2016年8月12日 公開

三浦半島のソレイユの丘に「農&海」を体験しにいこう!

神奈川県横須賀市の三浦半島にある横須賀市営公園「長井海の手公園・ソレイユの丘」は、自然と触れ合いながら遊べる体験型パークです。野菜の収穫体験や星空観察会、動物と触れ合える動物村、遊園地、じゃぶじゃぶ池、キャンプ場、太平洋や富士山を望める露天風呂など魅力的な施設がいっぱいです。

ソレイユの丘で都会ではできない体験をしよう!

via photo by Mie.S
ソレイユの丘(長井海の手公園)は農業や食の体験、動物とのふれあいなどが楽しめる体験型総合施設です。入園料は無料!野菜の収穫やホタル・星空観察など、都会ではなかなかできない体験ができます。

地元の魚介類や園内で採れた農産物を堪能できるレストランやバーベキュー場、ゴーカートや芝そり、ポニー乗馬、遊園地など楽しい施設がいっぱいです。

おむつ台が併設されたバリアフリーのトイレや授乳室もあり、小さなお子さま連れのご家族も安心して楽しめますよ。

【所在地】
長井海の手公園 ソレイユの丘
神奈川県横須賀市長井4丁目地内

【営業日・時間】
(3~11月)午前9:00~午後6:00
(12~2月)午前9:30~午後5:00
温浴施設「海と夕日の湯」 営業時間 午前10:00~午後9:00

【定休日】
年中無休

【アクセス情報】
・京浜急行 三崎口駅から京急バス ソレイユの丘行乗車 約15分
・自家用車 三浦縦貫道路「林」出入口より約4km(約10分)

観覧車の上からは「ソレイユの丘」の全体と海が見渡せます。奥はボート池、左は収穫体験ができる野菜畑や温室と無料の遊具ゾーン「キッズガーデン」。手前は売店や体験教室、右手におもしろ自転車が乗り放題のスポットがあります。
via photo by Mie.S

自然がいっぱい、ソレイユの丘の見所は?

via photo by Mie.S
相模湾と夕日が一望できる「海と夕日の広場」や晴れた日には富士山や伊豆半島を望むこともできる花畑など、絶景が楽しめます。プラタナスの並木道を歩けば気分も爽快です!

ホタルや星空の観察会など、季節になると夜のイベントも行われます。キャンプ施設もあり、宿泊も可能です。

エアコンも完備のバンガローから、デッキ付きオートキャンプ場など、244名収容可能な、充実のキャンプ場もあり、大人気です。
via photo by Mie.S

親子で楽しめる!オススメ施設・体験情報

最大斜度18度・全長44mの芝そりゲレンデ(310円/15分)。右奥に見える、横幅28m、高さ7.5m船型巨大無料遊具施設「ソレイユ☆パイレーツ」も大人気です。
via photo by Mie.S

風を受けて走るのがとても気持ちのいい全長730mのゴーカート。
via photo by Mie.S
ゴーカートに芝そりゲレンデ、バラエティーに富んだ15種類のおもしろ自転車、6種類の広いじゃぶじゃぶ池、観覧車やメリーゴーランドの遊園地、無料アスレチックと大充実。ミニショベルカー、アーチェリーなども体験可能。生き物の生態について学べるホタル館・ビオトープの小川もあり、お子さま向けの施設がとても充実しています。

「ふれあい動物村」(動物エリア)も大充実。餌やり体験などができます。トイプードル、ミニチュアダックスフント、ウサギやモルモットたちとふれあえるコーナーもあります。「アルパカ広場」や「カピバラ・カンガルー広場」もあり、ポニー乗馬も可能です。

また、タカやミミズクなどの猛禽類や、カラフルなルリコンゴウインコたちが大空を飛び交うバードショーを毎日開催していて、見応えがあります。

via photo by Mie.S
ピザやパン、アイスクリーム作り体験やオルゴール作り、オカリナの絵付け体験などワクワクするような体験教室もたくさんあります。

帰宅した後も、体験教室で作った、世界にひとつだけの素敵な作品を見るたびに、楽しかったたくさんの思い出話もできるのではないでしょうか。

温室でトマト、畑ではブロッコリーや大根、じゃがいもなど季節に合わせてさまざまな収穫体験ができます。
via photo by Mie.S

ソレイユの丘と併せて訪れたい観光スポット

神奈川県立城ケ島公園
via photo by Mie.S
ソレイユの丘周辺にもさまざまな観光施設があります。

・小学校の歴史の授業で必ず習うペリーの上陸を記念する「横須賀市ペリー公園」
・新鮮な魚や野菜が買える「長井漁港」、長井水産直売店・JAよこすか葉山 農産物直売所「すかなごっそ」
・岩礁が美しい「神奈川県立城ケ島公園」
・一面のお花畑が美しい「横須賀市くりはま花の国」や「横須賀市ヴェルニー公園」

などソレイユの丘と合わせて立ち寄りたい魅力的な観光施設がたくさんあります。

「すかなごっそ」では農家直送の新鮮で色鮮やかで美味しい野菜が豊富に揃い、しかも安価で買えます。野菜以外にもさまざまな地元の特産品や食材も充実。
via photo by author

ソレイユの丘で一日中楽しみましょう!

暑くなってきたら、夏にオープンするじゃぶじゃぶ池がおすすめ。6種類もあり、水もきれいで安心です。テントや敷物、ビートボールなどを持ち込んでゆっくり遊べます。シャワーや着替えスペースも完備。
via photo by Mie.S
農業体験やパン・ピザ作り、クラフト、自然観察など机上では学べない、たくさんの生の体験ができるソレイユの丘。1日では回りきれないほどの充実ぶりです。

楽しい体験や経験により、お子さまが新しいことに興味を持つきっかけになるかもしれませんね。

ご家族みんなで楽しい休日をお過ごし下さい!
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

神奈川でホタルが見られるイベント・スポット5選!2017年版

神奈川でホタルが見られるイベント・スポット5選!2017年版

ホタルの光を見つけたとき、大人でも心が躍りますよね!お子さまと一緒に暗闇の中に、ホタルのキラメキを探しに行きませんか?今回は、お子さまとおでかけできる神奈...
都内から1時間!グランピングでおいしい食と自然を味わおう

都内から1時間!グランピングでおいしい食と自然を味わおう

グラマラス(魅惑的な)+キャンピング=グランピング。洗練された施設で手ぶらでも楽しくキャンプできる「大人のためのキャンプ」です。今回はグランピングデビュー...
東京にもこんな場所が!都市農業公園で収穫体験をしよう

東京にもこんな場所が!都市農業公園で収穫体験をしよう

渋谷も新宿も表参道も、昔はどこもかしこも畑でした。都心ではもう見ることのない農村の暮らしを体験できるのが「都市農業公園」です。春夏秋冬、季節に応じた農業体...
八景島シーパラダイスで親子一緒に海を感じる夏休み!

八景島シーパラダイスで親子一緒に海を感じる夏休み!

海水浴もいいけれど道路の渋滞が……。そんなときこそ八景島シーパラダイス!直通の「シーサイドライン」があるので渋滞とは無縁。クーラーの効いた水族館でイルカや...
子どもと一緒に!注目のグランピングスポット4選

子どもと一緒に!注目のグランピングスポット4選

「グランピング」とは「グラマラス」と「キャンピング」を掛け合わせた言葉。自然の中で生活をしつつ、ホテル並みの設備やサービスを利用することができる新しいキャ...

WRITER

くまこ くまこ  絵本が好きで、絵本と音楽のコラボもやっています。