2018年7月12日 公開

親を悩ます幼稚園の夏休み!?平日はどう過ごす?「ごんどうまゆのハハコイク」第24回

幼稚園の夏休みですね!子どもを楽しませてあげたい半面、仕事の調整や、子どもとの平日の過ごし方に悩むのも正直なところ……。そこで、過去を振り返って、親も子もストレスなく過ごす方法について考えてみました。参考になれば幸いです!

あぁ、もうすぐ夏休みが……

息子のそうちゃんが通う幼稚園は、もうすぐ夏休み。そうちゃんは「早く夏休みにならないかな~」と、毎日ワクワク過ごしています。微笑ましい半面、毎日のお昼ごはん問題や、毎日何をして遊ぶかという問題に直面する長~い夏休み……。親は、気合を入れて挑まなければなりません!

そこで、去年までの夏休み中の過ごし方を振り返りたいと思います。

夏休み中のお仕事は?

夏休み中は、幼稚園の預かり保育を利用して仕事をします。

私は、自宅で仕事をしていますが、自分もそうちゃんもメリハリを付けるために預かり保育は必須!そうちゃんの通う幼稚園の夏季預かり保育(普段でいう延長保育)は、月極め利用と単発利用が選べます。わが家は、仕事のスケジュールに合わせて単発利用。

私は仕事に集中できて、そうちゃんはお友だちと遊べて、一石二鳥!お互い楽しく過ごせるので、今年もお世話になるつもりです。

お昼ごはんは、子どもの好物を冷凍ストック

自分1人のお昼ごはんと違って、子どもの分も必要となると、それなりに内容を考えなければなりません。とはいえ、毎日張り切って作るのは大変なので、子どもが喜んで、栄養バランスもそれなりにいいものを多めに作って冷凍しておきます。

例えば、チキンライス。解凍したチキンライスに卵を焼いて乗せれば、あっという間にオムライスの完成。細かく切ったニンジンや玉ねぎを入れることで、野菜も摂れます。

他に、キャベツたっぷりのお好み焼きやミートソース、ハンバーグも冷凍ストックしておくことが多いです。子どもの好物をストックしておくと、何も作りたくないときや暑くて料理したくないときに助かりますよ。

気負わずに、家で過ごす時間を楽しむ 

特に予定のない日。家でゆっくり過ごそうと決めても、子どもは元気いっぱいです。そんなときは、おうち遊びのバリエーションを増やすのがおすすめ。

わが家の定番は、お風呂で水遊び。お湯をぬるめに張って、ペットボトルや食品トレーをおもちゃ代わりに持ち込みます。遊ぶついでに頭と体を洗えば、その日の入浴は完了!泡風呂にしたときは、盛り上がりすぎて1時間近く入浴していたので、見守る私が疲れてしまったんですけどね(汗)。

また最近のそうちゃんは、「実験」に興味津々。「食虫植物が獲物を捕獲するところが見たい!」というので、ハエトリソウとサラセニアを育てています。自分も噛みつかれるのではないかと怯えながら、家にある食材を食べさせて葉の動く様子を観察しています。

今年の夏休みは、塩の結晶作りにも挑戦してみようと思います。

親子ともに楽しい夏休みを ♪

長い夏休みです。帰省やお出かけなど、イベントも多いのではないでしょうか。だからこそ、平日は頑張りすぎずに、メリハリをつけて過ごせたらいいですね。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

絵を描くことが好きな子どもの頭の中「ごんどうまゆのハハコイク」第33回

絵を描くことが好きな子どもの頭の中「ごんどうまゆのハハコイク」第33回

私は、子どもの頃から絵を描くことが好きでした。黙々と描いているようで色々と考えていたし、自分なりに人生プランを立てて過ごしてきました。今回は、絵を心の支え...
意外に穴場!?児童館や公園のクリスマスイベントに参加しよう!「ごんどうまゆのハハコイク」第32回

意外に穴場!?児童館や公園のクリスマスイベントに参加しよう!「ごんどうまゆのハハコイク」第32回

クリスマスのイベント情報が、続々と公開されはじめました。普段利用している児童館や公園など、身近な場所で開催されるイベントって、実は多いんです。普段のお出か...
5~6歳の男の子が喜ぶおうち知育グッズ!プレゼントにも ♪「ごんどうまゆのハハコイク」第31回

5~6歳の男の子が喜ぶおうち知育グッズ!プレゼントにも ♪「ごんどうまゆのハハコイク」第31回

さまざまな知育教材がありますが、好奇心旺盛な男の子には、『ユニーク』で『かっこいい』ものがウケる気がします。今回は、わが家で活躍している男心をくすぐる知育...
【ラン活】は想像以上⁉ランドセル選び体験談「ごんどうまゆのハハコイク」第30回

【ラン活】は想像以上⁉ランドセル選び体験談「ごんどうまゆのハハコイク」第30回

今どきは、『ラン活』なんて言葉が生まれるほど、購入が大変だといわれているランドセル。わが家では、来春入学の息子・そうちゃんのランドセルが無事に手元に届いた...
100均でおうちハロウィンを楽しむ!「ごんどうまゆのハハコイク」第29回

100均でおうちハロウィンを楽しむ!「ごんどうまゆのハハコイク」第29回

もうすぐハロウィン。おうちでちょっとだけハロウィン気分を味わいたい……なんてときにおすすめなのが、100均のハロウィングッズ!仮装のための衣装からテーブル...

WRITER

ごんどうまゆ ごんどうまゆ  イラストレーター。山形出身、東京在住。アニメーション制作会社勤務を経てフリーランスになる。夫と2012年生まれの息子と3人暮らし。主なお仕事は、フリーペーパーのイラストカット、コミックエッセイの連載など、女性や子ども向けの媒体で活動中。