無料で絵本や童話が楽しめる「e童話」
via
www.photo-ac.com
「e童話」はiPadなどで無料で絵本が楽しめるサイトです。
日本や世界のお話、イソップ童話やアンデルセン、グリム童話など定番の名作だけでなく、ギリシャ神話やオリジナル絵本も揃っています。
またおもしろいのが「折り紙絵本」。
絵が折り紙でできていて、巻末にはお話に出てきた折り紙の折り方も載っています。お出かけの際にiPadなどで見ることもできますし、オリジナルの絵本を作るきっかけにもできそうです。
このサイトは完全無料なので、ぜひお気に入りに登録しておきましょう。
日本や世界のお話、イソップ童話やアンデルセン、グリム童話など定番の名作だけでなく、ギリシャ神話やオリジナル絵本も揃っています。
またおもしろいのが「折り紙絵本」。
絵が折り紙でできていて、巻末にはお話に出てきた折り紙の折り方も載っています。お出かけの際にiPadなどで見ることもできますし、オリジナルの絵本を作るきっかけにもできそうです。
このサイトは完全無料なので、ぜひお気に入りに登録しておきましょう。
無料 絵本・童話 iPadで読み聞かせできる絵本・童話

〈無料〉5分で見て読めるオリジナル・イラストによるiPad用e-童話・絵本サイト。母と子の読み聞かせ、児童教育や学校教育にも最適な絵本がいっぱい。アート性の高いイラストで、日本や世界の昔話、グリム童話、アンゼルセン・イソップの物語が楽しめます。
オフラインでも楽しめる絵本アプリ「PIBO」
via
pibo.jp
「PIBO」は絵本が読み放題のiTunes知育アプリ。
わずかな月額使用料で350冊以上の絵本を読むことができます。
オフラインでも「おきにいり」または「ほんだな」に入れて読み込んでおけば、ダウンロードデータとして絵本を読めるのも嬉しい機能です。
プロによる読み聞かせ音声も入っていて、新しい絵本も随時追加されていきます。
一週間無料で試すことができますので、どんなアプリか知りたい方にも安心です。
わずかな月額使用料で350冊以上の絵本を読むことができます。
オフラインでも「おきにいり」または「ほんだな」に入れて読み込んでおけば、ダウンロードデータとして絵本を読めるのも嬉しい機能です。
プロによる読み聞かせ音声も入っていて、新しい絵本も随時追加されていきます。
一週間無料で試すことができますので、どんなアプリか知りたい方にも安心です。
いつでも無料の絵本アプリ PIBO(ピーボ) おすすめや昔話を読み聞かせ!

いつでも無料の絵本アプリPIBO。プロ、人気作家によるオリジナル絵本作品、海外の童話や日本の昔話など320冊以上の作品を無料で読むことができます。読み放題会員に登録するとさらに多くの絵本をお楽しみいただけます。絵本の読み聞かせはPIBO(ピーボ)で楽しもう!
400冊以上読み放題「森のえほん館」
via
ehonkan.jp
via
itunes.apple.com
「森のえほん館」は毎月定額で400冊以上の絵本が読み放題のアプリです。
定番のお話のほか、「ちびまる子ちゃん」でおなじみさくらももこの絵本、しつけ絵本や吉本芸人の描いた絵本、七夕など季節の絵本も揃っており、新作も毎月追加されていきます。
プロの劇団員による朗読音声も全ての絵本に収録されています。オフラインでも最近読んだ24冊の絵本を再生することができます。
どんなアプリか気になる方に無料お試しがあるのも嬉しい点です。
定番のお話のほか、「ちびまる子ちゃん」でおなじみさくらももこの絵本、しつけ絵本や吉本芸人の描いた絵本、七夕など季節の絵本も揃っており、新作も毎月追加されていきます。
プロの劇団員による朗読音声も全ての絵本に収録されています。オフラインでも最近読んだ24冊の絵本を再生することができます。
どんなアプリか気になる方に無料お試しがあるのも嬉しい点です。
インタラクティブな絵本アプリ「tocco」
via
www.photo-ac.com
「tocco」はiTunesからダウンロードできる有料絵本アプリ。一冊ずつ購入するタイプです。
「tocco」の絵本の特徴はイラストが動いたり、音が出たりするところ。指で画面をなぞって音を出すものもあります。
「tocco」のサイトの「おすすめアプリ」からiTunesのアプリストアに入ることができます。
「tocco」の絵本の特徴はイラストが動いたり、音が出たりするところ。指で画面をなぞって音を出すものもあります。
「tocco」のサイトの「おすすめアプリ」からiTunesのアプリストアに入ることができます。
日販の絵本アプリ tocco

絵本の世界でもっと楽しんでもらいたい! 紙のえほんもデジタルのえほんもどちらも楽しめる世界作りを目指します。
絵本を全ページ試し読み「絵本ナビ」
via
pixabay.com
絵本ナビは会員登録すると、絵本を無料で全ページ「試し読み」できるサイトです。
試し読みできるのは各作品一回だけですが、実際に販売されている絵本を無料で読むことができるのは嬉しいですね。
作品数はなんと1,000作以上。紙の絵本を購入する前に内容を確認するのにも使えますね。
サイトには絵本に関するコラムや作家さんのイタンビュー、絵本の展覧会案内なども掲載されていますので、パパママも楽しめるサイトです。
試し読みできるのは各作品一回だけですが、実際に販売されている絵本を無料で読むことができるのは嬉しいですね。
作品数はなんと1,000作以上。紙の絵本を購入する前に内容を確認するのにも使えますね。
サイトには絵本に関するコラムや作家さんのイタンビュー、絵本の展覧会案内なども掲載されていますので、パパママも楽しめるサイトです。
絵本ナビ 子どもに絵本を選ぶなら

1000万人が利用するNo.1絵本情報サイト。紹介作品65256冊、みんなの声330047件。読み放題もできます。独自の評価ランキングや、年齢別おすすめ、テーマ別特集、新刊紹介、試し読み、メルマガなど、圧倒的な情報量です。絵本(えほん)出版社約100社の協力による公認絵本ポータルサイト。お気に入りの絵本(えほん)はそのままお買い求めいただけます。
紙の絵本と併用して有効活用しましょう
デジタル絵本・アプリには会員登録など有料のものもありますが、試し読み期間があったり、読み放題でも月額がカフェのコーヒー一杯分程度のアプリもあって経済的にも嬉しいですね。荷物が多いお出かけのときにも便利です。デジタル絵本・紙の絵本どちらもそれぞれメリットがありますので、上手く併用してたくさん絵本を読みましょう!
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。