2016年10月2日 公開

「おいしい」が一番大事!小林カツ代さんに学ぶ料理への考え方

毎日大切な家族のために安心・安全で身体にいいものを食べてほしいと料理をしているパパママも多いと思います。でも毎日毎食のこと、あまりがんばりすぎて肩に力が入っていませんか?そんなパパママに今回は料理研究家小林カツ代さんの料理への考え方を紹介します。

実は料理は苦手だった!?小林カツ代さんとは

タイトル:小林カツ代のおいしいがいちばん! カツ代さんが愛したレシピ51
著者  :小林カツ代(著)
出版社 :大和書房

小林カツ代さんは1937年大阪市の製菓材料卸問屋を経営する家に生まれました。
幼少期から家族で大衆食堂、フランス料理、高級中華、日本料理などさまざまな料理を食べ歩くことが多く、とても舌の肥えたお子さまだったそうです。
反面、料理には全く興味がなく絵画や漫画が好きで中学生の頃には漫画雑誌に自作した漫画を投稿していたそうです。

そんなカツ代さんに転機が訪れたのは21歳のとき、結婚して専業主婦になった頃です。
当時カツ代さんは料理が全くできずこれではいけないと一念発起。母親やご近所の方、さまざまなお店屋さんに教えてもらうことでメキメキと料理の腕を上げていきました。

小林カツ代さんの料理の特徴とは

sasaken / Shutterstock.com
小林カツ代さんの料理の大きな特徴として「簡単だけど手抜きではない料理」という点があげられます。

カツ代さんがレシピを発表しはじめた高度成長期の終わり頃は共働き世帯が増加し、それまで当たり前とされた「手の込んだ料理」を作ることが難しくなってきました。
そんな中、手軽に使える市販のカレールーやトマトケチャップ、トマトジュース、缶詰のデミグラスソースを使った「簡単だけど手抜きではない料理」のカツ代さんのレシピは、世のママたちの支持を得たのです。

たまにはファストフードだっていいじゃない!

カツ代さんはファストフードやカップラーメン、フライドチキンなどもイベント感覚で家族でたまに食べていたそうです。
パパママの中にも昔駄菓子屋さんが好きな子がいませんでしたか?それと同じく、今のお子さまもファストフードが好きなんだとカツ代さんは考えているそうです。
毎食では栄養面からも良くありませんが、たまに肩の力を抜くことで「次はがんばっておいしいもの作ろう!」というモチベーションアップにも期待できます。

「料理することは楽しい!」を伝えたい

現代ではさまざまな情報が飛び交い、私たちの周りに溢れています。
あまりの情報の多さに、正しい情報はどれなのか自分の力で判断しなくてはいけないことも多々あります。
パパママが情報の多さに混乱し、あまりにも神経質になると料理するときも怖い顔になりがちです。
怖い顔で作った料理をお子さまはどう感じるでしょう。
カツ代さんは、「あれもダメ、これもダメ」と考えるのではなく、「これもいいね、あれもいいかも」という発想で料理をしてほしいと伝えています。
パパママが笑顔で料理してくれたものを家族で「おいしいね!」と食べることができたら、それがお子さまにとって「食事っておいしい」、「料理って楽しい」という記憶の礎になることでしょう。

「家族みんながおいしいと感じること」これが一番大事

家族のために安全・安心なものを……これはパパママみんなの願いです。そして、お子さまに安心・安全なものを意識して頑張って作っているパパママも素敵です!でも料理は毎日毎食のこと、あまり気負わなくても大丈夫!たまにはレトルトでも、外食しても家族みんなの「おいしいね!楽しいね!」という声と笑顔があれば明日もきっとがんばれます!
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

干さずに作れる梅干しレシピ♪家族の味を伝えよう

干さずに作れる梅干しレシピ♪家族の味を伝えよう

90歳の祖母から教わった梅干しは、子どもたちの大好物!季節を味わうこと、日本伝統の保存食を手作りすること、家族の味を伝えることなど、知育要素いっぱいの梅干...
身体にいい栄養豊富な乾物でふりかけを親子で簡単手作りしよう!

身体にいい栄養豊富な乾物でふりかけを親子で簡単手作りしよう!

白いご飯のお供として子どもが大好きなふりかけ。ゴマや青のり、かつお節など栄養豊富な乾物を使って、親子で一緒に手作りしませんか?小さなお子さまでも作業に参加...
かわいい手作り「お子さまランチの旗」でごはんの時間がワクワク!

かわいい手作り「お子さまランチの旗」でごはんの時間がワクワク!

旗付きお子さまランチプレートは、子ども心をくすぐる人気のメニューですよね。旗があるだけでなんとなくワクワク♪そんな気分をおうちでも楽しめるよう、お子さまラ...
子どもに人気のごま和えの魔法!野菜が何でも食べられるように

子どもに人気のごま和えの魔法!野菜が何でも食べられるように

栄養たっぷりで、いろいろな素材との相性の良いごま和え。和食はハードルが高いように思いますが、実はとっても簡単なんです。しかも、ごま和えを日々の食卓に取り入...
子どもと一緒におせち料理作り!おすすめメニュー4つ【体験談】

子どもと一緒におせち料理作り!おすすめメニュー4つ【体験談】

お正月といえば、おせち料理。手作りは面倒というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、実は1品1品はそれほど手間なくできるのです。食材に触れ、...

WRITER

でこぽん でこぽん  元気ありあまる女の子2人のママです。3世代仲良く暮らしています。