指の動きに合わせて水が跳ねる、飛び散る!スマホで水遊び
子どもが大好きな遊びのひとつ、水遊び。桶やバケツに水を張るだけで、手を動かしてちゃぷちゃぷとその感触や音を楽しんだり、空きペットボトルを用意すれば、水を入れては出してと飽きずに遊んでくれます。水の冷たさ、音、光が当たるとキラキラ光る様子。触れそうで触れない不思議な感覚も含めて、五感で「おもしろい!」と感じることができるのが水遊びなのでしょう。
そんな子どもが夢中になる水遊びをテーマにしたのが、今回紹介する無料アプリ「おみずじゃぶじゃぶ」です。
スマホなのに本物の水で遊んでいるような感覚を楽しめて、さらにアプリならではの仕掛けもたくさん!子どもが楽しく指先を使いながら遊べる知育要素も魅力です。
いったいどんなアプリなのでしょうか!?
そんな子どもが夢中になる水遊びをテーマにしたのが、今回紹介する無料アプリ「おみずじゃぶじゃぶ」です。
スマホなのに本物の水で遊んでいるような感覚を楽しめて、さらにアプリならではの仕掛けもたくさん!子どもが楽しく指先を使いながら遊べる知育要素も魅力です。
いったいどんなアプリなのでしょうか!?
楽しめる水遊びは全部で10種類
「おみずじゃぶじゃぶ」には、全部で10のステージが用意されています。
どのステージも、指で画面をタッチしたりなぞったりしながら、水の動きを楽しむシンプルな内容です。
たとえば……
どのステージも、指で画面をタッチしたりなぞったりしながら、水の動きを楽しむシンプルな内容です。
たとえば……
こちらのステージでは、画面をタッチして玉を飛ばし壁を突き破ると、上に溜まった水がザバーッと流れ落ちてきます。カニやクジラなど、海の生き物が落ちてくることも。
こちらのステージでは、4色の色水を出して色を混ぜて遊べます。溜まった色水を、中にあるボールを動かしてじゃぶじゃぶさせることもできます。
水道をタッチすると水が出てきます。水をじゃんじゃん出しても、これなら溢れませんし無駄遣いになりませんね!こちらのステージでも、透明のボールを動かして水をじゃぶじゃぶさせることができます。
こちらはおままごと遊びのステージです。上にあるソースやケチャップの容器をタッチするとポタポタと鍋に落ちてきます。スプーンを掴んで動かすことができるので、ぐつぐつ沸いているお鍋の中をかき混ぜて遊びます。
その他、水車、土掘り、雨振りといったステージもありますよ!
その他、水車、土掘り、雨振りといったステージもありますよ!
1歳からでも指先を動かして楽しく遊べる秘密は?
画面をタッチして、なぞってというシンプルな指の動きに対して、自由自在に形を変えていく水の複雑な動きは、見ていて全く飽きません。水の音も耳に心地よくて、触っているのはスマホ画面なのに、目や耳から入ってくる水らしい動きと音に、本物の水遊びをしているような錯覚を覚えます。
まだ上手に指を動かせない1歳代の小さなお子さまの拙い動きにも、スマホの中の水は敏感に反応して大きく揺れたり滴を飛ばしてくれます。もう一回、もう一回と、楽しく積極的に指先を動かして遊びたくなる理由はここにありそうです。
まだ上手に指を動かせない1歳代の小さなお子さまの拙い動きにも、スマホの中の水は敏感に反応して大きく揺れたり滴を飛ばしてくれます。もう一回、もう一回と、楽しく積極的に指先を動かして遊びたくなる理由はここにありそうです。
アプリ体験会で人気だった水遊び
モノイズのアプリ体験会で「おみずじゃぶじゃぶ」で遊んでいた子どもたちを見てみると、色水遊びと土掘りが人気のようでした。
色水のステージでは、4色すべてを出して勢いよく混ぜて遊んだり、「赤と青を混ぜると紫になったよ」「青と緑を合わせると好きな色になった」と色の変化を楽しんだりする子どももいました。
土掘りステージは、画面上を指でなぞると土がどんどん消えていき、水の通り道ができます。しかも、土の中からは恐竜の化石が表れるんですよ!一生懸命土を掘ってみよう、というやる気のきっかけになりますよね。そうしたちょっとした仕掛けがあるのが、アプリならでは魅力です。
色水のステージでは、4色すべてを出して勢いよく混ぜて遊んだり、「赤と青を混ぜると紫になったよ」「青と緑を合わせると好きな色になった」と色の変化を楽しんだりする子どももいました。
土掘りステージは、画面上を指でなぞると土がどんどん消えていき、水の通り道ができます。しかも、土の中からは恐竜の化石が表れるんですよ!一生懸命土を掘ってみよう、というやる気のきっかけになりますよね。そうしたちょっとした仕掛けがあるのが、アプリならでは魅力です。
清涼感も楽しめる、大人もハマる新感覚アプリ
「おみずじゃぶじゃぶ」は子どもの指先運動を促す知育アプリではありますが、水の音や動きから得られる清涼感に、大人もついつい夢中になってしまう癒し効果があります。
アプリ体験会で子どもと一緒に遊びながら、「水の音が気持ちいいですね」「ぷよぷよしてすごく柔らかいゲルボールを触っているみたい」というママ達もいましたよ。
アプリなら、思いっきり水しぶきを上げてもじゃんじゃん水を流しても大丈夫!スマホで水遊びをぜひ親子で楽しんでくださいね。
アプリ体験会で子どもと一緒に遊びながら、「水の音が気持ちいいですね」「ぷよぷよしてすごく柔らかいゲルボールを触っているみたい」というママ達もいましたよ。
アプリなら、思いっきり水しぶきを上げてもじゃんじゃん水を流しても大丈夫!スマホで水遊びをぜひ親子で楽しんでくださいね。
「お水じゃぶじゃぶ - 人気の子供・幼児向けおすすめ知育ゲームアプリ」をApp Storeで

「お水じゃぶじゃぶ - 人気の子供・幼児向けおすすめ知育ゲームアプリ」のレビューをチェック、カスタマー評価を比較、スクリーンショットと詳細情報を確認することができます。「お水じゃぶじゃぶ - 人気の子供・幼児向けおすすめ知育ゲームアプリ」をダウンロードしてiPhone、iPad、iPod touchでお楽しみください。
おみずじゃぶじゃぶ みんな遊べる無料アプリ - Google Play のアプリ

簡単な操作でスマホの中で水遊びができる、無料で楽しいアプリです。お風呂、絵の具、ゼリー、水車、土掘り、料理(スープ作りのおままごと)、ポンプ、雨、…etcいろんな場面でじゃぶじゃぶして遊べます!操作はタップとドラッグだけ。子供のおもちゃとしても、大人の癒しアプリとしてもご利用頂けます。
モノイズ(monois Inc.) – みんなが遊べるスマホアプリ制作工房

モノイズ(monois Inc.)は、子どもから大人までみんなが遊べる知育アプリの制作工房です。代表作は「ピタゴラン」「ツクレール」「つみきランド」「くるまランド」など。無料から遊べます。
過去の記事はこちら
monois Inc. さんの記事 - Chiik! - 3分で読める知育マガジン -

知育アプリの制作工房モノイズです。「みんなに遊びゴコロを」をコンセプトに、こどもも大人もワクワクする楽しいモチーフのゲームアプリをたくさん配信しています!
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。