駅から近く、ベビーカーでも安心 大阪城公園
見頃:11月上旬~12月上旬
紅葉樹木の種類:イチョウ、ハゼ、サクラ、ケヤキ、モミジ、カエデなど
見どころ:公園東側の外周園路に約1km続くイチョウ並木、天守閣前の樹齢約300年の大イチョウなど
大阪城の周辺は緑豊かな都市公園として整備され、国内外から多くの観光客が訪れています。
紅葉を満喫した後は、「子供天守閣」という名前の大型遊具がある広場で遊びましょう。
園内にはトイレ、売店、レストハウス完備で、ベビーカーでのお出かけにも安心です。
【所在地】
大阪府大阪市中央区大阪城
【営業日・時間】
散策自由
【定休日】
散策自由
【アクセス情報】
JR大阪城公園駅・森ノ宮駅、大阪市営地下鉄谷町四丁目駅・森ノ宮駅 徒歩すぐ
紅葉樹木の種類:イチョウ、ハゼ、サクラ、ケヤキ、モミジ、カエデなど
見どころ:公園東側の外周園路に約1km続くイチョウ並木、天守閣前の樹齢約300年の大イチョウなど
大阪城の周辺は緑豊かな都市公園として整備され、国内外から多くの観光客が訪れています。
紅葉を満喫した後は、「子供天守閣」という名前の大型遊具がある広場で遊びましょう。
園内にはトイレ、売店、レストハウス完備で、ベビーカーでのお出かけにも安心です。
【所在地】
大阪府大阪市中央区大阪城
【営業日・時間】
散策自由
【定休日】
散策自由
【アクセス情報】
JR大阪城公園駅・森ノ宮駅、大阪市営地下鉄谷町四丁目駅・森ノ宮駅 徒歩すぐ
大阪城パークセンター

歴史のロマンあふれる天守閣を中核に据えた大阪城公園は、大阪の中心に位置する都市公園です。大阪城や堀を眺めながら四季の花々を楽しめる市民の憩いの場となっています。
一日中楽しく遊ぼう! 万博記念公園
見頃:11月上旬~下旬、2016年11月5日(土)~12月4日(日)は万博記念公園 紅葉まつりが開催されます。
紅葉樹木の種類:モミジ、プラタナス、イチョウ、トウカエデなど
見どころ:日本庭園の滝付近、自然文化園の紅葉渓、もみじの滝、西大路など
1970年に開催された日本万国博覧会の跡地で、広大な敷地に緑豊かな公園が広がっています。
スポーツ施設や博物館などがあり、休日には家族連れでにぎわいを見せる人気スポットです。
サイクルボート、おもしろ自転車などの乗り物や大型遊具が多数あり、一日楽しく過ごせます。
トイレ、売店、授乳室などがありお子さま連れにも安心して出かけることができます。
【所在地】
大阪府吹田市千里万博公園
【営業日・時間】
午前9:30~午後5:00(入園は午後4:30まで)
【定休日】
水曜(祝日の場合は翌日)、4月1日~GW・10・11月は無休
【アクセス情報】
大阪モノレール(大阪高速鉄道)万博記念公園駅 徒歩5分
紅葉樹木の種類:モミジ、プラタナス、イチョウ、トウカエデなど
見どころ:日本庭園の滝付近、自然文化園の紅葉渓、もみじの滝、西大路など
1970年に開催された日本万国博覧会の跡地で、広大な敷地に緑豊かな公園が広がっています。
スポーツ施設や博物館などがあり、休日には家族連れでにぎわいを見せる人気スポットです。
サイクルボート、おもしろ自転車などの乗り物や大型遊具が多数あり、一日楽しく過ごせます。
トイレ、売店、授乳室などがありお子さま連れにも安心して出かけることができます。
【所在地】
大阪府吹田市千里万博公園
【営業日・時間】
午前9:30~午後5:00(入園は午後4:30まで)
【定休日】
水曜(祝日の場合は翌日)、4月1日~GW・10・11月は無休
【アクセス情報】
大阪モノレール(大阪高速鉄道)万博記念公園駅 徒歩5分
万博記念公園

