2017年9月26日 公開

手づかみ食べもストレスフリー!汚れづらい簡単おにぎりサンド

離乳食が進むとだんだんと1人で手づかみ食べをしはじめます。こうなると困るのが食べた後の後始末。これはパパママがみな共通して抱える悩みではないでしょうか。1人で食べる楽しさは尊重したいものの、片づけが楽でパッと準備できるものはないかと思い考えた、手づかみ食べメニューをご紹介します。

後始末のストレスを軽減する!「おにぎりサンド」

via photo by author
筆者の息子はお米が大好き!手でつかんで食べるのも大好き!

でも手に付いたお米は取り方がわからず、テーブルや椅子、床、またなぜか後頭部にまで……といった毎日でした。小さなおにぎりをつくっても、それもなかなか綺麗に食べることができず、また、一つ一つ作るのも面倒でした。

そこで思いついたのが握らない【おにぎりサンド】です!海苔とごはんがあればパッとできるので簡単!その作り方を紹介します。

おにぎりサンドの作り方

via photo by author
準備するものは大きめの海苔とごはん(今回は鮭ふりかけを混ぜたのも)のみです。

via photo by author
海苔を横長の長方形サイズに置き、その片方半分にご飯を薄くのせます。

「薄く」というのがポイントで、厚すぎるとサンドして切り分けた際に、指に触れるご飯の面積が大きくなったり、形が崩れてお米が散らばったりする率が高くなってしまいます。

via photo by author
このように、端までできるだけ薄く広げましょう。

via photo by author
広げたら、真ん中から半分に折りたたみ、海苔でごはんをサンドします。
このとき、手のひらで少しぎゅっと押して海苔がごはんから簡単に離れないようにします。

via photo by author
できるだけ作り立て(海苔がパリパリ)のうちに、少し濡らした布巾などで、包丁の刃を湿らせてから一気に切り分けます。

お子さまの口の大きさに合わせて、切ってあげてくださいね。

ごはんの厚みが薄いと、切る際も上下の海苔がずれにくく、切りやすいです。素早く切り分けるのもコツです。

切り分けてお皿に盛って…完成

via photo by author
つかみやすいよう、一つ一つ少し隙間を開けてお皿に盛ればできあがりです。
おにぎりサンドは、ほんの数分でできてしまいますので、お腹が空いてなかなか待てないというお子さまにもパッと用意してあげることができるのもポイントです。

汚さずきれいに食べられる!

via photo by author
実際に息子が食べている様子です。海苔の面積が多いので、手にごはん粒がつくこともなく、かなりきれいに食べてくれるようになりました。

でも、海苔は、ときに喉に詰まる原因ともなりますので、1人で食べさせている間はきちんと飲み込めているか見守ってあげてくださいね。

冷凍保存も可能

via photo by author
毎回作り立てをあげたいものですが、一気にいくつか作り、冷凍保存しておくのもオススメです。

ただし、レンジで解凍し、温めた直後は、海苔が水分を含み、柔らかくなっているので海苔が手についてしまったり、形が崩れやすくなることもありますので注意が必要です。
中のご飯はふりかけや炊き込みご飯などで味を変えると、バリエーションが増えて楽しいですね。忙しいパパママと1人で食べたい子どもの両方を満足させる、【おにぎりサンド】をぜひ一度作ってみてくださいね。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

離乳食でチーズを食べさせても大丈夫?注意点とおすすめレシピ

離乳食でチーズを食べさせても大丈夫?注意点とおすすめレシピ

チーズは栄養価が高く、実は離乳食の初期から使える食材です。アレルギーやチーズの種類などに気をつければ、下処理も簡単で離乳食作りで大活躍すること間違いなし。...
離乳食中期の食事の注意点は?食事の分量や作り方

離乳食中期の食事の注意点は?食事の分量や作り方

離乳食の進め方やレシピ、分量などさまざまな悩みを感じているパパママも多いのではないでしょうか?離乳食中期は、メニューもマンネリ化しがちです。中期の離乳食を...
離乳食初期のさまざまなお悩みを解決

離乳食初期のさまざまなお悩みを解決

育児中の悩みとして挙げられることの多い「離乳食」。いつからどのくらいの量をあげれば良いのでしょうか?初期にあげる時間帯や回数、おすすめ離乳食レシピなど、離...
トマトの簡単な離乳食メニュー!下ごしらえと保存のポイント

トマトの簡単な離乳食メニュー!下ごしらえと保存のポイント

栄養たっぷりなトマトは、パパママが離乳食にぜひ取り入れたい食材ですよね。赤ちゃんにおいしく食べてもらうための簡単なレシピと、筆者が実際に実践している下ごし...
幼児食はいつから?進めるときのポイントやおすすめメニュー

幼児食はいつから?進めるときのポイントやおすすめメニュー

赤ちゃんの離乳食が終わったら、幼児食がスタートします。「幼児食って何?」というパパママのために、幼児食への切り替えの目安時期や進めるときのポイント、おすす...

WRITER

YuuC YuuC  フランス パリ郊外在住。1歳の息子を持つママライターです。 海外旅行、ファッション、グルメ大好きで、現在は子育ての傍、ライターや旅行会社の現地パリ事務局として活動しています。ファッションやグルメなど刺激が沢山あるパリを満喫中!チャレンジ精神旺盛で、人との出会い・つながりを大切にしたいと思っています。