2017年1月5日 公開

高い品質で長く遊べるおすすめの積み木4選

たくさんの種類がある積み木のおもちゃ。定番のおもちゃですが、シンプルなだけにより良いものを選びたいものです。今回は、高品質でお子さまが長く楽しめる安心のおすすめの積み木を4つご紹介いたします。

カラフルな正方形と円柱の積み木 リグノ

商品名:リグノ
メーカー:ネフ社

まずご紹介するのは「リグノ」です。カラフルな赤・青・黄・緑の4色にお子さまの目も釘づけになってしまうかもしれません。5cm角の立方体の中に円柱が組み込まれている形なので、立方体の積み木だけで遊んだり、円柱の積み木だけで遊んだり、混ぜたり色分けしたりとさまざまな遊びが考えられます。ただ積んで壊すだけの年齢から、複雑な積み方を楽しめるようになるまで長く楽しめるおもちゃです。万が一パーツをなくしてしまっても、一つから購入できるところもうれしいですね。

リボン型のおしゃれな積み木 ネフスピール

商品名:ネフスピール
メーカー:ネフ社

続いてご紹介するのは「ネフスピール」です。こちらはひとつ前にご紹介した「リグノ」と同じスイスのネフ社の商品です。ネフ社は、他には類を見ない独自のデザインと、素晴らしい完成度で世界中から注目を集めているおもちゃメーカーです。ネフスピールはリボン型のかわいい積み木。リグノと同じ5cm角なので、混ぜて遊ぶと遊びが増え、楽しさも倍増しますよ。まずは上へ上へと積む遊びからはじまり、ひねって積むことを覚え、成長とともに複雑な積み方もできるようになっていきます。完成した作品はオブジェになりそうなほど美しいです。

レンガ型積み木と言えばこれ フレーベル積木

商品名:フレーベル積木(小)
メーカー:デュシマ社

3つ目にご紹介するのは「フレーベル積木」です。リグノやネフスピールは机の上で遊ぶ積み木ですが、こちらは床の上で遊ぶ積み木です。1952年に生まれたこの積み木。またたく間に世界中の幼児教育の現場で採用されてきました。レンガ型基本積木の一級品として知られています。高精度なため、高く積んで遊んでも簡単に崩れてしまうことがありません。長く使っても寸法が変わりにくいという特徴があるので、孫の代まで長く遊べる積み木です。もっとたくさんの積み木で遊びたいというお子さま向けに補充用も別売りされています。7種類のレンガ型の積み木が全部で100個入っています。

いつの間にかごっこ遊びがはじまる アムステルダム

商品名:アムステルダム
メーカー:ハバ社

最後にご紹介するのは「アムステルダム」です。こちらはハバ社から出ている迫力満点の積み木。車・人・動物・木などの小さい積み木でお子さまだけの自由な町の完成です。想像力が無限に広がりますね。基尺は4cm。ハバ社の他のブロックと同じ基尺なので、組み合わせて遊ぶことができます。

高品質な積み木を選択して長く楽しもう

今回は高品質で長く楽しめる、お子さまにおすすめの積み木を4つご紹介いたしました。もっとお手頃価格の積み木もたくさんあるのに……と思われるかもしれませんが、高い品質のものは積みやすく壊れにくく、お子さまが成長しても長く遊べます。長い目で見ると決して高い買い物ではありませんね。積み木選びの参考にしていただけると幸いです。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

知育玩具「積み木」のおすすめ10選!選び方や遊び方も紹介

知育玩具「積み木」のおすすめ10選!選び方や遊び方も紹介

積み木には子どもの想像力・創造力を育てるなど、嬉しい効果が期待されています。しかし、ひと口に積み木といってもその種類はさまざま。こちらでは商品の選び方と年...
3歳児からの成長を促す積み木の遊び方!見立て遊びにも大活躍

3歳児からの成長を促す積み木の遊び方!見立て遊びにも大活躍

3歳を過ぎると遊べるおもちゃの種類が増え、積み木で遊ぶ回数が減ってしまったと感じることありませんか? もう卒業かな……なんてもったいない!積み木はまだまだ...
積み木はボーネルンドがおすすめ!安全に楽しく遊べる商品

積み木はボーネルンドがおすすめ!安全に楽しく遊べる商品

子どものおもちゃを取り扱う「ボーネルンド」は、子育て世代のパパママから圧倒的な支持を受けている企業。なかでもボーネルンドの積み木のおもちゃは有名で、非常に...
ひらめきと発見をもたらす積み木&ブロック&パズル「Jino」

ひらめきと発見をもたらす積み木&ブロック&パズル「Jino」

積み木とブロック、立体パズルの3要素を持つ木製玩具「Jino(ジーノ)」が2017年12月から登場。ピースは1:2:3の比率からなる”J”の形1種類のみ。...
積み木を使って楽しく知育!年齢別の効果的な遊び方って?

積み木を使って楽しく知育!年齢別の効果的な遊び方って?

知育玩具の定番中の定番が積み木です。シンプルで奥が深く、赤ちゃんから就学前まで長く遊べて学べる積み木は、子どものさまざまな能力を伸ばしてくれます。今回は年...

KEYWORDS

WRITER

みなかな みなかな  スポーツ大好きな息子は、よく怪我をして帰ってきます。元気に成長してほしいです。子育て頑張ります。