Sakiko

在英5年目の経済・教育ライター。東京都港区育ち。幼稚園より雙葉学園に通い、慶應義塾大学法学部に進学。大学卒業後は出版関連企業に3年従事した後、渡英。ロンドンの大学院にて出版ビジネスを学び、現在もロンドンで暮らしています。紅茶とバラの国から、お子さんの明日につながる記事をお届けします!

海外で働いて今思う:ためになった乳幼児期の英語教育4選
英国で暮らし始めて5年。 異文化に囲まれる毎日で感じているのは、乳幼児・学童期に受けた英語教育や、世界で通用する生活習慣の大切さです。「海外で働いて今思う」シリーズ、今回の記事では筆者の実体験を...

モンテッソーリの次は?英国王室ジョージ王子の進学事情
ジョージ王子が通い始めたことで今、世界中で注目を集めているモンテッソーリ教育。しかし、ウィリアム王子とキャサリン妃は既に次のスクール探しを始めているようです。なぜモンテッソーリスクールから転園す...

《潜入レポート》1760年創業のロンドンの老舗玩具店ハムリーズへ
250年以上の歴史を誇るイギリスの玩具店、ハムリーズ。ロンドンのフラッグシップショップは世界最大の6階建て!旅行時のお子様へのおみやげスポットとしても優秀です。知育玩具からぬいぐるみ、絵本まで幅...

現地書店で大人気!イギリスの最新絵本ランキングTOP5
数々の名作文学を 生み出しているイギリス。子ども向けでもピーター・ラビットからハリー・ポッターまで、日本でも有名な作品が目白押しです。そんなイギリスのプレスクール(5歳未満)向け最新絵本ランキン...

現地リポート!英国式プログラミング教育の最新事情
イギリスでは2014年9月からコンピューティングが義務教育に加えられ、700万人が学校でプログラミングを学んでいます。日本の小学校に当たるプライマリースクールでも、1年生から学んでいます。日本に...