2017年2月5日 公開

【雨水】畑仕事やお雛様を飾るのに最適なシーズン

二十四節気のふとつ「雨水」(うすい)は、氷が溶けて春らしい陽気を感じる2/19~3/4頃の時期を指します。立春から少し経ったこの時期には、親子で風物詩を取り入れてみましょう。畑仕事やお雛様を飾り始めると良いとされる時分に、どんな食材や植物があるのか、ご紹介します。

春の陽気が感じられるようになる「雨水」

雨水は「うすい」と呼びます。立春から15日目ごろとなり、冬に積もった雪や氷が解けだし、水になるという意味を持ちます。節分も終わった2月20日ごろのことで、春一番を感じるのも雨水です。

雨水は昔から畑仕事の準備をするのによい時期とされてきました。そして地域によっては鶯が鳴き始めます。立春と比べて暖かさをより感じられるようになり、寒さの峠も越す時期。2月ではまだまだ寒い日もありますが、そろそろ春の支度をするのにもよいでしょう。

お雛様を飾ると良縁に恵まれるといわれる

2月後半になるとそろそろ女の子がいる家庭は、お雛様を飾ろうか考えるでしょう。雨水に飾ると良縁に恵まれるという言い伝えがあります。お雛様を飾るのに最適な時期とは、立春~2月の中旬までです。

なぜ雨水にお雛様を飾ると良縁に恵まれるといわれるのでしょうか。それは日本神話が由来とされる説があります。

「雨水」は雪が解けて水が川に流れる時期。水は生命を支えて育てることから、水の神様である罔象女神(みつはのめのかみ)は子授けの神様として崇められてきました。この女神様のご利益から転じて良縁が授かるとされ、雨水の時期に飾ることがよしとされてきました。

七十二候で何かをはじめるのによい時期

七十二候で雨水の時期は、初候・次候・末候と3つに分けることができます。
・ 初候「土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)」
・ 次候「霞始靆(かすみはじめてたなびく)」
・ 末候「草木萠動(そうもくめばえいずる)」
このように3つの名称が付けられています。

初候は2月19日ごろで、雨が降って土が湿り気を含んできます。次候は2月24日で、霞(かすみ)がたなびきはじめるでしょう。末候は3月1日ごろで、草木が芽吹くようすを見ることができます。

季節のことをもっと知りたい場合は、次に紹介する書籍も参考にしてみましょう。

タイトル:はじめてふれる日本の二十四節気・七十二候 春
著者  :根本 浩、小林 絵里子(イラスト)
出版社 :汐文社

春の味覚を家庭でも味わってみよう

雨水の頃に登場する野菜は、ふきのとう、わらびなどの山菜や、キャベツや春菊など。ほか、菜の花といった春の訪れを感じさせる食材も登場します。子どもがいる家庭で春の味覚を取り入れるなら、ブロッコリーやほうれんそう、みずななどが食べやすく、おすすめです。

いよかんや、はっさくなどの柑橘類も旬です。食卓にオレンジ色のフルーツを登場させてみてください。

何かはじめるのにおすすめの時期

雨水の時期にさしかかると、待ちにまったお雛様の季節が近くなります。畑仕事をはじめるにも最適な時期となるため、家庭菜園の準備をはじめてみてはいかがでしょうか。春の陽気が少しずつ感じられるようになり、外で遊びたくなるはず。子どもと一緒に何かはじめるのもおすすめです。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

【立春】暖かくなるこの季節、親子で感じる春の訪れ

【立春】暖かくなるこの季節、親子で感じる春の訪れ

立春(りっしゅん)とは2/4~2/18頃をさす二十四節気のひとつで、春のはじめを意味します。夏至と春分の中間に位置し、ところどころ気温が上がる日も現れ、春...
【小寒】寒の入りで冬本番。冬に負けない英気を養おう!

【小寒】寒の入りで冬本番。冬に負けない英気を養おう!

二十四節気のうち1月5日~1月19日ごろを指す「小寒」(しょうかん)。小寒になると、寒さが厳しくなってくるものですが、この時期の上手な過ごし方について、お...
mie
【冬至】夜が特に長い日は、おうちで英気を養おう

【冬至】夜が特に長い日は、おうちで英気を養おう

冬至(とうじ)といえば、日本の季節行事の中でもご存知の方が多いものかもしれません。ですが、毎年12月21日〜6日頃の期間を示す二十四節気のひとつ「冬至」と...
【大雪】寒さが本格化してくる頃、お正月の準備を始めよう!

【大雪】寒さが本格化してくる頃、お正月の準備を始めよう!

二十四節気のひとつ「大雪」(たいせつ)は冬が本格化してくる、毎年12月7日〜21日頃のことを指します。山間部では雪が積もり、都市や平野部でもちらほらと雪の...
【小雪】空から冬の便りが届く季節がやってきた

【小雪】空から冬の便りが届く季節がやってきた

二十四節気のうち11月22日~12月6日ごろを指す「小雪」(しょうせつ)。朝晩のピンと張りつめた空気に冬の到来を感じる時期です。この頃になるとぐっと気温も...

KEYWORDS

WRITER

erika erika  20代のママです。 趣味は子どもと遊ぶこととピアノを弾くこと。 現在3歳のやんちゃな男の子の子育てに日々奮闘中!