2017年8月24日 公開

新生児から楽しめる!簡単で可愛いモビールのつくり方

赤ちゃんのはじめてのおもちゃとして、モビールはいかがでしょうか。ゆらゆら動く可愛いモビールは、インテリアにもうまくマッチ。しかも、家にあるものや100円ショップで手に入るもので簡単につくれますよ!モビールをオススメする理由とつくり方を紹介します。

新生児にモビールをオススメする理由

Saulich Elena / Shutterstock.com
モビールは、狭い範囲しか視力が発達していないねんねの赤ちゃんにとって、見ているだけで良い刺激や遊びになります。我が子も、新生児だった頃は、冷房や暖房・扇風機などの少しの風で揺れるモビールを、一日中楽しそうに眺めていました。

離れて家事をしなくてはならないとき、非常に便利な遊び道具になってくれました。また、見ているうちに、ときにはそのままねんねしてしまうこともありました。

モビールの材料

via photo by author
まず、どのようなモビールにするかを考えながら、好きな色の画用紙、折り紙、イラスト、写真など、モビールにするものを用意します。

百円ショップで買える色画用紙や折り紙、フェルト、布などでも十分です。好きな写真やイラストを印刷してもOK!

あとは糊、糸、画用紙や折り紙を切るためのハサミ(カッター)などの用具も準備します。

モビールのつくり方

via photo by author
1:最初に、型をつくって切り取ります。クッキー型を利用したり、絵本から好きな形を探してみてもいいでしょう。複数枚同じものを用意するので、型紙は、トレーシングペーパーで写してから、厚紙に写して切り取ったものを使うと便利です。

via photo by author
2:切り取ったら床や机の上に並べてバランスを見ましょう。

3:テープと糊を使って、順番に糸に貼り付けていきます。
4:糊が乾いたら、それぞれ天井から吊るします。フックを付けて吊るすか、マスキングテープで貼り付けましょう。もし落ちても、赤ちゃんの頭に当たらないよう、足元辺りに設置するようにすると良いですね。

完成はこちら!
via photo by author
雲とハート、雨(水滴)、気球をイメージしたものをつくりました。雲とハート、雫の形は2枚ずつで挟んだだけですが、気球は4枚使って立体的にしています。そうすると風でくるくると回り、筆者の子どもは楽しかったようで大ウケしていました。

新生児用モビールの注意点

生まれたばかりの赤ちゃんは、視力が弱く、ほとんど目が見えないといいます。また、最初は白や黒、赤などの強い色しか判別できないのだとか。

実際、いろいろなモビールをつくりましたが、細かい絵が描かれたものやカラフルなものより、白黒赤を使ったシンプルなものの方を喜んでくれました。風に揺れると色が変わるので、表裏は違う色のものの方が楽しいようです。

また、無風だとモビールが回らず、赤ちゃんにとって楽しくないので、扇風機やエアコン、網戸の近くなど風が当たる場所に設置しましょう。落下事故には気をつけて、万が一落ちても子どもが怪我をしないよう、材料はなるべく紙や布など軽いものを使用してください。

まとめ

切って貼るだけなので、簡単!作るのにもあまり時間がかかりません。赤ちゃんが生まれてからだとお世話で大変なので、マタニティ期間に作るのがオススメです。

インテリアとしても可愛いですし、親子での工作にも良さそうです!
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

洗濯ばさみで知育遊び!100均材料でできる手作りおもちゃの作り方

洗濯ばさみで知育遊び!100均材料でできる手作りおもちゃの作り方

簡単な材料で手軽に作れる知育おもちゃをお探しのパパママにおすすめなのが、洗濯ばさみを使ったおもちゃ。子どもの手先の器用さや集中力を養うのにピッタリです。1...
「ひも通し」の簡単な作り方!100均材料で手作りおもちゃ

「ひも通し」の簡単な作り方!100均材料で手作りおもちゃ

穴の空いたパーツをひもに通していく「ひも通し」は、指先を鍛えるのにピッタリの知育おもちゃ。たくさんの種類が販売されていますが、とても簡単に手作りできるので...
簡単!タグ付きカシャカシャハンカチの作り方:赤ちゃんに手作りおもちゃを!

簡単!タグ付きカシャカシャハンカチの作り方:赤ちゃんに手作りおもちゃを!

赤ちゃんが喜ぶ、タグ付き「カシャカシャハンカチ」。ガーゼタオルやビニールなど家にあるものや100均で買えるもので、手軽に作れる方法を紹介します。手芸初心者...
学習・知育・アート感覚を伸ばす工作12選!雨の日や室内遊びに最適

学習・知育・アート感覚を伸ばす工作12選!雨の日や室内遊びに最適

雨の日や暑すぎる日など外遊びができないときは、工作の出番です!今回は特別な材料不要の簡単便利なものや学習・知育に役立つ工作など、おすすめの工作12選をご紹...
牛乳パックでかんたん工作「親子でぴょん!」【小山一馬の簡単廃材工作】

牛乳パックでかんたん工作「親子でぴょん!」【小山一馬の簡単廃材工作】

皆さん、動物の子どもって見たことありますか?とてもかわいいですよね。子どもは遊んでほしくて親に抱きついたり、体の上に乗ったり! 今回はそんな様子を牛乳パ...

WRITER

haniIshikawa haniIshikawa  タイに4年在住。2017年に帰国しました。2歳と5歳の男の子を育てています。在宅ワーク(ブログ・ライター業)と育児の両立が目標。【趣味】カメラ、読書。シンプルライフ、ミニマリストを目指しています!