2017年7月6日 公開

【時短工作&リサイクル】みかんネットの「もちもちおばけくん」

野菜売り場や果物売り場でおなじみ、皆さんご存知の、みかんや玉ねぎなどが入っている保存用の延伸ネット袋。この網袋、何も考えずに捨ててしまうところですが……ちょっと待って!これ、子どもが喜ぶおもちゃに大変身するんですよ!捨てる前に、ちょっとだけ活用しちゃいましょう!

何も考えなければただのゴミ、でもアイデア次第で……

KoBoZaa / Shutterstock.com
みかんや玉ねぎをまとめてくれているこのネット袋。中身を取り出したあとは、もしかして何も考えずに捨ててしまってませんか?

それはもったいないです!この伸縮性、鮮やかな色は、おもちゃ作りにぴったり。簡単な作業で子どもも喜ぶおもちゃに大変身するんですよ!

作業時間はほんの15分程度。では、作り方を紹介します。

用意するものは、ネットと新聞紙

via photo by author
探してみると、この網袋にはいろんな色があります。オレンジ、パープル、緑……。そして大きさも何種類かあります。かさばるものでもないので、見つけたらとっておくといいかもしれませんね。いざ、作ろうと思うと案外見当たらないことも…(笑)

そんな時は、キッチンの三角コーナーや排水溝用のネット袋も結構使えます。

あとは古新聞を用意してください。なければいらない広告紙でもOKです。

子どもと一緒に新聞紙をビリビリ、ぐしゃぐしゃ

via photo by author
新聞紙やチラシを大胆にちぎって、丸めます。びりびりやぶったり、力任せにぐしゃぐしゃしたりする作業は、子どもも大好きです。ママもパパも一緒にストレス発散!思いっきりやってください(笑)

ぐしゃぐしゃにした新聞紙をネットに詰めましょう

via photo by author
紙をぐしゃぐしゃにしたら、それをネットに詰めていきます。袋に詰め込んでいくという作業も、子どもは夢中になって喜んでやります。ドンドン詰めていきましょう!

via photo by author
ネットの端をこれくらい残して詰める作業を終え、ネットの口を結びます。

via photo by author
このように口を結んだら、モミモミ揉んで形を整えます。結び目の先が長いようなら、ハサミで切って端をキレイにそろえてくださいね。

目、鼻、口をつけてオバケに!

via photo by author
楽しいおもちゃにするには、顔パーツは大げさなくらいな絵にするがコツ。大きさは適当でも大丈夫。目、鼻、口を描いて切り取り、裏に両面テープを貼っておきます。

via photo by author
新聞を詰めたネットに、顔パーツを貼っていきます。好きなところに、自由に貼ってみましょう。なかなかひょうきんな「もちもちおばけくん」のできあがりです!!

握って投げて追いかけて!

via photo by author
柔らかいので、握って遊んだり、投げたりしても安心。おうちの中でママとパパと投げっこしたり、お手玉にしたり。床に落ちても音も出ませんし、家具を傷つけたりすることもありません。

ぜひいろんな色や大きさのネットを探してみて、お子さんと一緒に作ってみてくださいね!
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

ちょっとした親のアプローチで、お絵かきタイムがもっと楽しく!

ちょっとした親のアプローチで、お絵かきタイムがもっと楽しく!

子どもがお絵かきしているとき、パパやママはどうしていますか? 実は、親のちょっとした声掛けや工夫で、お絵かき遊びをもっと楽しいものにすることができるんです...
【アート・工作部門】2017年のChiik! 人気&編集部イチオシ記事10選

【アート・工作部門】2017年のChiik! 人気&編集部イチオシ記事10選

身近なものを使った手作りおもちゃや、材料がすべて100円ショップで手に入る工作などなど。2017年のChiik! で人気&冬におすすめの【アート・工作】関...
100円ショップのフェルトで作る簡単知育おもちゃ

100円ショップのフェルトで作る簡単知育おもちゃ

100円ショップの手芸コーナーで人気アイテムのひとつ「フェルト」。色やサイズも豊富に揃い、見ているだけで創作意欲がメラメラ。でも、手芸はそんなに得意でもな...
透明プラスチックコップで手作りおもちゃ!「七変化コップ君」

透明プラスチックコップで手作りおもちゃ!「七変化コップ君」

100円ショップなどで簡単に手に入る透明プラスチックコップ。このコップを3つ使って簡単に作れるおもちゃが「七変化コップ君」です。コップを回すとくるくる変わ...
使うのは新聞とチラシだけ!「時短工作」アイスクリーム屋さん

使うのは新聞とチラシだけ!「時短工作」アイスクリーム屋さん

新聞紙やチラシなど身近にある素材を使って、10分ほどでできるアイスクリームの作り方を紹介します。親子で一緒に作れて、アイスクリーム屋さんごっこができて、子...

WRITER

かんかん かんかん  スペイン在住、今のところバイリンガルな3歳児を持つ、グラフィックデザイナー&イラストレーター、ときどき打楽器奏者のかんかんです。 子供と一緒にサクっとチョチョイとできちゃう工作やアートな時間のご提案をしていければと思っています! www.instagram.com/babyboyr/ 親バカ全開インスタも合わせて、どうぞよろしくお願いいたします。