2017年4月6日 公開

手を汚さないフィンガーペイントで、おうちアートを楽しもう!

絵の具やグリッターのりを使って遊ばせたいけれど、口に入れたり、室内にペイントがついてしまったりしないか心配!そんなママの救世主的おうちアート「手を汚さないフィンガーペイント」の楽しみ方をご紹介します。用意する材料は、簡単に手に入るものばかりなので、気軽にはじめられますよ。

フィンガーペイントの材料

via photo by author
【必須の材料】
・ファスナーつきポリ袋(大きさ自由)
・絵の具
・紙(袋に入る大きさに切っておく)

ぺんてる 絵の具 エフ水彩 WFC2-12 ポリチューブ入り 12色

スタンダードな絵の具セットが1箱あると便利です。
【その他】
・グリッターのり
・スパンコール等
(※グリッターのりの代用品として、色つきのヘアジェルや液状ハンドソープなどでも可)

下準備も簡単!

via photo by author
紙の上に、適当に絵の具を垂らしていきます。伸ばして遊ぶので、気持ち多めに、こんもりと盛るような感じでセットしていってください。

写真ではわかりやすく均等に絵の具を並べていますが、実際には少しワイルドなくらいが、アートとして楽しめるかと思います。

次に紙をジップロックなど、チャックつきのポリ袋の中に入れます。多少、袋の内側についたり、絵の具が流れて他の色と混ざっても気にしないで大丈夫ですよ。

最後に忘れずに、チャック部分をしっかり閉じたら準備完了です(ファスナー上部の開閉部分をセロテープなどで止めておくと、お子さまが間違って開けてしまう心配を防げます)。

さあ、フィンガーペイント開始!

お子さまの指や手のひらで、中の絵の具を押したりのばしたりして、袋の中のキャンバスを着色していきましょう。どんな絵になるのか、混ざると何色になるのか、絵の具などの触感を楽しみながら、自由にどんどん進めていってくださいね。

via photo by author

via photo by author

袋の中に入れる材料を変えてみても

via photo by author
最初の作品では、絵の具を使って、フィンガーペイントをしてみましたが、他にもアイデア次第で、グリッターのり(もしくはヘアジェルやハンドソープ)とスパンコール等を使って、半透明のアートを楽しむこともできます(その場合、紙は使わずに、写真のように袋の中に材料を直接入れてください)。

via photo by author
そして袋の口を閉めたら、窓などにマスキングテープ等で袋を貼ります(机の上でするよりも、光の効果で色や材料がきれいに見えますよ)。

あとは、グリッターのりやスパンコール、他の材料を同じように指で伸ばしたり混ぜたりしながら、半透明のアートを楽しみましょう。

via photo by author
できあがった作品は、そのまま飾ることができます。

のびのびと大らかに、袋のキャンバスを染めてみよう

手を汚さないフィンガーペイントなら、用意も後片付けも簡単です。それに絵の具などを口に入れる心配もなく、まわりをペイントで汚すこともありません。

ビニール越しですが、指で絵の具の質感を感じることで、触覚からもアートを体感できるのは、お子さまにとっても良い経験になるはずです。メリットがたくさんの「汚れないフィンガーペイント」を、お子さまと一緒に試してみませんか?
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

ビー玉で絵を描こう!2歳・7歳とコロコロアートをやってみた

ビー玉で絵を描こう!2歳・7歳とコロコロアートをやってみた

お絵かきが大好きなわが家の長女(7歳)と次女(2歳)。いつもはペンやクレヨンでお絵かきを楽しんでいますが、「ビー玉を転がして絵を描く」という方法があると知...
おうちで簡単!デカルコマニー(転写画)をやってみた

おうちで簡単!デカルコマニー(転写画)をやってみた

デカルコマニーは、フランス語で「転写画」を意味します。紙に絵の具などを塗り、絵の具が乾く前に紙を2つ折りにしたり、別の紙を押しつけたりする描画技法のことで...
【アート・工作部門】2018年のChiik! 人気&編集部イチオシ記事10選

【アート・工作部門】2018年のChiik! 人気&編集部イチオシ記事10選

おうちで気軽にアートを楽しむ「おうちアート」から、親子で作って遊べる「簡単クラフト」など。2018年にChiik! で公開した記事の中から、人気&おすすめ...
オシャレで「飾れるアート」をちびっこ画伯に依頼してみよう!

オシャレで「飾れるアート」をちびっこ画伯に依頼してみよう!

子どもが自由に描く絵は、微笑ましく心癒やされるもの。でも子どもの絵を飾ったら、お家のインテリアに合わずに浮いてしまい、途端に所帯染みてしまうのが気になるこ...
お絵かきにおすすめの画材の種類は?子どもの成長に合わせて選ぼう

お絵かきにおすすめの画材の種類は?子どもの成長に合わせて選ぼう

お絵かきは子どもの大好きな遊びのひとつ。お絵かきで子どもの自由な発想や想像力をより豊かに表現できるように、画材に注目してみませんか。子どもがお絵かきを楽し...

WRITER

いしこがわ理恵 いしこがわ理恵  在英12年目ハンドメイド好きの2児の母。武蔵野美術大学卒業。現在は教育に携わる仕事の他に、日本にルーツのある子どもたちを対象とした日本語子ども会活動・児童文庫活動も行っています。興味の範囲が幅広いので、常にいろいろな方向にアンテナをはりつつ情報収集が日課です。ハッピー子育てに役立つ情報をみなさまにお届けできれば嬉しいです。Instagram @rie.ishikogawa