2016年7月27日 公開

絵本と動画のセットで楽しむ英語童謡「マザーグース」3選

赤ちゃん期から楽しめる英語の童謡、マザーグースの絵本をご紹介します。絵本と一緒に楽しめるYouTube動画も併せてご紹介しますので、英語の歌のリズムに乗って楽しく歌いましょう!楽しみながら英語の音やイントネーションが身につきますよ。

「マザーグース」って何のこと?

「マザーグース」イギリスやアメリカで昔から受け継がれてきている英語の童謡の総称です。
イギリス・アメリカともに、マザーグースは、身分の階級に関係なく、誰からも親しまれています。
マザーグース全体で600から1,000以上の種類があるといわれていますが、なぞなぞの唄、子守唄、遊戯唄、早口唄、物語性のある唄、積み上げ唄、暗記歌、お祈りやおまじないの唄など、レパートリーが大変豊富です。
イギリス発祥の童謡の方が多いのですが、例えば、「メリーさんの羊」のようにアメリカ発祥の有名な作品もあります。

また、伝承童謡ということもあり、多くは作者がはっきりしていない作品も多いですが、例えば、「きらきら星」や「10人のインディアン」のように作者がわかっている童謡が、後に伝承化され、マザーグースの仲間入りするといったケースもあるようです。

「ロンドン橋」「きらきら星」など、私たちもよく知っている曲がたくさんありますが、日本に伝来したのは、大正時代頃とされています。
北原白秋が翻訳した「まざあ・ぐうす」により広まり、その後、多くの作品が翻訳され、マザーグースブームが起きたこともあったほどです。
このように国や時代、世代を超えて愛されているマザーグース。
今回は、数多くの作品から代表して「Three Little Kittens」、「Humpty Dumpty 」、「This Little Piggy」の3作品を少しだけご紹介したいと思います。

Three Little Kittens

タイトル:Three Little Kittens
著者  :Paul Galdone
出版社 :HMH Books for Young Readers

3匹の子猫とそのお母さんのやり取りです。子猫が失敗すると罰を与え、いいことをすると褒めてあげます。
下記は一部を抜粋した歌詞のご紹介です。

Three little kittens,
They lost their mittens,
And they began to cry,
Oh, mother dear,
We sadly fear
Our mittens we have lost.……(以下省略)

三匹の子猫
手袋をなくして 
みんなで泣いた
ママ 
ごめんなさい
手袋をなくしちゃった……(以下省略)

Three Little Kittens | Mother Goose Club Playhouse Kids Song - YouTube

Watch "Three Little Kittens"! Check out more Mother Goose Club Nursery Rhymes on our channel. Watch "Elves in Santa's Workshop!" http://bit.ly/1SXeM4o Buy ou...

Humpty Dumpty落っこちた!

タイトル:Humpty Dumpty Flip-Side Rhymes
著者  :文 Christopher Harbo,絵 Danny Chatzikonstantinou
出版社 :Picture Window Books

ハンプティダンプティのことは知っていても、内容はご存知ですか?壁の上に座っているハンプティダンプティはどうなってしまうのでしょうか?

Humpty Dumpty sat on a wall
Humpty Dumpty had a great fall.
All the king's horses, And all the king's men,
Couldn't put Humpty together again.

パンプティダンプティー 壁に座ってたら
パンプティダンプティー 勢いよく落っこちた
王様の家来や馬でも
ハンプティーは元に戻せない

Humpty Dumpty Nursery Rhyme - 3D Animation English Rhymes for children - YouTube

"Humpty Dumpty Nursery Rhyme" - 3D Animation Nursery Rhymes for children "Humpty Dumpty" Nursery Rhyme Lyrics : Ten Humpty Dumpty sat on a wall One Humpty Du...

This little piggyはどこへ行った?

タイトル:This Little Piggy
著者  :Natalie Marshall
出版社 :Cartwheel Books

子豚さんが途中でローストビーフを食べちゃう驚きの展開です。この曲は「指遊び」になっていますので、動画を参考にやってみてくださいね。

This little piggy went to market
This little piggy stayed home
This little piggy had roast beef
This little piggy had none
This little piggy cried ""wee, wee, wee""
All the way home.

子豚さんは市場へ行った
子豚さんは家にいた
子豚さんはローストビーフを食べた
子豚さんは何も食べなかった
そして、子豚さんはブーブー鳴いた
そしてお家に帰ったとさ

This little piggy - YouTube

Nursery rhyme of This little piggy. Find out more about the Parent School Guides and watch other singalong songs for children at www.parentschoolguides.com.au

マザーグースは声に出して!

いかがでしたか?今回は絵本と一緒に楽しみたいマザーグースを厳選紹介しました。
マザーグース、内容はなんだか不思議な世界で、いつも読んだり聞いたりしている日本の童話・童謡とは違い、お子さまにとってはこれまでにない知識や感覚・感性が養われるかもしれませんね。

絵本も動画も非常にたくさん種類がありますから、お気に入りの作品が見つかるといいですね!
リズムや英語の韻を楽しみながら、親子で読んだり歌ったりしてみてくださいね。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

読み聞かせにルールはない!話題の絵本作家が語る、絵本の付き合い方

読み聞かせにルールはない!話題の絵本作家が語る、絵本の付き合い方

赤ちゃんが繰り返し読みたくなる絵本『とりがいるよ』シリーズの作者、風木一人さんのインタビュー。後編では、絵本との付き合い方、育児に絵本を取り入れるときのポ...
絵本の読み聞かせを習慣に!メリットと長く続けるコツ

絵本の読み聞かせを習慣に!メリットと長く続けるコツ

カナダ在住の筆者は、息子の日本語の発達を考え、0歳の頃から絵本の読み聞かせをスタート。おかげで、息子は現在3カ国語を操るマルチリンガルに。その経験から、絵...
LOA
小さいころから耳になじむ、英語絵本の読み聞かせ方

小さいころから耳になじむ、英語絵本の読み聞かせ方

グローバル化が進む中、「英語に小さいころからなじませたい」とお考えの方も多いと思います。英会話教室に通うのも良いけれど、できれば日頃から英語に自然な形でな...
楽しみ?不安?赤ちゃんが産まれる前に読んであげたい絵本5選

楽しみ?不安?赤ちゃんが産まれる前に読んであげたい絵本5選

お子さまにとっての一大イベント、お姉ちゃんお兄ちゃんになるということ。ママのお腹が大きくなっていくにしたがってお子さまは楽しみな反面、不安も隠しきれないの...
みんな大好き、お父さんが主役の英語絵本4選

みんな大好き、お父さんが主役の英語絵本4選

お父さんが出てくる絵本って、どんなものが思い浮かびますか?ここではお父さんが主役の英語絵本をご紹介します。「お父さん」がテーマだからこそ出てくるような単語...

WRITER

くまこ くまこ  絵本が好きで、絵本と音楽のコラボもやっています。