枚方T-SITEってどんなところ?
via
real.tsite.jp
T-SITEとは、「蔦屋書店を中心とした生活提案型商業施設」のこと。代官山、湘南に続きオープンした3店舗目です。
本だけではなく、カフェやレストラン、おしゃれなセレクトショップなどいろいろなお店がありますよ。
京阪電車枚方市駅から駅直結で、雨の日でも安心です。
【所在地】
T-SITE
大阪府枚方市岡東町12-2
【営業時間】
10:00~20:00
※ボーネルンド トット・ガーデンは10:00~19:00
【定休日】
不定休
【アクセス情報】
京阪電車枚方市駅 南口より徒歩1分
本だけではなく、カフェやレストラン、おしゃれなセレクトショップなどいろいろなお店がありますよ。
京阪電車枚方市駅から駅直結で、雨の日でも安心です。
【所在地】
T-SITE
大阪府枚方市岡東町12-2
【営業時間】
10:00~20:00
※ボーネルンド トット・ガーデンは10:00~19:00
【定休日】
不定休
【アクセス情報】
京阪電車枚方市駅 南口より徒歩1分
枚方 T-SITE | 蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設

枚方 T-SITEへのアクセス、店舗紹介、イベント情報や蔦屋書店のコンシェルジュおすすめ商品などを紹介。
大人も子どもも楽しめる蔦屋書店の児童書専門フロア
via
real.tsite.jp
「大人も子どもも楽しめる本」をコンセプトに集められた本が並ぶ蔦屋書店。
芝生のような絨毯に、小さなお子さまが絵本が取りやすいように作られた低い本棚、秘密基地のようなスペースなど、ワクワクするような空間のエリアです。
座って読めるスペースもたくさんありますので、ゆっくりお気に入りの本を見つけることができますよ。
芝生のような絨毯に、小さなお子さまが絵本が取りやすいように作られた低い本棚、秘密基地のようなスペースなど、ワクワクするような空間のエリアです。
座って読めるスペースもたくさんありますので、ゆっくりお気に入りの本を見つけることができますよ。
お子さまと一緒に楽しめるイベント満載
via
real.tsite.jp
T-SITE5階フロアでは、お子さま向けにさまざまなイベントが開催されています。
親子での工作や絵本作り、絵本作家さんと触れ合えるイベントなどその時々によっていろいろなことに挑戦できます。
参加人数に制限があるイベントがほとんどなので、気になるイベントが見つかったらすぐ予約をしておきましょう。
親子での工作や絵本作り、絵本作家さんと触れ合えるイベントなどその時々によっていろいろなことに挑戦できます。
参加人数に制限があるイベントがほとんどなので、気になるイベントが見つかったらすぐ予約をしておきましょう。
赤ちゃんの遊び場と遊び道具の専門店も
via
real.tsite.jp
via
real.tsite.jp
赤ちゃんの遊び場と遊び道具の専門店「ボーネルンド トット・ガーデン」は、世界中から集めた赤ちゃんの遊び道具を取り揃えたギフトショップです。
遊び道具だけでなく赤ちゃん用クッションやブランケットなどの生活用品もあり、出産祝いのギフトはもちろん、自分で使いやすいグッズを揃えるのもいいですね。
またボールプールやサイバーホイールなど、ママと赤ちゃんが一緒に楽しめる遊び場もありますので、お買い物の合間に利用することができます。
遊び道具だけでなく赤ちゃん用クッションやブランケットなどの生活用品もあり、出産祝いのギフトはもちろん、自分で使いやすいグッズを揃えるのもいいですね。
またボールプールやサイバーホイールなど、ママと赤ちゃんが一緒に楽しめる遊び場もありますので、お買い物の合間に利用することができます。
子ども服や写真館、英会話教室まで
via
real.tsite.jp
via
real.tsite.jp
このほかにも、枚方T-SITE5階にはこだわりの子ども服「音」、ヨーロッパやアメリカを中心とした海外の子ども服セレクトショップ「レ・キャトルサンク」、南フランスをコンセプトとしたおしゃれな写真館「サラハウス」、幼児から通える英会話教室「英会話イーオン」が入っています。
5F | フロアガイド | 枚方 T-SITE

枚方 T-SITE5階のフロアガイドです。5階のフロアテーマは子どもと学びです。
お子さま連れだけでなく、ギフト選びにもぴったり
たくさんの児童書におしゃれな子ども用ショップの枚方T-SITE5階。
お子さまと一緒に出かけるだけでなく、出産祝いやお誕生日ギフトなどを探しに行くのにもぴったりです。
まだ行かれたことのない方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
お子さまと一緒に出かけるだけでなく、出産祝いやお誕生日ギフトなどを探しに行くのにもぴったりです。
まだ行かれたことのない方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。