2019年9月19日 公開

英語の母音の数は日本語よりも多い!母音の種類と覚え方

母音の数は、英語と日本語で違うことをご存知ですか?「ア・イ・ウ・エ・オ」の5つからなる日本語に比べ、英語の母音はもっとたくさんあります。それぞれ理解しておけば、英語の聞き取りや発音の上達につながるでしょう。英語の母音に関する基礎知識をご紹介します。

母音の数はいくつある?


日本語の母音は「ア・イ・ウ・エ・オ」の5個だけです。一方、英語の母音の数については諸説あります。国際音声記号をベースにアメリカ英語に用いられている「Jones式発音記号」では、母音は細かく分類すると26個。国際音声記号とは、あらゆる言語の音声を文字で表記すべく、国際音声学会という学術団体が定めた記号です。

英語の母音、26個すべてを覚えるのは大変なこと。そこでこちらでは、英語を上手に話すために覚えておきたい、主な母音を中心にピックアップします。

「ア」に近い母音は主に3種類

via illustrated by mawa

日本語の「ア」に近い発音には、「ʌ」「ӕ」「ɑ」があります。小さな三角形のような「ʌ」は、日本語の「ア」と同じように発音する記号です。

aとeがくっついたような「ӕ」は、「ア」と「エ」の中間音。「ア」を発音する口で「エ」と言います。「ɑ」は「ア」とも「オ」とも聞こえる音で、「ア」を発音する口で「オ」と言うイメージです。

「イ」に近い母音は舌の形で使い分ける

via illustrated by mawa

日本語の「イ」に近い発音「iː」と「ɪ」のふたつです。iとコロン(:)が隣り合ったような「iː」は、日本語の「イー」のように唇を横に大きく開いて発音できます。

「ɪ」は「イ」と「エ」の中間のような音で、普通に「イー」と発音するよりも舌の位置を低く、なおかつ口の内側に寄せて発音しましょう。舌の上に飴玉を乗せると自然と舌の位置が下がりますが、この状態をイメージして発音します。

「ウ」「エ」「オ」に近い母音

via illustrated by mawa

日本語の「ウ」に近い発音は、「uː」と「ʊ」とがあります。「uː」は日本語の「ウー」のように発音できる記号です。「ʊ」は「オ」に近い形で口を開いたまま、口をすぼめずに発音します。喉の奥のほうから聞こえる、少し暗い感じの音です。

via illustrated by mawa

「e」
(国際音声記号では、大文字のEが少し丸くなったような「ɛ」)は日本語の「エ」「ɔː」は「オ」に近い発音記号。日本語と同じように発音できます。

発音の上達には練習が大切


英語の母音のなかには、日本語と似たような発音のものもあれば、独特な発音の仕方が必要なものもあります。唇や舌など口の動きが大切なので、鏡を見ながら何度も繰り返し練習してみましょう。

慣れないうちは少し大変ですが、徐々に口の筋肉がついて発音しやすくなっていきます。また英語の母音が聞き分けられるようになれば、英会話の上達にも役立つはずです。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

英語の「母音」「子音」とは?発音の基礎知識をご紹介

英語の「母音」「子音」とは?発音の基礎知識をご紹介

英語を学習するうえで覚えておきたい「母音」と「子音」のルール。英語は、日本語とは異なる母音・子音の特徴を持っており、一見するとなんだか複雑に見えます。しか...
イギリスのハロウィンって?簡単英語フレーズもご紹介!【英国すくすくレポ】

イギリスのハロウィンって?簡単英語フレーズもご紹介!【英国すくすくレポ】

秋のイベントと言えばハロウィンですね。ハロウィンは外国発祥のイベントですから、異国文化を学んだり、体験するのにもピッタリ。それに便乗して、英語への興味も一...
英検対策にも役立つ!子どもの英語学習を本格化させる前におすすめの教材

英検対策にも役立つ!子どもの英語学習を本格化させる前におすすめの教材

アルファベットが読めるようになり、「英語あそび」から本格的に「英語学習」に移行していくにあたって、おうち英語ではどのような教材を使っていけばいい?わが家の...
2歳からのプリスクール体験談|週一でも効果を実感!

2歳からのプリスクール体験談|週一でも効果を実感!

幼稚園入園前まで行ったインターナショナルプリスクールでの体験談を紹介します。息子が1歳半の時から母子同伴の英会話スクール、2歳半からは母子分離の英語プリス...
赤ちゃんと一緒にセブ島へ!0歳からの親子留学ガイド【取材】

赤ちゃんと一緒にセブ島へ!0歳からの親子留学ガイド【取材】

フィリピン・セブ島は日本から近く、物価がお手頃、ビーチリゾートも楽しめることから注目の留学先です。大人だけでなく子どもを伴った親子留学先としても人気急上昇...

KEYWORDS

WRITER

chie chie  4歳の男の子と2歳の女の子の母です。システムエンジニア、海外営業・マーケティングを経験後、現在はフリーランスのWebライターとして活動中。神奈川県在住、茨城県出身。TOEIC965点/基本情報処理技術者/ファイナンシャルプランナー。