芝そりにもチャレンジ!「松田山みかんの里 内藤園」
via
www.photo-ac.com
神奈川県にある内藤園は、富士山や相模湾を見渡せる西平畑公園に隣接するみかん狩り園です。
品種は極早生宮本、普通早生宮川、青島みかんの3種類です。
お土産(1.5kg)つきの食べ放題コースがあり、時間制限がないので思う存分食べられます。
(お土産なしのコースもあり)
園内では芝そりや、道具を借りてバーベキュー(要予約)も楽しめますし、別料金でさつまいも掘りや大根の引き抜き体験などもできます。
西平畑公園で土・日に運行されるミニSLに乗ったり、ハーブ園を散策したり、一日楽しく過ごせるスポットです。
【開園期間】
極早生みかん 10月7日~11月23日(土・日・祝日のみ開園)
青島みかん 11月25日~12月17日(月曜日定休)
【開園時間】
午前9:30~午後4:00
【料金】
大人950円 小学生・幼児850円 3歳以下無料
※1.5kgのお土産つき
【所在地】
松田山みかんの里 内藤園
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2969-9
【アクセス情報】
・JR御殿場線松田駅 徒歩15分
・東名高速道路大井松田ICから7分
・駐車場
西平畑公園駐車場(70台)利用 土・日・祝日のみ500円
品種は極早生宮本、普通早生宮川、青島みかんの3種類です。
お土産(1.5kg)つきの食べ放題コースがあり、時間制限がないので思う存分食べられます。
(お土産なしのコースもあり)
園内では芝そりや、道具を借りてバーベキュー(要予約)も楽しめますし、別料金でさつまいも掘りや大根の引き抜き体験などもできます。
西平畑公園で土・日に運行されるミニSLに乗ったり、ハーブ園を散策したり、一日楽しく過ごせるスポットです。
【開園期間】
極早生みかん 10月7日~11月23日(土・日・祝日のみ開園)
青島みかん 11月25日~12月17日(月曜日定休)
【開園時間】
午前9:30~午後4:00
【料金】
大人950円 小学生・幼児850円 3歳以下無料
※1.5kgのお土産つき
【所在地】
松田山みかんの里 内藤園
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2969-9
【アクセス情報】
・JR御殿場線松田駅 徒歩15分
・東名高速道路大井松田ICから7分
・駐車場
西平畑公園駐車場(70台)利用 土・日・祝日のみ500円
松田山みかんの里 内藤園(みかん狩り・芋掘り・バーベキュー・BBQ・焼き芋フェア・芝そり)

河津桜まつりならあぐりパーク嵯峨山苑で!眺望抜群、大パノラマの絶景で河津桜や数種類の桜と菜花と紅梅の競演が楽しめて大好評!菜花まつりも開催で食用菜花狩りや花摘みフェアの収穫体験など楽しいこと盛りだくさん!
石炭で走るミニSLに乗ろう!「埼玉県農林公園」
via
www.photo-ac.com
埼玉県農林公園では、16ヘクタールと広大な敷地内で栽培されているみかんの収穫が楽しめます。
品種は温州みかんです。
収穫体験の予約は不要ですが、収穫できる品目は日によって異なるので、事前に問い合わせておきましょう。入園は無料ですが、収穫体験には料金がかかります。
木製遊具のある森やバッテリーカーのある「子供広場」、本物と同じように石炭を燃やして走るミニSLなどもあり、収穫体験とあわせて楽しめます。ミニSLは土・日、祝日のみ運行です。
【収穫時期】
11月上旬から下旬
※休園日については、公式サイトにてご確認ください
【開園時間】
午前9:00~午後4:30(4~9月は午後5:30)
収穫体験は、午前10:30~午前11:30、午後1:30~午後3:00
【料金】
3個100円
【所在地】
埼玉県農林公園
埼玉県深谷市本田5768-1
【アクセス情報】
・関越自動車道花園ICから約6km
・駐車場(380台)無料
品種は温州みかんです。
収穫体験の予約は不要ですが、収穫できる品目は日によって異なるので、事前に問い合わせておきましょう。入園は無料ですが、収穫体験には料金がかかります。
木製遊具のある森やバッテリーカーのある「子供広場」、本物と同じように石炭を燃やして走るミニSLなどもあり、収穫体験とあわせて楽しめます。ミニSLは土・日、祝日のみ運行です。
【収穫時期】
11月上旬から下旬
※休園日については、公式サイトにてご確認ください
【開園時間】
午前9:00~午後4:30(4~9月は午後5:30)
収穫体験は、午前10:30~午前11:30、午後1:30~午後3:00
【料金】
3個100円
【所在地】
埼玉県農林公園
埼玉県深谷市本田5768-1
【アクセス情報】
・関越自動車道花園ICから約6km
・駐車場(380台)無料
埼玉県農林公園

