「美術館」に関する記事

親子で現代アートに親しむ!東京都現代美術館がリニューアル開館
東京都現代美術館(略称MOT:モット)は、現代アートを中心に展開する美術館です。設備の改修と利便性向上のための改修工事で休館していましたが、2019年3月29日にリニューアル・オープン。赤ちゃん...

東京おもちゃ美術館、開館10周年。姉妹館も続々open!
東京新宿区の廃小学校が東京おもちゃ美術館になって、10周年となりました。東京おもちゃ美術館は、木を暮らしに取り入れていこうという木育を、おもちゃを通して広げています。また、当館監修の姉妹館も全国...

山口県に東京おもちゃ美術館総合監修の「長門おもちゃ美術館」がオープン!
山口県北部に位置する長門市・仙崎に、東京おもちゃ美術館総合監修の、海と人と木をつなぐミュージアム「長門おもちゃ美術館」が、2018年4月7日にオープンしました。
こちらは、2017年10月にオ...

関西でトリックアートが楽しめるおすすめスポット5選
観光地などに多いトリックアート美術館は、子どもから大人まで楽しめる知育スポットとして人気を集めています。トリックアートとは目の錯覚を利用した芸術で、だまし絵などとも呼ばれます。今回は、親子でトリ...

親子で楽しめる、関東のトリックアート美術館5選
親子で美術鑑賞はまだ早いかな、とお考えのパパママにおすすめなのが、トリックアート美術館。目の錯覚を利用したアート作品は、ただ見るだけでなく、触ったり作品の中に入り込んだり撮影したりして、お子さま...

絵本・童話作家のいもとようこさん、開催中の「絵本原画展 いもとようこの世界」への思い
ふんわりやわらかな作風で、世代を超えて人気の絵本・童話作家のいもとようこさん。そんないもとさんの、日本で初めてとなる本格的な展覧会が、東京・上野の森美術館で開催されています。展覧会の概要と、いも...

全ての子どもにミュージアム体験を応援する「Museum Start あいうえの」!
東京・上野公園にある9つの文化施設を訪れる機会を増やすために、子どものミュージアム・デビューをサポートするプロジェクト「Museum Start あいうえの」。子どもの時から美術館や博物館を訪れ...

動物園から博物館まで親子でとことん楽しむ!上野公園内9スポット
東京・上野公園内には、動物園をはじめ、博物館や美術館など素晴らしい文化施設が多数あります。ここでは、9つの施設を親子で一緒にとことん満喫するために、各スポット別の特徴とおすすめポイント、行き方や...

読書の秋に行きたい!絵本作家の美術館 5選
だんだん涼しくなってくると室内でゆったり絵本を読んで過ごしたいですね。そんな季節におすすめの絵本作家の美術館をご紹介します。普段読んでいる絵本に出てくる絵の原画を見たり、新しい絵本に出会ったり。...

NIFRELでいろいろな生き物にふれる!
大阪府吹田市、万博公園内にある「NIFREL(ニフレル)」。7つのゾーンに分かれ、それぞれのテーマにあった生き物に触れることができる施設を知っていますか?館内も広く大人も子どもの楽しめる、新しい...

宇宙への扉は六本木【宇宙と芸術展:森美術館】に!
2016年7月30日(土)から、「宇宙と芸術展:かぐや姫、ダ・ヴィンチ、チームラボ」が森美術館にて開催されます。お子さまの「なぜ?」スイッチがオンになって、宇宙への興味が広がるかもしれません。今...

ファン必見!30年の歴史がつまった「ジブリの大博覧会」
ジャパニーズ・アニメの大看板、スタジオジブリ。その汗と涙の30年を知ることができる「ジブリの大博覧会」が東京六本木にやってきます。ジブリファンやアニメファンはもちろん、夏休みの計画が決まっていな...

日本を代表する美術の殿堂、国立西洋美術館とは?
東京上野公園にある国立西洋美術館をご存知ですか?所蔵品は質量ともに国内屈指。常設展のほか定期的に開催される企画展は、毎回そのレベルの高さで人気を博しています。世界遺産にも登録された美術ファンの聖...
17 件