駐車場
1日1,200円
※時期によって料金の変動あり
神戸市立王子動物園(兵庫県)
via
www.photo-ac.com
神戸市立王子動物園では、「トワイライトZOO」として、開園時間を午後7時まで延長。夕方の涼しい時間帯に動物園を楽しむことができます。
昨年は、パンダのえさやり、動物たちのディナータイムの見学など、夜ならではのイベントが多く行われました。
昨年は、パンダのえさやり、動物たちのディナータイムの見学など、夜ならではのイベントが多く行われました。
【開催期間】
2017年8月11日~15日
【入園料】
大人(高校生以上)600円 中学生以下無料
【所在地】
神戸市立王子動物園
兵庫県神戸市灘区王子町3-1
【アクセス】
・阪急神戸線王子公園駅 徒歩約3分
・JR東海道本線灘駅 徒歩約5分
・阪神高速3号神戸線摩耶ICから約10分
・駐車場
2時間まで30分につき150円
2017年8月11日~15日
【入園料】
大人(高校生以上)600円 中学生以下無料
【所在地】
神戸市立王子動物園
兵庫県神戸市灘区王子町3-1
【アクセス】
・阪急神戸線王子公園駅 徒歩約3分
・JR東海道本線灘駅 徒歩約5分
・阪神高速3号神戸線摩耶ICから約10分
・駐車場
2時間まで30分につき150円
京都水族館(京都府)
via
pixabay.com
京都水族館では、開館時間を延長して、「夏の夜のすいぞくかん」を開催します。
見どころは夜限定のイルカパフォーマンス。LEDライトを使った光と水の演出によるショーは、まるでコンサートのよう。子どもはもちろん、大人も感動できる、芸術的なステージです。
見どころは夜限定のイルカパフォーマンス。LEDライトを使った光と水の演出によるショーは、まるでコンサートのよう。子どもはもちろん、大人も感動できる、芸術的なステージです。
【開催期間】
2017年7月15日~8月31日
【開催期間中の開館時間】
7月15日~17日、24日~28日、31日、8月11日~15日を除く8月の平日
午前10:00~午後8:00
7月22日、23日、29日、30日、8月11日~15日、8月の土日
午前10:00~午後9:00
【入館料】
大人2,050円 高校・大学生1,550円 小・中学生1,000円 3歳以上600円
【所在地】
京都水族館
京都市下京区観喜寺町35-1
【アクセス】
・JR・近鉄・京都市営地下鉄京都駅 徒歩約15分
・JR山陰本線丹波口駅 徒歩約15分
・駐車場
利用対象者限定の梅小路公園おもいやり駐車場あり
2017年7月15日~8月31日
【開催期間中の開館時間】
7月15日~17日、24日~28日、31日、8月11日~15日を除く8月の平日
午前10:00~午後8:00
7月22日、23日、29日、30日、8月11日~15日、8月の土日
午前10:00~午後9:00
【入館料】
大人2,050円 高校・大学生1,550円 小・中学生1,000円 3歳以上600円
【所在地】
京都水族館
京都市下京区観喜寺町35-1
【アクセス】
・JR・近鉄・京都市営地下鉄京都駅 徒歩約15分
・JR山陰本線丹波口駅 徒歩約15分
・駐車場
利用対象者限定の梅小路公園おもいやり駐車場あり
神戸市立須磨海浜水族園(兵庫県)
via
pixabay.com
神戸市立須磨海浜水族園は、「神戸須磨アクアイルミナージュ」の間、午後10時まで開園しています。
ハワイをイメージした夏限定のイルミネーションや、夏の夜を盛り上げるフラステージを開催。夜のイルカショーでは、プロジェクションマッピングを使った幻想的なパフォーマンスを堪能できます。
ゆったりとした雰囲気のナイトアクアリウムもおすすめ。
ハワイをイメージした夏限定のイルミネーションや、夏の夜を盛り上げるフラステージを開催。夜のイルカショーでは、プロジェクションマッピングを使った幻想的なパフォーマンスを堪能できます。
ゆったりとした雰囲気のナイトアクアリウムもおすすめ。
【開催期間】
2017年7月15日~8月31日
【開催期間中の開園時間】
午前9:00~午後10:00
【入園料】
大人(18歳以上)1,300円 15~17歳800円 小・中学生500円
【所在地】
神戸市立須磨海浜水族園
兵庫県神戸市須磨区若宮町1-3-5
【アクセス】
・JR山陽本線須磨海浜公園駅 徒歩約5分
・山陽電鉄本線月見山駅 徒歩約10分
・阪神高速3号神戸線若宮ICからすぐ
・駐車場
須磨海浜公園駐車場を利用(1,800台、1時間400円、以降1時間につき200円)
2017年7月15日~8月31日
【開催期間中の開園時間】
午前9:00~午後10:00
【入園料】
大人(18歳以上)1,300円 15~17歳800円 小・中学生500円
【所在地】
神戸市立須磨海浜水族園
兵庫県神戸市須磨区若宮町1-3-5
【アクセス】
・JR山陽本線須磨海浜公園駅 徒歩約5分
・山陽電鉄本線月見山駅 徒歩約10分
・阪神高速3号神戸線若宮ICからすぐ
・駐車場
須磨海浜公園駐車場を利用(1,800台、1時間400円、以降1時間につき200円)
神戸市立須磨海浜水族園

神戸市立須磨海浜水族園(スマスイ)は、親、子、孫と3世代の想い出刻むスマスイは、これからもずっと、あなたと大切な人に、変わることのない新しい感動をお届けします。
この夏最高の思い出を作ろう
昼間とはまったく違う顔を見せてくれる、夜の動物園や水族館。幻想的でロマンチックな雰囲気は夜ならではです。
夜の動物園・水族館に出かけて、家族の素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
夜の動物園・水族館に出かけて、家族の素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。