コバヤシ トモコ

奈良県出身/フリーライター/週末釣り部/海と釣りが好き/ 優しいダンナ君と優しい中学生の双子男子のステップファミリー

あやめ・しょうぶ・かきつばたの違いは?見分け方を解説!
5月から6月にかけて見頃を迎えるあやめ・しょうぶ・かきつばた。これら3つの花を正しく見分けられるでしょうか?見た目には似ている3品種ですが、じつは見分けるための方法があります。お出かけの際に見か...

【雨の日の湿気対策】場所別ポイントは?カビ・結露のない部屋に
雨の日に外で洗濯物が干せず、部屋干しをすると家全体が湿気た感じがしませんか?特に雨が続く梅雨の季節などは、しっかり湿気対策をとっておきたいもの。カビや結露のない快適な空間に保つには、どのようにす...

お受験用ママスーツの選び方は?好印象を与える服装のポイント
お子さまが小学校受験を控えている場合、学校説明会や面接で着用するスーツ選びに悩む方も多いでしょう。こちらではママのお受験スーツ、そろえる小物の選び方をご紹介します。学校関係者によい印象を与えるに...

ヒョウ・チーター・ジャガーの違いは?ネコ科動物の見分け方
子どもに「ヒョウとジャガーの違いは?」と聞かれたとき、とっさに答えられるでしょうか。ヒョウ・チーター・ジャガーなどネコ科の動物は、よく似ていて判別がつきにくいもの。簡単な見分け方のポイントをご紹...

「I love you」からはじめよう。子どもに感情を伝える英語表現7つ
感情を相手に伝えることは、コミュニケーションの基本です。嬉しい、楽しい、悲しいなど気持ちを表す英語表現にはどのようなものがあるのでしょうか?感情そのものを指す単語以外にも、たくさんの表現方法があ...

「素晴らしい」の英語表現7つ!もっと感情を込めたいときは?
子どもを褒めるときには「Good」や「Nice」だけでなく、よりシチュエーションに合わせた表現をしてみませんか。相手を「素晴らしい!」と褒めたいときの英語表現をご紹介します。単語よって異なる微妙...

子どもの寝かしつけはいつまで?一人寝までのロードマップ
子どもの寝かしつけに苦労するパパママは多いもの。疲れがたまった体で寝つきの悪い子どもを見守ることは、なかなかの重労働です。では一体いつまで、パパママによる寝かしつけが必要なのでしょうか?一人寝を...

「へその緒ケース」おすすめ12選│人気の商品は?上手な保管方法
赤ちゃんとママをつないでいた証である「へその緒」。大切に保管しておくためには、どのようなへその緒ケースを選べば良いのでしょうか?へその緒ケースの選び方のポイントや、おすすめのへその緒ケースをピッ...

子どもの英語上達に語彙力が不可欠な理由。効果的な学習法は?
子どもを英会話に通わせたのに、英単語ばかりの学習で不安というパパママは少なくありません。英単語を覚えることは、英語の上達にどのように関わってくるのでしょうか?語彙力を増やす近道や、日常生活で英語...

「全国学力テスト」で常に上位の秋田県!その秘密は授業にあり
「全国学力・学習状況調査」という言葉をご存知ですか?これは小6・中3の児童を対象に全国で一斉に行われる学力テストのこと。同学力テストで秋田県は、10年連続トップという輝かしい記録を残しています。...

6月に祝日がないのはなぜ?新しい祝日ができる可能性は?
カレンダーを見たときに、「6月にはどうして祝日がないのだろう」と疑問に思ったことはありませんか?そもそも国民の祝日とは、どのようなものなのでしょうか。祝日の日にちが変わったり、新しく追加されたり...

ホットケーキミックスで作る簡単おやつ!おすすめレシピ8選
ホットケーキミックスは手軽に使えて、失敗も少ないお菓子作りの優秀な食材です。子どもと一緒に楽しむ親子クッキングとして、ホットケーキミックスを使ったお菓子作りをしてみませんか?簡単にできておいしい...

年齢別・保育園バッグの選び方│ポイントとおすすめ10選
保育園や幼稚園で通園バッグが指定されていない場合、各家庭でバッグを用意する必要があります。保育園バッグを選ぶときには、どのようなポイントに気を付ければよいのでしょうか?選び方のポイントと、おすす...

布団乾燥機の選び方と便利な使い方【おすすめの布団乾燥機10選】
布団乾燥機は、お布団を乾燥させるだけでなく、部屋干し対策や靴の乾燥など、商品によってはさまざまに活躍してくれる便利な家電です。こちらでは布団乾燥機の選び方のポイントや、おすすめの商品をピックアッ...

子どものスニーカーの洗い方【黄ばみ・泥汚れ・臭い】
毎日たくさん歩いたり、走ったりする子どもの運動靴。手洗いだけで汚れを落とすのは至難の業です。じつは運動靴は洗濯機で洗えることをご存じでしょうか?部活や習いごと、運動会のあとで汚れた状態でも簡単に...