aotanaoao

aotanaoao

小学1年生の娘を育てる兼業主婦です。遊びながら知育できることを日々模索中。 英会話教材、学習テキストを使ってマイペースで家庭学習を楽しんでいます。

暗いお部屋だって大丈夫!眠りを誘う投影ライトおすすめ5選

暗いお部屋だって大丈夫!眠りを誘う投影ライトおすすめ5選

お部屋がスクリーンに大変身!就寝時に電気を消すのを嫌がる子には投影ライトがおすすめです。可愛いキャラクターや美しい自然の風景などが楽しい夢の世界へ誘います。親子でリラックスできるのも良いですね。...
子ども部屋のカーテン選び、ポイントとおすすめ商品

子ども部屋のカーテン選び、ポイントとおすすめ商品

子ども部屋はどんなときもホッとできる安らぎの場所であって欲しいものです。カーテンは部屋の雰囲気を決める重要なアイテム。見た目・機能・価格など選び方のポイントをおさえてベストなものを購入したいです...
スタジオ撮影風!おしゃれ&ナチュラルに赤ちゃんを撮影するコツ

スタジオ撮影風!おしゃれ&ナチュラルに赤ちゃんを撮影するコツ

成長の記録として、たくさん撮っておきたい赤ちゃんの写真。でも、言葉がわからない赤ちゃんを撮影するのはとても大変なこと。可愛い表情やしぐさを逃さず撮影するには、コツが必要なのです。まるでプロが撮影...
子ども部屋をおしゃれで快適な空間へ!おすすめ照明4選

子ども部屋をおしゃれで快適な空間へ!おすすめ照明4選

子ども部屋に照明を付けるなら目に優しいのはもちろん、見た目も重要。部屋で過ごすことが好きになるような可愛らしい、おしゃれな照明器具を見つけたいですね。素敵な照明で子ども部屋の雰囲気をクラスアップ...
幼児にも使いやすい!安全&楽々えんぴつ削りおすすめ5選

幼児にも使いやすい!安全&楽々えんぴつ削りおすすめ5選

学習習慣を付ける一環としておすすめなのが「使った鉛筆は自分で削らせる」こと。ただ、就学前の子にえんぴつ削りを使わせるのは少し心配ですよね。そんなときは、幼児の力でも簡単に削れる、安全な商品を選べ...
事前登録で安心♪ 陣痛タクシー【利用方法と注意点】

事前登録で安心♪ 陣痛タクシー【利用方法と注意点】

出産予定日が近づいてくると、陣痛時にちゃんと病院までたどりつけるか心配になる妊婦さんも多いのでは。そんな妊婦さんの強い味方が陣痛タクシーです。陣痛タクシーとは、「出産間際の陣痛のある妊婦さん」を...
赤ちゃんともっとお出かけしよう!乳児連れでの外食の注意点

赤ちゃんともっとお出かけしよう!乳児連れでの外食の注意点

乳児連れの外食は何かと気を遣うもの。苦手なパパママも多いのではないでしょうか。しかし、いくつかのポイントさえ押さえておけば、赤ちゃん連れでもリラックスして食事を楽しむことができます。乳児連れでの...
小児科「かかりつけ医」をつくっておこう。選ぶときの4つのポイント

小児科「かかりつけ医」をつくっておこう。選ぶときの4つのポイント

いつでも安心して通える「かかりつけの小児科」は子育てに必須。信頼できるお医者さんがいることは、子育てへの安心感につながります。小児科探しで重視したいポイントは、家からの距離や先生との相性などさま...
子どもが喜ぶ!流しそうめんおすすめ具材5つ

子どもが喜ぶ!流しそうめんおすすめ具材5つ

少食の子も思わずつるつる食べてしまう、流しそうめん。さらに食欲アップを目指すなら、そうめん以外の具材も取り入れてみませんか。おすすめは、固さがあって転がりやすい形状のもの。地域イベントや家庭での...
大切な思い出をおしゃれに飾ろう♪ベビーフォトフレーム5選

大切な思い出をおしゃれに飾ろう♪ベビーフォトフレーム5選

毎日のように、赤ちゃんの成長を写真に収めているパパママも多いはず。ベストショットをお部屋に飾るなら、表情がより可愛らしく演出できるベビーフォトフレームがおすすめです。大切な思い出や特別な瞬間をベ...
親子で楽しくクッキング♪子どもと作れるレシピ本5選 

親子で楽しくクッキング♪子どもと作れるレシピ本5選 

食育の一環として「親子でクッキングを楽しみたい!」というパパママは多いのではないでしょうか。しかし、一般的なレシピ本を見ながら子どもと料理をするのは中々大変なもの。そこで今回は、子どもとのクッキ...
おすすめ扇風機7選!赤ちゃんがいる部屋でも安心&快適

おすすめ扇風機7選!赤ちゃんがいる部屋でも安心&快適

エアコンの効率を上げ、心地よい風を生み出す扇風機。使いたくても赤ちゃんや幼児がいるので安全面から敬遠する家庭も多いかもしれません。おすすめの扇風機は赤ちゃんがいても使える安全性の高い、おしゃれで...
寝冷えを防いで朝までぐっすり!夏の子どものパジャマの選び方

寝冷えを防いで朝までぐっすり!夏の子どものパジャマの選び方

乳幼児期の子どもは、体温調節機能が未熟な上に汗っかきです。気温も湿度も高い夏の夜はパジャマを着せても暑がったり、汗をかき過ぎて寝冷えしてしまうことも。寝苦しい夏の夜、子どもの身体を冷やさずに、涼...
【子どもと気軽にアウトドア】ファミリーにおすすめのタープ

【子どもと気軽にアウトドア】ファミリーにおすすめのタープ

強い日差しや突然の雨から守ってくれるタープは、デイキャンプやピクニック、海水浴といったアウトドアイベントには欠かせないアイテムのひとつ。子連れでのアウトドアをより快適にしてくれる、乳幼児連れファ...
お家での水遊びをもっと楽しく♪おすすめビニールプール5選

お家での水遊びをもっと楽しく♪おすすめビニールプール5選

コロナウイルスの影響もあり、今年の夏はなるべくおうちで過ごしたいですよね。おうちの庭やベランダにビニールプールを置けば、我が家だけのプライベートプールに。子どもの個性に合わせて選べる、ビニールプ...
215 件