2016年11月26日 公開

おうちで遊びながらバランス感覚を鍛えましょう!

幼少期に体を使った遊びをすることは、体の使い方や色んな感覚を身につけることができると言われています。おうちでパパママと体を使って遊んでいるだけで、いろんな感覚を鍛えることができるのは嬉しいですよね。そんな中でもバランス感覚を鍛えることができる遊びを紹介します。

向かい合ってはっけよーい!の手押し相撲

GUDKOV ANDREY / shutterstock.com
まずおすすめするのは、手押し相撲です。50cmほど離れて、向かい合って立ちます。
相手の足を動かしたら勝ちなのですが、触っていいのは相手の手だけ。
相手の体に触ったら自分の負けになるという遊びですが、お子さまと遊ぶときにはパパママは本気で戦わず、お子さまの体を揺らして、動くか動かないかといった、オットットットといった状態を作ることを意識しましょう。

「人間ジャングルジム」で山登り!

unguryanu / shutterstock.com
パパママが横になりその上をお子さまに歩いてもらいます。人間の体はとっても歩きにくいもの。転ぶこともあるので、小さいお子さまの場合には、別の大人がすぐに手を出す準備をしていると安心です。
人間ジャングルジムになったパパママは、優しく揺れたり、足を折り曲げて坂道を作ったりと難易度をあげていくと、楽しく遊ぶことができますよ。たまにお子さまが楽しすぎて飛び跳ねてしまうことがあるかもしれません。その場合には、きちんと注意して「人間の上で飛び跳ねてはいけない」ということを教えてあげてくださいね。

少し過激なお馬さんごっこで遊ぶ!

Sergey Novikov / shutterstock.com
乗馬はとても良い運動といわれ、大人の健康器具でもあるように、バランス感覚、体幹が鍛えられ筋力アップにもつながります。
大人が四つん這いになり、その上にお子さまを座らせて、ゆっくり動くのです。慣れてきたら徐々に暴れ馬になりましょう。
その場合に近くに大人が待機して、落ちそうなときには支えられるようにするか、落とすところまでは暴れないようにするかなどの工夫が必要です。

じゃんけんができたら片足立ちゲーム!

Sementsova Lesia / shutterstock.com
用意するのは新聞紙です。まずは広げた新聞紙の上に立ちます。じゃんけんをして負けた方が、自分の新聞紙を半分に折りその上に立つのです。
負けが続くと、立てる範囲が小さくなり、片足立ちからつま先立ちになるので、どちらが長く立っていられるのかを競うゲームです。
大人も十分に楽しむことができるゲームなので、転んでも危なくないように周囲を片付けて、思いっきり楽しみましょう。

楽しく遊ぶには安全対策もきちんとしましょう

バランス感覚を鍛えるというと身構えてしまいますが、オットットと転ばないように体を動かし楽しむ遊びがたくさんあります。
比較的小さいお子さまを相手にする遊びを紹介しましたが、転んだときでも安全であるよう周りをしっかりと片づけたり、落ちたり転んだりしたときのクッションになるようなものを準備しましょう。また、別の大人が手を出せるようにしたりと安全対策をして楽しんでくださいね。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

学習・知育・アート感覚を伸ばす工作12選!雨の日や室内遊びに最適

学習・知育・アート感覚を伸ばす工作12選!雨の日や室内遊びに最適

雨の日や暑すぎる日など外遊びができないときは、工作の出番です!今回は特別な材料不要の簡単便利なものや学習・知育に役立つ工作など、おすすめの工作12選をご紹...
イギリスもロックダウンで家庭はパニック!?子育て・学習の現状とは

イギリスもロックダウンで家庭はパニック!?子育て・学習の現状とは

コロナ感染予防の外出自粛など、今まで誰も経験したことがない状況が全世界で起きています。長引く自宅待機中、お家の中でいかに心身とも健康に過ごすかが課題でしょ...
【保育士が教える】雨の日のおうち遊び!洗濯バサミとお絵描き便利アイテム

【保育士が教える】雨の日のおうち遊び!洗濯バサミとお絵描き便利アイテム

「雨の日、おうちで何して遊ぼうか?」とお悩みのパパママへ。前回の「動の遊び」から引き続き、今回は「静の遊び」をご紹介します。簡単!楽しい!洗濯バサミを使っ...
上手にボールを投げるコツ3ステップ!親子でキャッチボールを

上手にボールを投げるコツ3ステップ!親子でキャッチボールを

近年は、環境の変化により子どもの運動能力の低下が指摘され、ボール投げ能力の減少も指摘されています。しかし、子どものボール投げには、たくさんのメリットや効果...
でんぐり返しの効果とは?教え方のコツも紹介します!

でんぐり返しの効果とは?教え方のコツも紹介します!

両手を床につき、前方に1回転するでんぐり返し。体全体をバランス良く使う必要があるため、発達の指標の1つとして使われることもあります。でんぐり返しを習得する...

KEYWORDS

WRITER

ゆうこ ゆうこ  興味があるのは、絵本や電化製品です。電気屋さんでウロウロする事が癒しです。