2016年12月10日 公開

電車博士になろう!写真で楽しむ電車絵本・図鑑4選!

風を切って、颯爽と線路を走り抜ける電車の雄姿には、夢とロマンがあふれています。子どもから大人まで、多くのファンを魅了する電車のことをもっと知るために、写真で楽しめる電車絵本や図鑑を4冊、選りすぐってご紹介していきます。

『100までかぞえる でんしゃの1・2・3』

タイトル:100までかぞえる でんしゃの1・2・3
著者  :写真 レイルマンフォトオフィス, 交通新聞サービス
出版社 :交通新聞社

電車や電車に関係するいろいろなものが、大きく分かりやすく掲載されている写真絵本です。
見開きのページのうち片側に写真が載せてあり、もう片方に大きな数字が書かれていて、電車の写真やイラストを楽しみながら自然に1から100までの数字が学べるようになっています。
電車への興味が数字への興味に繋がる、お子さまの学びにお役立ちの一冊です。
本のカバーの裏側に「数の表」が描かれていて、取り外して壁に貼って使えるようになっているのも、嬉しいオススメポイントです。

楽しくしりとり遊び!『でんしゃのしりとり』

タイトル:でんしゃのしりとり
著者  :編集 交通新聞社
出版社 :交通新聞社

電車の名前でしりとり遊びができる、楽しい写真絵本です。
たんに電車の名前を覚えるのではなく、子どもが興味を引きやすい「しりとり遊び」を取り入れていて、楽しくしりとり遊びをしているうちに、ひらがなに親しめてしまう優れもの。
絵本のカバーの裏側が「あいうえお表」になっているので、取り外して使えて便利です。
お子さまの語彙を増やすには、ぴったりのオススメの一冊。ぜひ親子で、電車のしりとり遊びをしてみてくださいね。

『新版 電車いっぱい図鑑いろいろ400』

タイトル:新版 電車いっぱい図鑑いろいろ400 (チャイルドブックこども百科)
著者  :監修 井上 廣和
出版社 :チャイルド本社

小さなお子さまから小学生のお子さままで、長い期間楽しむことができる電車図鑑です。
JRをはじめ、公営、市営交通など、さまざまなジャンルの400にも及ぶ電車が美しい写真で紹介されています。
子どもたちに大人気の新幹線はもちろんのこと、リニアモーターカーや蒸気機関車なども網羅されていて、電車好きなお子さまにはたまらない図鑑。
じっくりと、時間をかけて楽しみたい一冊です。
親子で、電車の名前を当てっこしてみても良いですね。

『げんきの絵本 プラレール ちえあそび』

タイトル:プラレール ちえあそび はって はがせる シールえほん
著者  :編集 講談社
出版社 :講談社

この絵本に登場するのは、本物の電車ではなくて子どもたちにも大人気の「プラレール」。この「プラレール」を使って、仲間を探したり、数を数えたりできるようになっています。はってはがせる シール絵本なので、指先の運動能力アップにもなりますね。
掲載されている電車クイズで、親子のコミュニケーションを深めてみるのもきっと楽しいですよ。

写真絵本や図鑑で、電車の世界を満喫しよう!

よく「好きこそ物の上手なれ」といいますが、人は誰も好きなこと、興味があることには夢中になれるものです。ドキドキ・ワクワクと、子どもたちの興味をかきたてる電車の絵本。この素晴らしい知育アイテムを上手に活用して、ぜひお子さまの世界を大きく広げてあげてくださいね。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

海の生き物や魚に楽しい図鑑で親しもう!おすすめ図鑑5選

海の生き物や魚に楽しい図鑑で親しもう!おすすめ図鑑5選

動物が好きなお子さまは多いのではないでしょうか。家でペットを飼っていたり、動物園によく出向いたり。一方、魚をじっくり見る機会は少ないかもしれません。そこで...
本を読んでオリンピックの興味づけ!スポーツに関する絵本5選

本を読んでオリンピックの興味づけ!スポーツに関する絵本5選

2020年、東京でオリンピックが開催されます。自国開催はオリンピックを身近に感じられる貴重な機会であり、家族みんなで思いっきり楽しみたいもの。開催までに、...
子鉄の心をわしづかみ!電車の魅力を満喫できる絵本5選

子鉄の心をわしづかみ!電車の魅力を満喫できる絵本5選

電車が大好き!というお子さまは多いもの。そんな「子鉄」たちが目を輝かせて喜びそうな、電車の絵本をご紹介します。たくさんの電車の絵本の中から、その魅力を余す...
子どもが楽しめるきのこ図鑑と絵本のおすすめ5選

子どもが楽しめるきのこ図鑑と絵本のおすすめ5選

数えきれないほどの種類が存在するきのこ。本屋や図書館には、何やら難しそうなきのこの図鑑がたくさん並べられていますが、中には子ども向けの本もあることをご存じ...
星や星座のことが知りたくなる!おすすめの絵本・図鑑

星や星座のことが知りたくなる!おすすめの絵本・図鑑

たまには親子で星空をながめてみませんか。子どもにとって自然は不思議がいっぱいです。星や星座もそのひとつ。小さいうちに身近な自然に興味をもつことはとても大切...

KEYWORDS

WRITER

たまこ たまこ  オンラインで小説や育児4コマ漫画を描いています。年の離れた末っ子長男は、4コマネタの宝庫です♪