1970年に開催された日本万国博覧会、当時の先端技術を駆使して建てられたパビリオンが林立する未来都市空間。さまざまな樹木や草花を植え、太陽の塔を中心に、自然の森、そして新たな緑の公園として再生しました。
ロープウェイで旅行気分も味わえる 金剛山
via
seesaawiki.jp
見頃:10月下旬~11月中旬
紅葉樹木の種類:ブナなど
見どころ:寺・神社付近のブナ林の紅葉、ハイキングコース、金剛山全体を一望できるロープウェイからの眺め
小さなお子さま連れでもロープウェイで約6分の空中散歩を楽しみながら山頂手前まで行けるのが魅力です。気軽に山頂付近の散策ができます。
【所在地】
大阪府南河内郡千早赤阪村千早
【営業日・時間】
散策自由
【定休日】
散策自由
【アクセス情報】
山頂まで金剛山ロープウェイ 約6分
紅葉樹木の種類:ブナなど
見どころ:寺・神社付近のブナ林の紅葉、ハイキングコース、金剛山全体を一望できるロープウェイからの眺め
小さなお子さま連れでもロープウェイで約6分の空中散歩を楽しみながら山頂手前まで行けるのが魅力です。気軽に山頂付近の散策ができます。
【所在地】
大阪府南河内郡千早赤阪村千早
【営業日・時間】
散策自由
【定休日】
散策自由
【アクセス情報】
山頂まで金剛山ロープウェイ 約6分
金剛山ロープウェイホームページ

日本でも数少ない村営のロープウェイ・金剛山ロープウェイの情報を載せています。
重要文化財と紅葉の競演を楽しむ 牛滝山大威徳寺
見頃:11月中旬~下旬、2016年11月23日(祝)牛滝山もみじまつりが開催されます。
紅葉樹木の種類:イロハモミジ、イチョウ
見どころ:多宝塔(国の重要文化財)周辺、山門前のかえで(岸和田市の天然記念物)
大威徳寺は和歌山県との県境に近い牛滝山の山間部にあります。遊歩道を散策すると見事な紅葉はもちろんのこと、大小さまざまな滝を見ることができます。
毎年11月に行われる牛滝山もみじまつりでは、写真撮影会や、地酒、野菜のてんぷらなどの販売があります。
牛滝山もみじまつり当日は周辺道路の混雑が予想されるため、公共交通の利用がおすすめです。
【所在地】
大阪府岸和田市大沢町1178-1
【営業日・時間】
午前7:00~午後5:00
【定休日】
無休
【アクセス情報】
南海岸和田駅から南海バス牛滝山バス停 徒歩3分
紅葉樹木の種類:イロハモミジ、イチョウ
見どころ:多宝塔(国の重要文化財)周辺、山門前のかえで(岸和田市の天然記念物)
大威徳寺は和歌山県との県境に近い牛滝山の山間部にあります。遊歩道を散策すると見事な紅葉はもちろんのこと、大小さまざまな滝を見ることができます。
毎年11月に行われる牛滝山もみじまつりでは、写真撮影会や、地酒、野菜のてんぷらなどの販売があります。
牛滝山もみじまつり当日は周辺道路の混雑が予想されるため、公共交通の利用がおすすめです。
【所在地】
大阪府岸和田市大沢町1178-1
【営業日・時間】
午前7:00~午後5:00
【定休日】
無休
【アクセス情報】
南海岸和田駅から南海バス牛滝山バス停 徒歩3分
箕面公園 公式サイト

箕面公園(大阪府 箕面市)大阪府の箕面山周辺に位置する国定公園です。 日本の滝百選にも選ばれている美しい箕面滝など、見所がたくさん。イベント情報、散策マップ、よくある質問など、公園に関する様々な情報を提供しています。
気になる紅葉スポットはありましたか?
1年のうち数週間だけ楽しむことができる紅葉。最高の瞬間をお子さまに見せてあげたいですね。
今シーズンの色付き具合はホームページなどでチェックできます。
タイミングを逃さないように計画を立てて、お子さまとおでかけしましょう。
今シーズンの色付き具合はホームページなどでチェックできます。
タイミングを逃さないように計画を立てて、お子さまとおでかけしましょう。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。