埼玉県農林公園は、県民の皆様が農林業を体験することで理解を深め、農林業関係者研修を行うことで資質の向上を図る場として、昭和63年に埼玉県が深谷市(旧:川本町)に設置した公園です。
海を眺めながらみかん狩り!「千倉オレンジセンター」
via
www.photo-ac.com
千倉オレンジセンター(野宮農園)は房総半島の南端にあり、海を眺めながらみかん狩りが楽しめるスポットです。
予約は不要で時間無制限の食べ放題となっています。
収穫したてのレモンを使用したレモンティーの無料サービスつき。
オートキャンプ場もあり、裏山は自然林でバードウォッチングが楽しめます。
【開園期間】
10月1日~4月30日(期間中無休)
※温州みかんは2月20日まで。それ以降は甘夏、八朔など
【開園時間】
午前9:00~午後5:00
【料金】
大人400円 子ども300円
【所在地】
千倉オレンジセンター
千葉県南房総市千倉町久保1494
【アクセス情報】
・JR内房線千倉駅 タクシー5分
・富津館山道路富浦ICから約25分
・駐車場(50台)無料
予約は不要で時間無制限の食べ放題となっています。
収穫したてのレモンを使用したレモンティーの無料サービスつき。
オートキャンプ場もあり、裏山は自然林でバードウォッチングが楽しめます。
【開園期間】
10月1日~4月30日(期間中無休)
※温州みかんは2月20日まで。それ以降は甘夏、八朔など
【開園時間】
午前9:00~午後5:00
【料金】
大人400円 子ども300円
【所在地】
千倉オレンジセンター
千葉県南房総市千倉町久保1494
【アクセス情報】
・JR内房線千倉駅 タクシー5分
・富津館山道路富浦ICから約25分
・駐車場(50台)無料
ふくれみかんが味わえる「鈴木観光果樹園」
via
www.photo-ac.com
鈴木観光果樹園は茨城県の筑波山のふもとにある果樹園で、みかん狩りのほかにりんごや柿狩りもできます。
温州みかん以外に、酸味と甘味の強いふくれ(福来)みかんを味わうことができるのも特徴です。
周辺には、つくばわんわんランド、東筑波ユートピアなどのレジャー施設があるので、みかん狩りの前後に足を運ぶのもおすすめですよ!
【開園期間】
11月上旬~12月
※具体的な日程・時間については、直接お問い合わせください
【料金】
大人400円 子ども(小学生以下)300円
【所在地】
鈴木観光果樹園
茨城県石岡市小幡1783
【アクセス情報】
・JR常磐線石岡駅 タクシー約40分
・常磐自動車道千代田石岡ICから約40分
・駐車場(10台)無料
温州みかん以外に、酸味と甘味の強いふくれ(福来)みかんを味わうことができるのも特徴です。
周辺には、つくばわんわんランド、東筑波ユートピアなどのレジャー施設があるので、みかん狩りの前後に足を運ぶのもおすすめですよ!
【開園期間】
11月上旬~12月
※具体的な日程・時間については、直接お問い合わせください
【料金】
大人400円 子ども(小学生以下)300円
【所在地】
鈴木観光果樹園
茨城県石岡市小幡1783
【アクセス情報】
・JR常磐線石岡駅 タクシー約40分
・常磐自動車道千代田石岡ICから約40分
・駐車場(10台)無料
三浦観光も楽しもう!「津久井浜観光農園」
via
www.photo-ac.com
津久井浜観光農園のある神奈川県の三浦半島は、温暖な気候のためおいしいみかんが育ちます。
栽培されているのは主に興津早生みかんで、時間無制限の食べ放題となっています。
9~11月にはさつまいも掘りも体験できます。
みかん狩りを楽しんだあとは、巨大なゴジラのすべり台が人気の「くりはま花の国」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
【開園期間】
10月20日~11月30日(期間中無休)
【開園時間】
午前9:00~午後3:00
【料金】
大人(小学生以上)650円 幼児(3歳以上)450円
【所在地】
津久井浜観光農園
神奈川県横須賀市津久井5-15-20
【アクセス情報】
・京急久里浜線津久井浜駅 徒歩20分(期間中送迎バスあり)
・横浜・横須賀道路佐原ICから約15分
・駐車場(100台)無料
栽培されているのは主に興津早生みかんで、時間無制限の食べ放題となっています。
9~11月にはさつまいも掘りも体験できます。
みかん狩りを楽しんだあとは、巨大なゴジラのすべり台が人気の「くりはま花の国」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
【開園期間】
10月20日~11月30日(期間中無休)
【開園時間】
午前9:00~午後3:00
【料金】
大人(小学生以上)650円 幼児(3歳以上)450円
【所在地】
津久井浜観光農園
神奈川県横須賀市津久井5-15-20
【アクセス情報】
・京急久里浜線津久井浜駅 徒歩20分(期間中送迎バスあり)
・横浜・横須賀道路佐原ICから約15分
・駐車場(100台)無料
観光農園 | JAよこすか葉山

神奈川県の南東部に位置する三浦半島。四季折々に変化に富んだ美しい海岸線と、安らぎを感じさせる緑がいっぱいです。JAよこすか葉山は横須賀市、葉山町、逗子市を管内とする農業協同組合です。
みかん狩り後のお楽しみも考えてみては?
小さなお子さまでもひとりで収穫しやすく、ひとりで食べやすいのがみかん狩りの魅力です。
お土産は別料金となるスポットが多いですが、買って帰っておうちのこたつで味わうのも格別でしょう。
当日は、指先が黄色くなるほどたくさん食べたら、ミニSLや公園で思いっきり遊びましょう。
あらかじめレジャースポットを探しておくのがおすすめです。
お土産は別料金となるスポットが多いですが、買って帰っておうちのこたつで味わうのも格別でしょう。
当日は、指先が黄色くなるほどたくさん食べたら、ミニSLや公園で思いっきり遊びましょう。
あらかじめレジャースポットを探しておくのがおすすめです。
※記事中の画像は全てイメージです。実際の農園の様子や収獲できる実とは異なります。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。