2017年8月29日 公開

子どもが楽しめるきのこ図鑑と絵本のおすすめ5選

数えきれないほどの種類が存在するきのこ。本屋や図書館には、何やら難しそうなきのこの図鑑がたくさん並べられていますが、中には子ども向けの本もあることをご存じですか?今回は、そんな子ども向けのきのこの絵本や図鑑を5冊ご紹介します。

小学館の図鑑NEO きのこ

タイトル:小学館の図鑑NEO きのこ DVDつき
著者:保坂健太郎(監修)、大作晃一(写真)
出版社:小学館
日本ではじめて児童学習向けに発売されたきのこ図鑑です。

日本に実際に存在するきのこを約700種類も掲載。きのこの生態がこの1冊で分かります。
また、最新のDNA分類に基づいた掲載順となっており、子どもだけでなく大人も勉強になる1冊です。

小学館の図鑑NEO きのこシール

タイトル:小学館の図鑑NEO きのこシール
著者:大作晃一
出版社:小学館
きのこの図鑑がシールブックになりました。
普段私たちが食べているきのこや、中毒性のあるものなど、さまざまなきのこの名前や学名が掲載されています。

シールは全238枚。シールを貼りながら、きのこについて楽しく学ぶことができます。「きのこのシールがかわいい」と、大人からも人気のきのこ図鑑です。

きのこのおうち(めくりしかけえほん)

タイトル:きのこのおうち (めくり)
著者:ベンジー・デイヴィス(絵)、上野 和子(訳)
出版社:大日本絵画
きのこの街に暮らしている、アリやテントウムシの家族をかわいく描いた絵本です。

ページをめくると、たくさんのしかけが出てきます。アリのアーチや仲間たちが登場したり、立体的なきのこのおうちが出現したりと、小さなお子さまでも飽きずに見ていられる作品です。

きのこほいくえん(講談社創作絵本)

タイトル:きのこほいくえん
著者:のぶみ(作)
出版社:講談社
ブナシメジちゃんやマツタケひめ、トリュフぼうやなど……、さまざまな種類のきのこたちが通うほいくえんのお話です。きのこたちのほいくえんで起こるさまざまなでき事を、楽しくかわいく描いています。

ページの端にまで細かいきのこネタが詰め込まれている点もポイント。

図鑑を見るような感覚で物語を楽しめます。

ほしじいたけ ほしばあたけ(講談社創作絵本)

タイトル:ほしじいたけ ほしばあたけ
著者:石川 基子(作)
出版社:講談社
生のきのこではなく、乾物である干し椎茸が主人公の絵本。
きのこの村でみんなから敬愛されている、長老の「ほしじいたけ」と「ほしばあたけ」。ある日、ほしじいたけが裏山で薪拾いをしていると、村の子どものタマゴタケが崖下に落ちてしまい……。

登場するきのこたちはみんな個性豊かです。ほのぼのとした雰囲気ながら、ときに驚くような展開も。

講談社絵本新人賞を受賞した、石川基子さんのデビュー作です。

親子で楽しめるきのこ図鑑や絵本

子ども向けのきのこ図鑑や絵本をご紹介しました。

大人の趣味としても人気のあるきのこ。今回ご紹介した本はいずれも子ども向けですが、大人にも人気のあるものばかりです。

ぜひ親子できのこの世界を楽しんでください。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

海の生き物や魚に楽しい図鑑で親しもう!おすすめ図鑑5選

海の生き物や魚に楽しい図鑑で親しもう!おすすめ図鑑5選

動物が好きなお子さまは多いのではないでしょうか。家でペットを飼っていたり、動物園によく出向いたり。一方、魚をじっくり見る機会は少ないかもしれません。そこで...
本を読んでオリンピックの興味づけ!スポーツに関する絵本5選

本を読んでオリンピックの興味づけ!スポーツに関する絵本5選

2020年、東京でオリンピックが開催されます。自国開催はオリンピックを身近に感じられる貴重な機会であり、家族みんなで思いっきり楽しみたいもの。開催までに、...
秋の読み聞かせにぴったり!秋の虫の絵本5選

秋の読み聞かせにぴったり!秋の虫の絵本5選

さまざまなことばに触れられる絵本の読み聞かせは、親子の時間にもぴったりです。秋には、秋の虫をテーマにした絵本の読み聞かせをしてみてはいかがでしょうか。この...
スポーツ、読書の秋にピッタリ!運動会前に読んであげたい絵本

スポーツ、読書の秋にピッタリ!運動会前に読んであげたい絵本

幼稚園によっては、秋は運動会の季節。運動会は、体を動かすことが苦手なお子さまや、運動会が初めてのお子さまにとってはちょっぴり不安なものです。そんなときは運...
星や星座のことが知りたくなる!おすすめの絵本・図鑑

星や星座のことが知りたくなる!おすすめの絵本・図鑑

たまには親子で星空をながめてみませんか。子どもにとって自然は不思議がいっぱいです。星や星座もそのひとつ。小さいうちに身近な自然に興味をもつことはとても大切...

KEYWORDS

WRITER

takahashi takahashi  20代前半のママです。 みなさんのお役に立つ情報を発信できればと思います。