2016年6月14日 公開

NASAの訓練でも使うトランポリンを親子で楽しみませんか

トランポリンでポンポン跳ねていて、気持ちが良くなったことありませんか。それは、脳から幸せを感じる物質ドーパミンが出るからだそうです。子どもがトランポリンで跳ねるのを止めたがらないのも納得ですね。お家で楽しめるトランポリンをいくつか紹介します。

お庭など広い場所に設置できるのならコレ

トランポリン使用時の事故で多い、トランポリンの外に飛び出してしまうことを防いでくれるネットが付いています。また、飛び跳ねるマットの下部分にもぐりこめないように下までネットがついているので安心ですね。

大きさは直径140cmです。小さいお子さまだったら2人まで一緒に遊ぶことができます。
ネットがついているとはいえ、大人の見守りはかかさないようにしましょう。

省スペース設計の手すり付きトランポリン

使わないときには折りたたんでおけるので収納場所も省スペースですみます。
畳の上でトランポリンを使用すると跡が残ることもありますので、フロアマットは必需品といえます。

たとえフローリングで使用する場合でもトランポリンが動いてしまうことがあるので、室内で使用される場合には一緒にフロアマットを購入されることをおすすめします。

足を取り付けるだけの簡単組立

足を取り付けるだけの簡単組立が可能なトランポリンです。

組み立て式のトランポリンなので、コンパクトに収納できるのも嬉しいとところです。ぴったりの隙間があればそこに収納できますが、ただ立てかけておくだけだと、急に倒れてくる場合がありますので小さいお子さまには注意してください。

こちらの耐荷重は80kgです。大人のエクササイズにもピッタリですね。

水遊びと一緒にトランポリン

空気を入れてふくらませ、水を流して遊ぶことができる大型遊具です。控えめに跳ねたり、滑ったりよじ登ったりできる、変形トランポリンですね。遊ぶときには必ず大人の方が見守って下さいね。

楽しくトランポリンをする上での注意点

NASAの宇宙飛行士の訓練や障害者のリハビリ、大人がダイエットとしても取り入れられているトランポリン。気をつけなくてはいけないのは、ケガや事故です。

省スペース用の小さいトランポリンには一度に2人は乗らないようにしましょう。
予測できない跳ね方をして、ぶつかった衝撃でトランポリンの外に落ちてしまうこともあります。

小さなお子さまも大人も、一緒にトランポリンで遊びましょう

体幹を鍛えることや、体の使い方が苦手な子どもに運動感覚を身につけることが得意なトランポリンです。遊ぶときには大人も一緒に楽しんじゃいましょう。

子どもが遊んでいるときには、飛ぶのに合わせて歌を歌ったり、大人が手すり代わりに手をつないで跳ねても楽しいですよ。
そして時間が来たら子どもと交代して大人が跳ねましょう。ある程度楽しんだら、また交代します。
トランポリンで楽しい時を過ごしてください。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

【2020年版】幼児期から通えるロボット教室7選 | 理系脳を育てよう

【2020年版】幼児期から通えるロボット教室7選 | 理系脳を育てよう

近年、子どもにさせたい習い事ランキングに「プログラミング」が上位に入っていることをご存じですか?幼少期から将来を見据えた学習をさせたいと考えるパパママが増...
うんこ座りができるようになる方法 子どもの運動能力向上に!

うんこ座りができるようになる方法 子どもの運動能力向上に!

お子さまは、正しい「うんこ座り」ができていますか?ふざけた名前と思うかもしれませんが、「うんこ座り」には、運動能力が向上するヒントが満載。書籍「うんこスク...
“貯め期”と上手くつきあおう!教育費とのバランスの取り方は?【今すぐできる家計管理術】第17回

“貯め期”と上手くつきあおう!教育費とのバランスの取り方は?【今すぐできる家計管理術】第17回

お子さまの幼少期は、将来のためにお金を蓄える「貯め期」といわれる大切なとき。貯め期を活かしつつ、幼児期ならではの習い事などお子さまの教育にも後悔しないお金...
最強の体力作りは「鬼ごっこ」だった!毎日60分、体を動かそう

最強の体力作りは「鬼ごっこ」だった!毎日60分、体を動かそう

集団遊びの定番といえば、「鬼ごっこ」。道具も要らず、走り回れるスペースさえあれば、すぐできます。しかも鬼ごっこにはメリットがたくさん!体力・運動能力の向上...
習い事の資金計画「年収の5%まで」は意味がない!?【今すぐできる家計管理術】第16回

習い事の資金計画「年収の5%まで」は意味がない!?【今すぐできる家計管理術】第16回

新しい習い事をはじめたいけど「習い事にいくらまでお金をかけていいのかわからない」と心配されている方へ。きちんと資金計画を立てて検討すれば、安心してお子さま...

WRITER

ゆうこ ゆうこ  興味があるのは、絵本や電化製品です。電気屋さんでウロウロする事が癒しです。